暇人に見て欲しいBLOG

別称(蔑称)、「暇人地獄」。たぶん駄文。フリマ始めました。遊戯王投資額はフルタイム給料の4年分(苦笑)。

野良り眩りの戯言日記。 4月25日

2006年04月25日 16時38分39秒 | 日記系
 今日はなんとも妙な気分で一日を過ごした。
 それはすべてジャンプ小説大賞一次選考落選という悪戦結果のおかげである。
 といって、特に怒ったり悲しんだりしたわけでもない。
 たしかにショックではあったけれども、実は自分でも、応募した作品には満足していなかった。
 と。
 こんなことを書いたら「負け惜しみちゃうか?」と思われてしまいそうだが、まぁ、あながち間違いでもないのだろう。
 ボクにとって、今回はある種の賭けだった。
 物語自体はそれほど悪くないと思う。しかしいかんせん、世間ウケしそうにないのだ。
 あるひとりの友人にだけ作品を読んでもらったのだが、反応は微妙だった。
 彼はおもしろいと言ってくれた。しかしこの作風が選考委員にウケるかというと疑問らしかった。
 それは作者のボクも抱いていた危惧だった。
 正直、こんな変な作品をおもしろがってくれる人間なんて、ちょっと変人である。
 乙一先生のような「ヘンだけど面白い作品」というよりは、「ヘンにマニアウケしそうな作品」だった。
 選考委員がその手の人間なら、あるいは最終選考まで残るかもしれない。
 友人はそう言って、ボクも同意していた。
 だからまぁ、落選というには至極当然な結果だったと思う。
 ただ、当たり前すぎて興ざめ。人生ってつまらないのね、と思ってしまった。
 自分の実力の無さなど棚に上げて。
 休み時間。
 ボクは落選作品の問題点を挙げてみた。作者は自分なので、欠点は心得ているつもりだ。
 その結果。やはり全面改稿が必要だと判明(自己判断)。博打をするにもちょっと危なっかしすぎる作品だった、と再認識した。
 即座に改善策を挙げつらう。
 たしか以前、このブログにも書いたはずだが、ボクはこの作品が賞を獲っても獲らなくても、書きなおすと決めていた。
 自分の理想を追求しすぎて、無感動な話になってしまっていたからだ。
 そう。
 今度は、もうちょっと感動できる、迫力ある作品に仕上げようと思う。
 ボクは、好きなように書きすぎたのだ。読者を意識していなかった。
 自分さえおもしろいと思えればいい。
 そう思って、書いていた。
 ダメなのだ。それでは。
 小説家というのは売れなければ意味が無い。
 売れる小説家を発掘するために賞というものが設けられているのだから、読者が楽しめない趣味的な小説が、評価されるわけないのだ。
 当ったり前のこと。
 しかしボクはあえて、それを無視した。
 結果。惨敗である。
 やはり。
 ボクの理想は、万人には受け入れてもらえないものなのだ。
 そう、今回で納得できた。
 そう。それだけでも応募した甲斐があったと思う。
 商業作家を目指すなら、ワガママばかり言ってられない。
 そのことを痛感して、勉強になった。
 理想は、そうだな、少なくとも作家デビューしたのちにしか実現できないだろう。
 究極的に自己の趣味に偏った、娯楽小説。
 ボクと世間の嗜好がズレていることが分かった今、それは矛盾でしかない。
 世間に受け入れられない趣味的作品が、世間に受け入れられる娯楽小説になる。
 矛盾だ。矛盾すぎる。
 売れないことが十分に予想されうる作品が、本になって市場に出回るわけがないのだ。
 でも。
 けれど。
 それこそが、ボクの夢だ。
 売れない小説を売る。なんて、愉しい試みなんだろうか。ベンチャー企業か?
 結局のところ、ボクは冒険がしたいのだろう。
 日常ではない、非日常を味わいたいのだ。
 それも、受動的ではなく、能動的に。
 自ら、イバラの道におもむきたいのだ。
 なんて――馬鹿。
 なんて――阿呆。
 なんて――莫迦。
 でも。
 やっぱりさ。
 人生って、楽しむべきじゃん。
 だから、だから。ボクは、賭けに賭けたい。
 たぶん。
 この次も、ボクは賭けをするのだろうな。
 そうでなきゃ、つまらないよ。つまらない。
 なんだか、可能性にばかりすがっている可哀想な人間のような気がしてくるけれど。
 別に、それでもいいよね。
 だって。
 どうせ、ボクは元より不器用でカワイソウな人間なんだから。
 不器用なら、不器用なりに。
 ガンガンかっ飛ばして生きればいいんじゃないの?
 と、ボクはそう思うんだ。
 ま、そんなにカンタンなことじゃないけれど。
 少なくともボクは、自分の書きたい小説を書きたい。
 自分の好きなことくらい、ワガママでも、いいよね。
 ……って、本当に世間に受け入れてもらえないのは作風云々の前に力量の問題なのかもしれないけれど。
 それならそれで、頑張ればいいだけ――か。
 反省の色なしっ!(笑)


 人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿