メモアール      

チョット一言

 功山寺

2007-11-30 | weblog



11月30日です。
明日から12月・・・・早いですね。
師走です、気持、落ち着かない時期に入ります。


功山寺へ行きました。









長府の町は、東側の海岸から西へ向け、
ゆるやかな坂となっており
その坂を上がり切った所に功山寺は位置します。

国道9号より分れて清流の壇具川沿いに石畳の功山寺参堂を十五分位歩くと、
正面に鬱蒼と茂った木立の中に古びた石段とひなびた平門が目に入ります。
功山寺総門です。

1320年(元応2)に創建された古刹。
仏殿(国宝)は鎌倉期のもので、わが国最古の唐様禅宗式建築です。
毛利元就に追われた大内義長はここで自刃しました。
また、幕末には京都を追われた三条実美等五卿が潜居していた寺で、
高杉晋作が倒幕を目指して決起した地としても知られます。

一昨年、ここ功山寺で、「小豆粥御膳」をいただいたのですが、
今年は、有りませんでした。




 壇具川沿いの石畳の功山寺参道



<
  マウスオン、お願いします 
功山寺総門です。




<功山寺の紅葉ー1<功山寺の紅葉ー2
<功山寺の紅葉ー3<功山寺の紅葉ー4
<功山寺の紅葉ー5<色づいたケヤキの並木

 クリックで画像が大きくなります。
功山寺で見かけた、木々の紅葉です、良いとこ取りで  です。