goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

火の鳥に乗って

2022-11-22 09:07:00 | 近代
夫が贈ってくれた名古屋1泊母との旅。

母と松井山手で電車に乗ろうとしたら、JR全線不通。

駅員さんに聞いたら、「バスで京都まで行くのが早いですよ。」
「火の鳥に乗ろうと思って」
「それは…!ごめんなさい。」謝られてしまった。

タクシーを呼ぼうとしたら「道で捕まえるほうが早いですよ。」とタクシー会社の人に言われてしまい。
捕まるかどうかわかりません。

路線バスにみんな並んでいるので、わたしたちも並びました。

新田辺駅で、窓口で特急券を買おうとすると、「後2分ですよ。大和八木駅で買って下さい。」走って急行に乗って、乗れました!火の鳥。








今回もバタバタ旅になりそうです。

イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971年)ロシア帝国オラニエンブルク生まれ、アメリカ合衆国ニューヨーク没

リトアニア大公国に領土を持つポーランド系小貴族出身ですが、父の頃には没落。
父は財産もなくマリンスキー劇場のバス歌手として有名でした。

両親の希望でサンクトペテルブルク大学の法学部に入り、官吏を目指していました。

本人はリムスキー・コルサコフに出会い、プライベートレッスンを1905年から受け出し、1908年には「幻想的スケルツォ」「花火」を作曲。

この作品がバレエ リュスの主催者セルゲイ ディアギレフの目にとまり、ショパンの「レ シルフィード」を管弦楽に編曲したりしています。

1910年パリオペラ座で彼の作曲したバレエ音楽「火の鳥」が初演されるや大成功し、翌年には「春の祭典」「ペトルーシュカ」が、初演され大成功。

第一次大戦でパリにとどまったまま帰国できず。
さらには第二次世界大戦。
フランスを経てアメリカ合衆国に渡り、そこで亡くなっています。


「火の鳥」はロシアの、2つの民話を元に創作されました。

1つは「イワン王子と火の鳥と灰色狼」
もう一つは「ひとりでに鳴るグースリ」

グースリ


ツァーリの庭に生える黄金のりんごを食べる火の鳥を捕まえるようにイワン王子は命令されます。

イワン王子は、火の鳥を追っているうちに夜になり、カスチェイの魔法の庭に迷いこみます。 

黄金のリンゴの木のところに火の鳥がいるのを王子は見つけて捕らえます。
火の鳥は魔法の羽とひきかえに開放するように懇願します。

王子は火の鳥の魔法の羽を手に入れ解放します。

次に王子は13人の乙女にあい、そのなかの1人、彼女はカスチェイの魔法によって囚われの身となっていた王女ツァレヴナと恋に落ちます。

夜が明けるとともにカスチェイたちが戻ってきて、イワン王子はカスチェイの手下に捕らえられ、魔法で石に変えられようとします。

絶体絶命の王子が魔法の羽を振ると、火の鳥が再び現れて、カスチェイの命が卵の中にあることを王子につげます。

王子が卵を破壊したためにカスチェイは滅び、石にされた人々は元に戻り、王子と王女は結ばれます。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2022-11-21 21:32:51
路上でタクシー拾った方が早いですよ
その決まり文句
なんだかなー
親切ドライバーっていないのね(・・;)
返信する
いいですね ()
2022-11-22 10:55:17
母上様との観光旅行バタバタなされはしたものの親子で旅とはいいものですね。
親孝行したいときには親はなし、の私と違って羨ましきかな~ってことです。
母上様も、良き思い出作りをなされたことでしょう。
旦那様に感謝、感謝ですね。
返信する
火の鳥 (takan32)
2022-11-22 19:53:40
久米さんへ、私の映画のブログにいいね!をありがとうございます。
火の鳥や春の祭典は本当はバレエ音楽なんですが、関西ではバレエの公演はなく、ほとんどオーケストラの公演ですね。
ボレロはたまにはバレエの公演がありますが。
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-11-22 23:18:42
みゆさん、本当ですね…。いいことは得難いから稀にしか遭わないから、有ったら、有り難い、有り難うというとか。
でも、名古屋のタクシーの運転手さんは、メーター倒さずに出発したり有り得ないほど親切な方にお会いしました。
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-11-22 23:23:21
鮎さん、今帰ってきましたが、(返信遅くてごめんなさい🙇)バタバタしましたし、喧嘩したりしながらも楽しく過ごしました。
ご両親亡くされたのですね。お悔やみ申し上げます。
何をなさらなくても、鮎さんがお幸せにされていればきっと喜んでおられるのではないでしょうか?
本当に、夫に感謝です。
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-11-22 23:31:22
@takan32 さん、そうですね。あまりありませんね。久しぶり1月来日予定のキエフ・バレエはコロナで公演中止になってしまいました😭3月以降のウクライナバレエ(キエフ・バレエ改称)はまだ大丈夫みたいです。カルメンや、パキータなどバレエでは珍しい演目ですね。
返信する

コメントを投稿