
宮原耕地レンゲの里まつりに行きました。

今回は、種蒔きの時期に台風のため冠水したり、春の多雨で芽が消滅したりで、一面のレンゲ畑は拝めませんでした。でも、少しは咲いていましたよ。

野菜や花の苗が売られていたり、食べ物の店、金魚すくい等が出ていました。豚汁とお茶が振る舞われましたよ。
カブトムシの幼虫が配布されていたので、私たちもいただきました。

娘は、凧作りをしました。地元のお年寄りが教えてくれました。

作った凧をあげました。

帰ってから、カブトムシの幼虫をケースに移しました。8匹いたので、半分ずつにしましたよ。無事成虫になって欲しいです。
今年はあまりレンゲが咲いていませんでしたが、カブトムシの幼虫がいただけたので、満足しています。レンゲは来年期待しています。