goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

猫たちの正月

2011年01月06日 | 猫・にゃんこ
110106n1


今日のフォト。 
2011年の初弁当(1月5日撮影)



ゆで卵、コロッケ、サラダ菜、紅白かまぼこ、黒豆、数の子。
初弁当は、正月仕様。









                 









家族は仕事が始まり、私と猫たちにも日常が戻ってきました。
これからが、猫たちのお正月かもしれません。



家族がいると、可愛がられて、可愛がられて、猫にとっても落ち着かない。
猫は、自分本位の生き方が好きで、強要されることを好まない。



昼間、私だけだと、猫たちはとっても寛いで、平和な時間を過ごします。









110106n2


電気敷き毛布を敷いてもらって
ソファーでまったりのうめちゃん(三毛)&まいちゃん(キジ)。









110106n3


まいちゃんは、公園で1年以上暮らしていたので、とっても臆病。
リフォームの工事中は、ずいぶん怖かったようです。









110106n4


うめちゃんは、いつも心配そうな顔をするけれど、太っ腹。
リフォームの工事中も、あまりビクビクしませんでした。









110106n5


まいちゃん、ちょっと男の子っぽい。









110106n6


まいちゃんのベロ、とっても大きい。(ピンボケごめん)









110106n7


ここは、寝室の私のお布団。
真ん中が、少しだけ膨らんでいるでしょう?









110106n8


実は、ここにはまいちゃんがいるのです。
昼間は、リビングよりここの方が好きみたい。









110106n9


うめちゃん、貫禄ですね。
お姉ちゃんだから、まいちゃんに対して、我慢することが多いです。









110106n10


まいちゃんはとってもムードメーカー。
長い間地域猫でいたし、病気で手術もしたし、まいちゃんは波乱万丈。









110106n11


でも、うちの子になれて、本当によかった。









110106n12


子供でも、動物でも、寝顔が一番可愛い。
子供でも、動物でも、この無防備な姿に、守ってあげたいと思う。









110106n13


猫たちと暮らせる幸せ。
この子たちは、大人4人が暮らす家の 小さなオアシスです。









                 









110106n14t


今週のアレンジメントフラワー。 今日から寒の入り。 
寒くて鉛色の空だけれど、心は明るく華やかに。



ガーベラ、ブプレウルム(緑)、レモンリーフ(葉)、レースフラワー、ヒぺリカム









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする