カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

自分の持っているマジックの道具をカップを中心に紹介。

Cups & Balls / Chop Cup Combination (SMALL / COPPER) by Morrissey

2024-07-05 15:01:00 | カップアンドボール

 Morrissey社製の銅製コンボカップです。

 Morrissey社はHerb Morrissey氏が1959年に氏のカップ、「Morrissey Cups」を作るためにカナダで設立したメーカーで、1964年、カナダのモントリオールのブルーリー通りにマジックショップをオープンしました。そして、1978年に、トロントに 2 つ目のマジック ショップもオープンしました。その後、モントリオールのお店を閉鎖し、2013年にトロントのお店も終了し、54年間のマジック用品製造・販売に終止符を打ちました。

 製造したマジック商品の種類は最終的には多くありましたが、カップ1種類から始めたところが素敵ですね(笑)。そして、そのカップは、お値段以上の価値を認められ、世界の多くの国で販売されることになりました。後に出たポケットサイズのチョップカップも世界的ヒット商品だと思います。

 Morrissey社といえば、以前、Morrissey社製のヒンズーカップを紹介しました。

DPグループのヒンズーカップ(モリッセイ製) - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

ヒンズーカップが続きましたので、ついでにもう1つ紹介します。先に紹介した2つのカップは現在国内での購入は難しいですが、こちらは現在国内で購入できる商品です。真鍮製...

goo blog

 

 このヒンズーカップはDPグループさんから販売されていましたが、今回紹介する銅製のコンボカップもDPグループで販売されていたものです。このカップは先日メルカリで購入しましたが、実は私が90年代アマ―氏のビデオを見てカップ&ボールを行いたくなり、最初に買ったのがこのカップでした(コンボではなかったような気がしますが…)。当時はまだ今ほどインターネットでの買い物が簡単にできなかった時代でしたし、国内のお店でカップ&ボール用の銅製カップなどどこで販売されているかわからない中、DPグループさんのカタログで見つけて、手が届くお値段だったので購入しました。写真にあるようにカップ内にカナダを象徴するシールが貼ってあったのが印象的でした。

 いつまでDPグループさんがこのカップを輸入されていたのかは不明ですが、今では、もちろん販売しておらず(Morrissey社が無くなってますしね…)以前紹介したPMカップ&ボールなど、オリジナル商品を販売されています。

PM カップ&ボール(銅) by DPグループ - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

ディーピーグループから販売されている銅製のカップです。日本のマジックメーカーで金属カップを量産しているのはこのDPグループさんのみではないでしょうか…。PMカップ&ボ...

goo blog

 

 Morrissey社製の商品は今ではなかなか入手できないのですが、Magic Supremeという会社がMorrisseyの製品をいくつか保有しており現在でも販売しているようです(ただし私は利用したことがないので信頼性に関しては保証できいませんが…)。

The Morrissey Collection Archives - Magic Supreme

Morrissey Magic of Canada - the last stocks of original products.

Magic Supreme

 

 このサイトを見つけて、はじめてMorrisseyカップは2サイズあり、私が持っているのはSMALLの方であると知りました。カップのページです。

Cups & Balls / Chop Cup Combination (SMALL / COPPER) - Morrissey - Magic Supreme

Slightly smaller than the original cups and balls by Morrissey magic, this copper finished combo set will look great in anyone's magic kit.

Magic Supreme

 

 このページにわかり易いサイズ付きのカップの絵があります。この絵にあるように、Morrissey Cup(SMALL)は口径(外径)が67mm、高さが70mmのシングルショルダービードを有するカップです。ポールフォックスに比べると口径に対してのサドルが大きいため、丸みの感じか少ない形です。口径が少し小さいせいか、Morrissey Cupは小さく、技法を行うのに扱いやすいという声もありますが、口径は小さいですが高さはポールフォックスとほぼ変わりません。最適なファイナルロード用のボールの径は55㎜~57㎜くらいで、Leo Smetsers氏のLeather Final Load BallやMike RogersのBaseballsあたりがよさげです。サドルの深さであるDIMPLEがあまりないのでサドルに乗せたボールの安定性は少し今一かなと思います。

 重さは通常カップが約70g、チョップカップが約120gとかなり差があり、持つとわかります(;^ω^)。観客にどういう形で改めを行うかに寄りますが、そういう気で調べない限りわかることは無いと思います。逆に演者にとっては、どれがチョップか持ったらわかるので混乱しにくいというメリットもあります。

 この前、フランク・ガルシア氏の記事の時に少し書きましたが、Morrisseyのカップには「Morrissey Mini Short Skirt Cups」というカップがあり、今回紹介のものよりサドルが小さくSkirtが短いタイプです。ちょっと珍しいカップで、先日e-Bayに出てましたが、あまり見かけないカップです。フランクガルシア氏がビデオでエレベータームーブを実演・解説するのに使っています。

フランク・ガルシア(Frank Garcia) - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

今回は「100万ドルの手をもつ男(TheManWithTheMillionDollarHands.)」がうたい文句のアメリカのマジシャン、フランク・ガルシア(FrankGarcia)の紹介です。プロマジシャ...

goo blog

 

 さらに、このカップは、Al Schneider氏も使っています。氏がこのカップを使っている実演映像を貼っておきます。手が大きいのでとても小さいカップに見えますよね(;^ω^)。Al Schneider氏についても将来記事がかけたらなと考えています。


という事で、カナダのMorrissey社製カップの紹介でした。




















MCスーパーカップ by みかめくらふと

2024-06-15 20:29:00 | チョップカップ(chop cup)

 今回は、みかめくらふと(Mikame Craft ミカメクラフト)の「MC スーパーカップ(MC Super Cup)」の紹介です。これまで、いくつかのみかめくらふと製カップを紹介してきました。木製の3カップ(コンボ)、ステンレスの3カップ、木製のチョップカップ、木製のヒンズーカップ…そして、これが種類としては最後になるのでは無いかと思っているカップで、ステンレスのチョップカップです。ただし、商品名が「チョップカップ」ではなく、「スーパーカップ」となっているように、ただの「チョップカップ」ではない。ということです。驚くべきシステムが内蔵されたカップです。

商品ページです。

MCスーパーカップ | みかめくらふと(ミカメクラフト) プロも愛用の木製手品・マジック用品 powered by BASE

これは従来のチョップカップと思わないでください。 パフォーマンスの前後や途中で手渡してもその秘密は分かりません。 もちろん、ボールもカップも渡すことが出来ます。 チ...

みかめくらふと(ミカメクラフト) プロも愛用の木製手品・マジック用品

 

ここには以下のように書かれています。

「これは従来のチョップカップと思わないでください。 パフォーマンスの前後や途中で手渡してもその秘密は分かりません。 もちろん、ボールもカップも渡すことが出来ます。・・・ このスーパーカップは例えチョップカップの原理を分かる方に渡しても絶対に分からないでしょう。 チョップカップ本来の手順は全て演技可能です。 従来のカップでは出来ないパフォーマンスも可能になりました。 更にこのスーパーカップ、何とコインマジックまでもこなしてしまいます。」

そして、みかめさんが演じるコインマジックとカップとボールが以下の動画です。



どうでしょう?不思議ですよね?コインマジックはわかりそうですが、カップの方はちょっとわからないのではないでしょうか…

インティキマジシャンてるした氏の商品紹介動画も示します。



 下記のページやペンギンマジックのページによると、この商品は1999年にラスベガスで行われたコンベンションで発表(販売)されたようです。そして、購入した人に初めの2日間はメカニズムを秘密にするように頼み、購入者はそれを実行しました。その結果、多くのディーラーやプロのマジシャンも、偉大なマジックの頭脳たちが集まってもわかりませんでした、とありますので反響も大きかったのではないでしょうか…

MC Super Cup by Mikame Craft

 このように、とても不思議で、その発想には脱帽の商品ではあるのですが、少しだけネガティブなことを書かせて頂きますと、上記動画でてるした氏が述べているように通常のチョップカップに比べるとストレスがかかります。氏はコインマジックの方がいい感じと仰ってるくらいです。確かにこの商品は「手渡し可能」「ボールをカップに出し入れできる」「原理がわからない」といった非常に大きなメリットがあります。マジシャンが見たら驚くでしょう。しかし、チョップカップを知らない観客にとっては不思議のメインとなる現象は、ほぼ同じですし、演者にとっては、動きなどの制限がありストレスが発生します…というわけで、チョップカップが世に急速に広まったように、このギミックが通常のチョップカップにとって変わることは難しいかと思います…。

 実はこの商品はときどきオークションなどでみかけてはいたものの、購入を見送ってきました。もちろん、お値段が高いというのもありますが、カップの形が少し特殊だったことや革のチョップカップが自分は好みでしたのであまり興味を持てませんでした。しかし先日ご縁があり、中古を購入させて頂いたのですが、そのギミックを知り、想像以上のギミックにかなり感心しました。そして「じゃあ、あんなことや、こんなことはできないだろうか…」といろいろ想像して楽しむことができました。もともとギミックが入る余地が少ないカップ&ボールのテーマで「そうきたか!」と思える非常に貴重なカップだと思います。

 ところで、解説書の終わりには、下の写真のように書かれています。みかめさん自体かなりの自信作であることがわかります。そして、さらにその下に書かれているのは、純銀製のMCスーパーカップの予約申し込み受付の案内です!高級木箱に入った純銀製のMCカップ、販売価格、販売時期は共に「未定」!さて、本当に販売されたのでしょうか…お持ちの方いらっしゃいましたら情報頂けると幸いです。

















ゆうきとも(プアマンズ・カップ&ボール→ツートーン・カップ)

2024-06-09 23:29:00 | マジシャン別

 今回は、ゆうきともさん(特に知り合いでもないのになれなれしく「さん付け」ですいませんm(_ _)m)の紹介です。ゆうきともさんのカップ&ボールといえば「紙コップ」のイメージが強く、もちろん通常のカップを使った手順もされておりますが、全てを紹介していると書ききれないので、代表作として、紙コップを使った大きく2手順を紹介します。個人的には「カジュアルに演じる」というゆうきさんの考え方・スタイルが紙コップを使ったカップ&ボールに非常によく表れていると思います。

 まずは、「プアマンズ・カップ&ボール」です。これは六段から成る、紙コップを使ったカップ&ボールの手順でカズ・片山氏著の「ゆうきとものクロースアップ・マジック」に解説されています。

ゆうきとものクロースアップ・マジック - 株式会社 東京堂出版 限りなく広がる知識の世界 ―創業135年―

洗練された気鋭のマジシャンゆうきとも氏の作品集を初めて一冊にまとめ,カズ・カタヤマ氏の懇切丁寧な図版と解説により初心者… カズ・カタヤマ 著

 

残念ながら、この本に付属する実演DVDにはこの手順の演技はありませんが、monthly Magic Lesson DVDで演技と解説を映像で見ることができます。

 前半2段は「monthly Magic Lesson DVD VoL5」で実演・解説がされており、


 後段は「monthly Magic Lesson DVD VoL15」で実演・解説されています。だたし、解説は後段のみです。


 時系列的には、monthly Magic Lesson DVD の方が先で、その後に本が出版されており、本には実演はこれらのDVDを参照してくださいと書かれています。というわけで、上記Vol.15の紹介映像を見て頂けるとこの「プアマンズ・カップ&ボール」が楽しめます。手順を学びたい方は本かDVDを購入してください。

 簡単に手順を追います。前段2段は紙コップ3つとボール3つを使った手順です。貫通現象と移動現象です。特徴としては、エクストラボールを必要としないので、準備が非常に容易である点があります。バーベキューやクリスマスパーティーなど紙コップが自然にある状況であれば、その場にある紙コップ3つ(ボールが必要なのでペーパーナプキンも必要ですが、お札などでも代用できます)を使って直ぐに演じることができます。もう一つの特徴としては、ぴったり重なる紙コップを使っているのでいわゆる「悟空の玉」に比べ貫通現象が非常にビジュアルになります。観客参加型になっているのも良いと思います。

 この前半はmonthly Magic LessonのNo5で解説されている(逆にNo15では解説されていませんので注意してください)ので、かなりマジック経験が浅い方向けに思えるのですが、演技力が結構必要ですので、ちょっとした動作なども含めて自然に行うには結構大変だと思います。練習あるのみですね(;^ω^)

 後半4段は、ポケットにしまったボールがカップの下に戻ってくるという現象がメインですが、後半の前半は、紙コップを1つ減らして2つで行います。カップ&ボールが3つのボールを使うのは人の目が2つであり、3つのものを追えないからという、納得してしまう理由でカップを減らし、より不可能性を上げるとともに、カップ&ボールの通常の状態を作ります。この自然な理由で自然に目的の状態に持って行く戦略が恐ろしいですよね…しかも演技を見て頂くとわかりますが、さらりと一度両手を改めています…。カードマジックでもそうですが、ゆうきともさんのさらりとした相手をだますための動きは非常に効果があります(恐ろしい…)。

 後半の後半は、さらに1つに減らして、テンポよく、コップにボールが戻ってきます。ボールがポケットにちゃんとあるというのを示しながら、起こすこの現象は、「本当と嘘」が上手く混ざっており、かなり説得性をあげています。最後は、大きなボールがでてくるので、大きなインパクトを与えますが「なぜか大きなボールが」ではなく、3つが同時に形を変えて戻ってきたという、一貫性も見事ですし、さらにそれを説明しつつのエンディングは、さすがと言わざるを得ません。

 通常カップ&ボールはファイナルロードで大きなインパクトを与え終わるということが多いです。なんでジャガイモ?(レモン?)と観客に喜んで頂けるエンディングが私も大好きなのですが、これらはびっくり箱的な驚きですよね。ゆうきさんのこのマジックのエンディングは、大きなボールが出てくるものの、それには理由があり(3つのボールが合体して戻ってくる)、さらにその後のエンディングで驚きが笑いに変わります。このエンディングは「なんで?なんで?わかんないからYoutubeで検索しよう!」という、そういう観客の対抗心的なものを消してしまい、お互いが平和に終われるすばらしエンディングではないかと思います。

 この手順の紹介の最後に、本でゆうきさんはこの手順をパトリック・ペイジ氏の手順から発想を得て組み立てた、と書かれているので、パトリック・ペイジ氏の手順映像も示します。9分17秒くらいからです。変わったカップデザインでカップ自体にも興味がでます(笑)。ゆうきさんの手順とは全然現象が異なるように見えますが…(;^ω^)


 つぎに「ツートーン・カップス」です。先の「プアマンズ・カップ&ボール」とは異なり、「色」の要素が入ってきます。「色」をつかうことで、これまでのカップ&ボールと一味違った手順となります。悟空の玉もカップの色は異なりますが、同色のカップでも現象としては同じですよね。本手順はボールも色が異なり、カップとボールのをマッチさせるということで新たな現象が生まれています。ゆうきともさんのショップで販売されています。単体で販売されていることからも、ゆうきともさんのお気に入りで完成度が高いとお考えの作品だと思います。

https://tomo-yuki.stores.jp/items/65280ccb5ab45e07fddc8074

 多くの手順が・そうかと思いますが、この手順もいきなりこの形を目指していたのでは無いのではないかと思われます。はじめは、3色のカップに3色のボールの手順をミルトン・コートの手順をアレンジすることで作成されたようです。その手順を「WISE-WORKS 5」で「カラーカップ&ボール」として発表されています。

https://ugmmagic.com/items/5e3a967a47fb447d60b8c7cc

基となったミルトン・コート(Milton Kort)の作品は「CHROMO CUPS AND BOALLS」というタイトルで、「Kort Is Now In Session」という冊子に書かれています。


この冊子には以前紹介した「Miniature Cups and Balls」も解説されています。冊子を買うこともできると思いますが、10ドルでデジタル版が購入できます。

Kort Is Now In Session by Milton Kort

One of America's finest close-up men has written a fine book on his work. Illustrated with excellent line drawings by Steranko. Makes all the tricks clear a...

Lybrary.com

 

このミルトン・コートの手順についてはいぜん、ゆうきともさんがブログで紹介しておりましたので、その記事も紹介しておきます。

ミルトンコートのカップと玉 : ゆうきともからのお知らせ 2

先日3色のカップと玉を使った手順のことをツイッターで話題にしました。 私の手順はマンスリーマジックレッスンの55号で紹介していますが、それを見た地方の友人が、原案に...

ゆうきともからのお知らせ 2

 

この手順では、ゆうきさんの手順のエンディングはミルトン・コートと同じ、全てのボールが同じ色のボールになるというものですが、少しずつ変化(進化)していきます。

 まず、「monthly Magic Lesson DVD VoL55」で「カラー・カップ&ボール」という同じタイトルで、同じく3色のカップと3色の紙コップを使った手順が解説されます。ですが、先程の手順とは少し異なります。映像です。


 前段は先に述べた「ノーエクストラのカップ&ボール」の3色版から入ります。すなわち、貫通現象です。紙コップの強味が出た手順です。続いて、ウォンド(ペン)を取り出し、今度は「ノーエクストラのカップ&ボール」とは少し違うやり方で、3つのボールが集まる現象を行います。色が異なるので、同色エクストラボールで実際やっている人が見ても不思議に見えるのではないでしょうか(笑)

 次のパートは先の手順にもあった「色」を使った最も面白い現象で、言葉では「同じ色のカップに同じ色のボールを入れます」といいつつ、異なる色のボールをカップに入れますが、おまじないをかけると同色のボールになっています。鮮やかです!つづく、エンディングが先程のWISE WORKSの手順と大きく異なります。実はカップ&ボールではなくなってしまうのです(笑)。最後はカップをしまってしまい、3ボールのトリックになります。しかし、これまで3つのボールを使っていますので全然違和感はありません。3つのボールが何度も手に戻ってきますが、最後は消えてしまうという強烈なエンディングです。カップ&ボールの演技のフィニッシュとして、大きいものを出すのでもなく、3つのボールだけのマジックにして、最後全てを消して終わる…。なかなか無い発想に驚きました。

 続いてというか、だいぶ時がたち、「monthly Magic Lesson DVD VoL129」でさらに大きな変化(進化)を遂げます。なんと先程の手順を2カップで行う手順、「ツートーン・カップス」が登場します。号数だけで単純に考えると5年以上経過してます…


 55号で発表された手順に比べ、2つのカップとボール(ノーエキストラ)にすることでより即席に行えて、より現象がわかりやすくなっています。究極のシンプルバージョンですね。とはいえ、貫通、移動、消失、さらに観客の参加と、笑いのとれるシーケンスがしっかりが入っており、シンプルでも「濃い」手順となっています。

 まあ、色の異なる紙コップとその色にあったペーパーナプキンがたまたまあるかというと、そこは難しいかもしれません。しかし、同じ紙コップとペーパーナプキンでも、笑いの部分はできませんが、その他の現象は起こせますし、赤ペンとかあれば、片方のカップと作った紙玉に少し赤を付けるだけでよい気もします。さらに解説では、色違いのカップ以外でもできるアイディアが紹介されており、目から鱗でした。是非マスターしておいて損のない手順だと思います。なお、このDVDでは、おめでたい紅白のボールとカップを使いますというセリフで始まってますが、確かに、そうするとおめでたい場所などでも使いやすいですし…いいですね!

 というわけで、大きく「プアマンズ・カップ&ボール」と「ツートーン・カップス」の紹介でした。関連情報として、ゆうきともさんがカップ&ボールに対してどのような考えを持っておられるのか、を記したブロブのURLを紹介します。「カップ&ボールの再考」ということで、もう15年以上前になりますが、その当時のゆうきさんの考えを知ることができます。URLは初めの「カップ&ボール再考」だけ示しますが、そのあと8まで続く、読み応えのある記事です。

カップ&ボール再考

カップ&ボール再考 : ゆうきともからのお知らせ 2

何度も言っていることですが、mMLにおける基本スタンスは、 「一般の観客 (ごく普通の知性を持っている人間) が普通に鑑賞でき、できれば楽しめるもの」 といったこと...

ゆうきともからのお知らせ 2

 



Cups and Balls (Medium) by Jimmy Fan

2024-04-29 23:19:00 | カップアンドボール

 以前、紹介したJimmy Fan氏のUnreal Cups and Balls(Mini)のもう少しサイズが大きい版です。今回の商品タイトルは普通に「Cups and Balls」でカッコして「Medium」とあるだけですので、あまり自己主張がないですよね(;^ω^)。まずはPVです。


 商品セットの内容はカップが3つ、ボールが5つ、袋が1つです。

まずカップですが真鍮製のCNC加工で作られたカップです。1つがチョップカップになっているいわゆるコンボカップです。商品ページでは、高さ6.5cm、口径6.6cmと書かれています。重さはわたしの秤ではおよそ230gで結構重いです。チョップカップとノーマルカップは15g程の差がありますが、まあ気にならない差だと思います。

 Midiumと書いているように、少し小さめのカップですので、持ち運びも少しコンパクトになりますし、五太子さんのようにクルッと回すことがやりやすいサイズだと思います。いくつかの技法はやりやすいのではないかと思います。少し小さめですが、重さはしっかりあります。個人的にはもう少し軽くてもいいと思うくらいです。CNCのカップですので、スタックした時のぐらつきは少ないですし、カップ同士を合わせたときの音も澄んだ音が出ます。

 ファイナルロードのボールのサイズは少し小さめになります。テニスボールはもちろん、マイケル・アマ―氏のお店で購入したのゴムレモンも入りませんでした。適切なボールのサイズは50㎜~55㎜だと思います。私の持ってる中で最もジャストサイズだったのは写真のマイク・ロジャーのベースボールの大サイズでした。ビデオで出てくる赤い大きなボールはどこでかで入手できるのか不明です…。大きさ比較のため、同じ真鍮製CNCのカップである、Johonson CupとWONDER HOUSE'S CUPと一緒に写真をとりました。


ちょっと小さめなのがよくわかると思います。同じくらいのサイズ感かな?と思いましたのでベーコンマジックのCups and Balls Set(PCBセット)のカップとも比較してみました。

予想通り高さはほぼ同じでしたがちょっとPCBセットのカップの方が容量的に一回り小さいですね。形の特徴からも、Jimmy Fan氏のカップの方が(大・小共に)大きなボールを扱えます。より小さく行いたいけどミニカップまでいきたくないならPCBセットのカップは貴重なサイズのカップだと思います。Mediumサイズとしては共に良いカップではないでしょうか。私としてはこのサイズ感のスピニング加工のしっかりとしたカップが欲しいです。ちょっとCNCは力のない私には重すぎます(笑)あと、真鍮より銅が好きなので銅製もしくはステンレスで欲しいです(笑)

 次にボールです。革製の赤いボールが5つ付いています。4つのノーマルボールと、1つのチョップボールです。直径は22mmで少し小さめです。割と重みもあって扱いやすいボールだと思います。ただ、厚みの問題か硬さの問題か少し隙間目立つところがあることや、留めている糸の範囲が大きいところが気になる人もいらっしゃるかもしれません。このボール、実はアマゾンでも買えるみたいですので、少し小さめの革製のボールが欲しい方はご検討されるのもよいかと思います。

Amazon.co.jp: Magic Magic Leather Balls 0.9 inches (2.2 cm) / Leather Balls, Leather Baseball, Set of 2, Cup & Ball Magic Accessories, Magic Tricks, Tools (Regular Balls, 2 Pieces) : Toys & Games

 せっかく新しい革製ボールですので、手持ちの革製ボールと並べてみました。


全てわかった方もいらっしゃるかと思います(笑)。こうなると、チョップボールしか持ってませんが、Leo Smetsers氏のボールも入手して、比較してみたくなりますね(;^ω^)。チョップボールとチョップカップの「力」は普通な感じです。私はもう少しだけ弱い方が好みですが、標準的かと思います。ビデオのように時にはチョップカップのみとしてお使い頂くのもよいかと思います。

 Unreal Cups and Balls(Mini)を扱うお店は多いのに、なぜかこのカップを扱っているお店は少ないです。私も実はXでこぱさんに教えて頂くまで、このカップの存在を知りませんでした(こぱさん、改めてありがとうございます!)。

日本ではマジックファンタジアさんしか見つけることはできませんでした。あとは、今だけかもしれませんが、メルカリに出てたりします。

超高品質・コンビ・カップ&ボール(ブラス製)-マジックショップ マジックファンタジア

超高品質なコンボ・カップ&ボールのセットです!一般的なサイズよりも少し小さめなミディアムサイズのプロ仕様のカップです。とっても美しいデザインのカツプは...

マジックショップ マジックファンタジア

 

Unreal Cups and Balls(Mini)は、同様のサイズが少ないですし、豆などを出すギミックもよくできているので多くのお店で扱われているけど、こっちのカップは少し小さいだけなので、需要が無いと判断されたのでしょうね…しかし、個人的には、このサイズの本格カップはニーズがあるのではないかと思ってたりします。テニスボールが出せるカップはちょっと大きすぎるけど、Miniカップでは少し物足りない…というマジシャンもいるのではないでしょうか?このカップのサイズはそんな方にちょうどよく、コンボカップにもなってることや、カップやボールもしっかりしてますので真鍮製やCNC加工のカップが好きな方にはお勧めのカップの1つです。

関連カップ

<Unreal Cups and Balls>

Unreal Cups and Balls Mini by Jimmy Fan & Secret Factory - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

真鍮製のミニカップです。以前紹介したTCCのミニカップより少し大きいですが、RINGS-N-THINGSMAGICのPaulFoxMiniよりはかなり小さい大きさです。TCCのミニカップのように、...

goo blog

 

<Johnson Cups>

Cups and Balls (JP Cups) by Johnson Products - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

高精度なギミックコインの作成で有名なJohonsonProductsが出したカップです。カップ&ボール用のカップとチョップカップ、そしてウォンドです。真鍮製です。削り出しの製法...

goo blog

 

<WONDER HOUSE'S CUPS>

WONDER HOUSE'S CUPS(Brass) by Wonder House & Bluether Magic & Raphael - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

前回紹介したTommyWonderCups&BallsSetを作成・販売しているメーカーのBluetherMagicから購入した「WONDERHOUSE'SCUPS」です。ちょっとややこしいですよね(笑)。...

goo blog

 

<Professional Cups and Balls Set>

Professional Cups and Balls Set by Bacon Magic - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

BaconMagicからリリースされたプロフェッショナル・カップ&ボールです。限定品とのことで手が出てしまいました(;^ω^)。VanishingInc.MagicStoreさんで発売されて、どうしよ...

goo blog

 










ふじいあきらのチョップカップルーティーン(Akira Fujii's Chop Cup Routine)

2024-04-20 19:23:00 | マジシャン別

 monthly Magic Lesson Shoppersさんで2019年にリリースされたふじいあきら氏のチョップカップセットです。チョップカップとボール(小・大)、巾着袋と解説動画のDVDのセットです。商品ページにある動画を示します。


商品ページも示しますが、だいぶ前から売り切れで再入荷はされておりません。

【テレビでおなじみ!】ふじいあきらのチョップカップルーティーン(Akira Fujii's Chop Cup Routine)~用具一式とDVD解説で完全マスター!~ [monthly Magic Lesson Shoppers]

 以前、このブログで一番初めにチョップカップを紹介した時に少し書かせて頂きましたように、私は徹子の部屋のゲストでふじいさんがテレビでこの手順を演じているのを見て、チョップカップいいなぁと思い始めました。この商品で解説されてるのはその時の手順とほぼ同じだと思います。黒柳徹子さんが、かなりよいリアクションをされていて、それも良かったです。ちなみに「爆笑おすピー大問題」で実演されていた時は、ダイススタッキング用カップのような大きめのカップを用いて、さらに他の現象などと合わせての手順でした。

 シンプルな手順ですのでチョップカップをご存知な方にとっては、何をしているかはわかると思います。しかし、なかなかこれくらい滑らかに演じるのは難しい気がします。特に、ふじいさんはいつもズボンのポケットを使われるのですが(しかもGパンとかの…)、普通に考えるとやりづらいですよね…。おそらくふじいさんスタイル的にはジャケットのポケットとかズボンに付けたポーチを使うのが不自然だと考えられたのかもしれませんが、そのズボンのポケットからのボールのロードがとても自然です。目がそこに行きません。体の動かし方、手の状態、とても自然です!!

 セットに入っているカップはプラスチック製のやや小さめのカップです。ギミックはとてもいい感じで、たたきつける必要のない優れものです。恐らく、monthly Magic Lesson Shoppersさんは、カップと大ボール、巾着としてよいものを探されて、ふじいさんの了承を得て販売に至ったと思いますが、仕入れの段階でカップとボールがセットになったものを使っているのか、カップとそれにてきしたボールを別で用意されているのかは不明です。

 実際購入して比較をしていませんので確認はできておりませんが、おそらくこれではないかと思うのカップを示します。現在は本商品が販売されておりませんので、この黒いカップを使ってみたいという方は購入されてみるのも良いかもしれません(違うものであっても責任は負いませんのでご了承ください(;^ω^))。

フレンチさん

チョップカップ スモールサイズ

チープすぎて逆に怪しくないチョップカップ。

マジックショップ フレンチドロップ

 

マジックファンタジアさん(国語屋稼業さんに教えて頂きました)

ミニチョップカップ・ルーティンセット-マジックショップ マジックファンタジア

扱いも持ち運びも完璧な小さなチョップカップのセットです。小さいからって馬鹿に出来ません。このチョップカップはギミックとボールのバランスが完璧です。強く叩...

マジックショップ マジックファンタジア

 

 プラスチック製ではなく、金属製で同じサイズ感のチョップカップが欲しい場合、このふじいさんのセットと同じ大ボールが付属するGINさんの「革巻き ミニ チョップカップセット」あたりがおしゃれですしお勧めですが、現在販売されておりません(T_T)。

革巻き ミニ チョップカップセット by GIN - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

GINさんオリジナルのチョップカップです。現在も購入可能です。革巻きミニチョップカップセット(セット一式&オンライン解説)(カップ&ボール)|手品グッズ専門「マジッ...

goo blog

 

 ですので、似たような大きさのカップとしては、これまたGINさんで現在も販売されている「ミニ ワイドマウスチョップカップ」あたりがよいかと思います。先に述べた徹子の部屋ではこのようなカップを使ってました。ただ、こちらの商品は大ボールがついていませんので自分で用意する必要があることをご注意ください。

ミニ ワイドマウスチョップカップ - カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

チョップカップの紹介です。今回は前回の「LittleDonPoketChopCup」に近い大きさですが、お手頃価格で入手可能なカップとして「ミニワイドマウスチョップカップ」の紹介です...

goo blog

 

3つのカップを並べた写真も撮りましたので参考にして下さい。

 さらに、追加情報としては、チョップカップではありませんが、「プレーンチョップカップ」という、ギミック無しのカップを使ってチョップカップのような手順(といっていいか微妙ですが(;^ω^))が行えるカップと手順のセットがふじいあきらさんのお店で販売されています。

まずは、実演映像を示します。


そして、こちらが商品のURLです。

通常版

https://fujii-akira.stores.jp/items/625e4e403463e76ac08728b7

デラックスバージョン

https://fujii-akira.stores.jp/items/647b06dbfc5660002b8a09b3

 戻りますと、ふじいさんのチョップカップ手順は、シンプルで効果的な手順だと思います。ドン・アラン風に「ドカン!」とテーブルを叩くようなこともしませんし、カップを置くときも非常に自然です。小さいので、場所をとりませんし、、、。ですので是非再販されるとよいな~と思う商品です。個人的にはデラックスバージョンとして、金属製(または木製)カップや非常に重い大ボールがついているセットなどもいいなぁと思います。