goo blog サービス終了のお知らせ 

身体醜形障害の危惧

2013-07-15 23:55:26 | ■長男
長男が外でマスクを外せないことは以前書きましたが今もそうです。
前は歯科矯正のワイヤーを見られるのが嫌でマスクをしていましたが
ワイヤーは半年ほどで終了し、今、気にしてるのはあごの形。
なので現在「あごマスク」です。

別にしゃくれてもいませんし
普通の卵型の輪郭なのに何を気にしているのだか。

マスクは去年の4月頃から始まったことで
マスクしては泳げないので中2の水泳の授業は全て見学でした。

今年は水着を巡り大喧嘩があり…
先日買ってあげましたが、値札が付いたまま隠してあるのを発見しました。

ただ、本人は隠してない、前の水着が見つかったからそれを着ている、
水泳の授業も出ている、と言い張ってます。
これだけ自信満々に言ってるのだから嘘ではないでしょう。
嘘をついたら明日の三者懇談でバレますし。

1学期の体育の授業も半分近く見学していましたが
理由は組体で自分の体臭を気にしてのことでした。

長男の耳は綿棒タイプで、このタイプの耳は体臭があると
大昔言ったことがあり、それで自分は臭いのではないかと気にし、
学校へ行く前はシャワー、塾へ行く前もシャワー。
一度来た服は二度着ない。

異常に気にしていますが
普通に生活していて臭いと思ったことはありません。

また、コンサータをやめてから体重が3kg以上太ったことがありました。
太ったといっても標準の範囲内でぽっちゃりではありません。

でも夫に「ブーヤン」とからかわれ、
非常に気にして夕飯を抜きまくり…
1ヶ月くらいで体重を元に戻したことがありました。

最近はこんなことがありました。
耳にできものというか何か違和感があるようで
どうなってるか見てくれと言われました。

わずかに赤くなってるような気がしますが
よく見ても分からないレベルです。

「ダサイ?」と聞いてきました。

いや、だからよく見てもわらかないし…

このように自分の外見を異常に気にするのです。
だから外見のことで迂闊なことは言えません。
行き過ぎると身体醜形障害になってしまうのではないか心配です。

気にするだけじゃなく、服にもこだわりがあります。
ダサイ服は着たくないし、制服は着崩します。
学校へ白のソックスを履いていかず派手な靴下を履いていきます。
うるさく言ってもきかないので諦めました。
下着もやたら派手。

髪の色だけは許しません。
先日もまた光に当たると茶色になっていたので
お父さんに白髪染めで黒くさせられました。

これ2回目かな?3回目かな?
懲りない奴です。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ