
今日のフォト。 天王寺MIO(ミオ)
関西は今日、梅雨明けしました。
暑くても、青い空は気持ちがいいですね。
いよいよ夏の幕開けです。













朝の9時からお出かけして、この写真を撮ったのが17時30分。
1日の予定が終わって、まだ天王寺をウロウロしていました。
疲れた時に、買い物をしても、ロクなものを選んでないのに
ショッピングしていました。

阿倍野歩道橋は、人でいっぱい。
人は多い、再開発の工事をしている・・・と、ごった返しています。

こちらの道路は、あびこ筋。

歩道橋の下を南へ走ると、あべの筋。

そしてこの道を真っ直ぐ北へ行くと、谷町筋。

阿倍野歩道橋では、ストリートライブが数多く行われていました。
彼女に、「写真撮っていい?」と尋ねると、快くOKしてくれました。
吉原愛実さん、ありがとうございました。

こちらでも、これからストリートライブが始まるようです。
こんな場所から、未来の有名なアーティストが生まれるのだと思う。

歩道橋の上は、時間が過ぎても人が減らない。

りくろーおじさんの店も、並んでいる。
暑くても、チーズケーキは別腹?

この時点で、17時50分。
喉が渇いて、スタバでコーヒー飲もうかと迷った。

ワゴン車では、かき氷も売っている。

夏のクレアランスセールは、続いている。

目の保養もしたいけれど、とにかく帰りましょう。
朝の9時に家を出て、もう限界、熱中症になりそうです。
実は今日は、キャノンの写真教室の撮影会で、1日外で撮影していたのです。

18時10分。
もうすぐ自宅だというところで出会ったランタナ。

ランタナの横にいた、おしろい花。
おしろい花って、新地(銀座)のママさんみたいに
夕方4時くらいから、咲き始めるのですよ。(笑)

18時50分。
今夜は、上弦の月イブ。

19時40分。 明日18日は、上弦の月。
私は半月よりも、少し欠けたイブの夜の月が好き。

回る寿司へ行ったのは、20時50分。

蔵寿司が満員で、スシローへ行きました。
主人と2人で食べて、私の今日の留め(最後の)寿司は、甘海老。

茶わん蒸しと、赤出汁を半分ずつして、お皿を積みあげてみました。
子供たちもいないし、夫婦2人だと、気持ちが緩みっぱなしです。

朝顔の観察日記。 今日の開花数=4 (咲き始めからの累計開花数19)
今日はピンクちゃんを色っぽく撮ってみました。
今朝は、この朝顔を撮るのに、蚊にブスブスに刺されて
手も足も、腫れあがってしまいました。
朝顔を撮るのも、容易ではないのですよ。