
今日のフォト。 久しぶりの羅い舞座・京橋劇場。








羅い舞座・京橋劇場7月公演は、優伎座、市川英儒座長。
英儒さんを好きな友人から、誘われました。

お芝居の後の口上ご挨拶。
お芝居は、「三丁目の虎」 座長は飲んべえの男、虎役でした。
実は、市川英儒さん、お酒が一滴も飲めないそうです。
なのに、板についた酔っぱらい方。 さすが、役者ですね。

優伎座の劇団員さん、お名前、わかりません。
皆さん、舞踊が上手です。 そして衣装も素敵です。

♪霧のかもめ唄。
あなたが好きな花でも 桔梗はバラになれない
仕方がないわと つぶやいた
望んでみたって 可愛いおんなになれない

英儒座長の女形は最高。 色っぽい着付け。
自分でも女形が似合うと、思っていると思う。
舞踊は、立ち役より女形の方が多かった。

♪昔の名前で出ています。

♪むらさき
宴はますます色あい深めて 流れる時まで休んだ気もした
遠く見えるは極楽浄土 浮かぶ心地が気持ちいいのか
確かめるのももどかしいほど 夢の続きを見たい気がして
霧島とうに忘れても ラララ・・・ラララ・・・ラララ・・・

水にきらめく かがり火は
誰に想いを 燃やすやら
あなた あなたやさしい 旅の人

逢ったひと夜の 情けを乗せて
こころまかせの 鵜飼い舟

♪長良川艶歌。

市川英儒さん、メッチャ妖艶。
友達は、ウハウハ言っていました。(笑)

ラスト舞踊が終わって、大入りの手打ち。
本日も、京橋羅い舞座、大入り満員でした。
優伎座、市川英儒座長、友達に誘われての7月8日公演でした。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。

