goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての包丁

2013-07-29 07:23:33 | ■次男
きのうは姪っ子ちゃんが遊びに来てくれました。
今回は一緒にお料理をしました。
お料理と言っても、ちくわキュウリやちくわチーズです。

2人でちくわにキュウリやチーズをさしこみ、
包丁で4等分にするというもの。

このために刃がギザギザになっているプラスチックの子ども用包丁を
AMAZONで発注したのに、到着が遅く終わった後に届きました…

でも本物の包丁でも後ろに付いてやれば、特に問題なかったです。
気を付けたことは、右手でしっかり包丁を握り左手をまるめて押さえること。
包丁を置くときは刃を向こう側にまな板の奥に置くということ。

ヒヤっとする場面もありましたが、
刃に手が当たっても全く切れない包丁を使っていた為大丈夫でした。
まぁ良い経験になったのではないかと思います。

ご飯を食べてからは、
ハサミやのりを使って楽しみながら学べるワークで
新幹線やクマを作ったりして遊びました。

次はお盆くらいかなぁ?


今日も夫は絶不調。
昨夜は私もハローワークのサイトで色々検索してみましたが
見つからず厳しい現実を改めて突き付けられました。

今後について話し合う中で、
「母ちゃんや子どもに迷惑をかけることを考えたら
 次の仕事が見つかるまで辞められない。」と夫が言って…
私は肯定も否定もできず…

今朝は1時間遅れで仕事へ行きました。
でも…また早退か…出社しないかもしれません。
夫が仕事へ行った後、泣けてきました。

こんなことになるとは…
ほんの3年前は考えもしませんでした。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ