
今日のフォト。
12月初め、柿の木の友人宅の柿の木は、豊作でした。













この日、柿の木の友人から、「お家ランチしよう」って電話があって
およばれに行って来ました。

オニオンスープグラタン。

焼き立てのフランスパン。

合鴨と水菜のパスタ。
う~ん、とっても美味しかったです。

食後の後は、一仕事。 この柿の収穫です。

早く収穫しないと、メジロやツグミやヒヨドリに、食べられてしまいます。
ホラ、こんな風に。

高枝切りばさみを使って、こんなにも収穫しました。
がんばりました。

柿の木の友人のお母さまが、温かいお茶を入れてくれました。

猫グッズ。

猫グッズ。

私はこんなにたくさん いただいてきました。
そして柿三昧の毎日を 過ごしています。(笑)

柿はやっぱり剥いて、そのまま食べるのが、1番美味しいですね。

今年は、ベランダで、野鳥の餌づけもしました。
鳥さん、来てくれるかな?

柿を10個。

今日はこれでお料理です。

卵、バター、小麦粉、砂糖を混ぜて、小さく切った柿を入れる。

上に少し大きめに切った柿をトッピングする。

オーブンで40分。
こんがりと美味しい、柿のパウンドケーキの出来上がり。

甘い柿が入るので、とても美味しいです。

そしてとてもやわらかい、柿のパウンドケーキです。

ラッピングして、柿の木の友人宅へ持って行きました。
彼女のお母さまが、「うちの柿でこんなのを作ってくれて嬉しい」と
とても喜んでくださいました。

そしてまた、高枝切りばさみで、切ってきました。
今度は、どんなお料理に使おうかな~。
マドンナの柿レシピ
柿レシピ・パート1 マリネ
柿レシピ・パート2 白和え
柿レシピ・パート3 シフォンケーキ
柿レシピ・パート4 パスタ
柿レシピ・パート5 パウンドケーキ
柿レシピ・パート6 パーシモンのジュレ・オレンジ風味