goo blog サービス終了のお知らせ 

主導権とってしまう

2013-07-13 11:56:07 | ■次男
ママ友に幼児向けのコンサートに誘われて
気乗りしなかったけど、結構強めに誘ってくれたから
じゃぁ今年最後に行ってもいいかなぁと…(毎年行ってる)
チケットの手配してくれるというのでお任せしていました。

昨日、帰りに偶然会って
今からコンビニで申し込むとのこと。

じゃぁ一緒に行きましょうかと、横でみてたら
全然違うボタンを押したり非常にまどろっこしく。
私が代わってすることに。

そしたら5人連席は無理と出た。
(ママ友はお兄ちゃんを連れてくるので子ども2人)

パンフレットを見たら一般発売日から一週間近く経ってる。

えええーーーー

こういうのって後に取るほどイマイチな席じゃない?

「連席無理だし止める?」と聞いたらママ友は
2人、3人に別れても取ろうと。

色々試したら2人連席は取れたけど3人連席は無理。
ママ友は、うちの方は全員バラバラになってもいいって。

でも、離れ具合が不安みたいのなので
「じゃぁ、明日オペレータに電話してみるよ。」

気付いたら私が手続きすることに

なんというか…
私は自分から全く動かないタイプで
友達への遊びのお誘いも、メールも自分からほとんどせず、
放っておいたら友達がゼロになってしまう、ずぼら人間である。
今いる少ない友達も、向こうから誘ってくれるような希少な方…

こんな私ですが、言い方あれですが頼りない人と接すると
「あーもう私がやる!」みたいなスイッチが入ってしまうのです。
本来の自分はしっかりしてる人と一緒にいて楽したい。

でも、家の中では完全に私が主導権を取ってるし、
職場でもそう。2人でやる仕事もまどろこっしくなったら1人で全部やる!
上司が手間取ってたら本人がする手続きを代行でやったり。
炎天下に自転車走らせたり…後で疲れてアホだなぁと。

今朝は10時ジャストから家の電話と携帯を2台でかけたが
何十回かけてもつながらず。プレイガイドもアクセス集中でつながらない。

仕方ないので自動音声オペレーターで3枚バラバラ取りました。

前日、予約した2枚連席は次男とママ友のお子ちゃま2人を座らせて
あとの3人はバラバラに座ることにしました。
(ママ友の上のお兄ちゃんは小学生なので大丈夫でしょう)

ママ友にはこの予約番号で取ったから
あとはコンビニで発券をよろしくと、こと細かく説明したメール送って…
自分が主導権を取ったんだろうけど疲れちゃいました

このコンサートは姉がだいぶ前に誘ってくれて、
その時はやめとくって言ってしまったんです。
離席になって超絶後悔です。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ