今日のフォト。
地元のお寺に、お花見に行って来ました。
ソメイヨシノは満開でした。
蓮光寺(れんこうじ)
大阪市阿倍野区阪南町3-11-17
(浄土真宗本願寺派)
毎年4月になると、蓮光寺の門扉が開かれて
花御堂が置かれ、お釈迦さまを祀られます。
参拝の人たち、お花見の人たちは
お釈迦さまに甘茶をかけて、手を合わせます。
境内には、赤い毛氈を敷いた
縁台を3つ出してくれます。
ご住職さまのお心遣いです。
地域の人たちは、その縁台に座り
ここでお花見をさせてもらいます。
頭に、顔に、肩に、手にと
甘茶をかけると、お釈迦さまが
喜んでいるように見えます。
椿の葉に、こんなものを見つけました。
目を疑いました。
「君は、もの凄く頑張ったね」
ソメイヨシノは、本当に美しい。
桜追いしながら、東奔西走したい気持ちが溢れる。
体が幾つあっても足りない。
天を指す
地を指す指を
流れてく
甘茶嬉しと
釈迦の微笑み
毎年、花まつりをさせていただき
お花見をさせていただき、嬉しいです。
今年もありがとうございました。