goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

4月の空

2025年04月29日 | 

 

今日のフォト。

4月5日 午前5時45分

まもなく日の出です。

朝焼けの東の空、待ち遠しい時間です。

 

今年は入学式の頃も、桜が咲いていて

長い間、桜を楽しむことができました。

 

黄砂のひどい日がありました。

花冷えの日から、イッキに夏日になったり。

自然は気まぐれです。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

同じ日4月5日 午前5時51分

 

朝焼けの中から、朝陽が昇ってきました。

頭に輪っかを付けて。

 

 

 

 

4月9日 午前5時46分

 

まん丸い朝陽が

生駒山から「おはよう」って。

 

 

 

 

4月15日 18時20分

 

日が暮れて、あそこだけ

サーモンピンクの雲。

 

こんなに雲が多いと

お月さまは見えないな。

 

 

 

 

同じ日4月15日 21時31分

 

この日の大阪の月の出は20時45分。

少しずつ雲が消えて

月の出から45分後に、お月さまが見えました。

 

 

欠けてゆく

君の姿が

愛しくて

立待の月

今か今かと

 

 

 

 

同じ日4月15日 21時29分

 

4月は満月も、十六夜の月も見えなくて

17日目の「立待月」を拝んだ。

 

「親」という字は、子供の帰りを

「木の上に立って見る」と書く。

愛しいがゆえ、身じろぎもせず待つ行為。

それは月へも、同じ気持ち。

 

 

 

 

 

4月16日

大阪・関西万博が始まりました。

通天閣も、万博色です。

 

 

 

 

 

同じ日4月16日

OMO7大阪by星野リゾートの壁面の

プロジェクションマッピング。

 

桜舞い散る。

ビリケンさんが手を振る。

 

 

 

 

 

万博PR

 

 

 

 

 

万博PR

OMO7大阪by星野リゾートも応援。

 

 

 

 

 

4月19日 午前5時38分

 

黄砂の酷い日もありました。

光を失った太陽は、まるで月のようでした。

 

 

 

 

 

4月22日 午前5時20分

 

美しい生駒山の稜線。

待ち遠しい日の出。

 

 

 

 

 

4月26日 5時29分

 

少しだけお日さまの方が早起き。

朝寝坊してしまいました。

卯月が去ってゆく。

 

5月もまた

美しい朝陽

美しい月

青い空に出会えると嬉しいです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする