goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

シューベルトの夜咲きすみれ

2022-04-24 20:35:00 | ロマン派
里山ではスミレが花盛りでした。

スミレ科スミレ属スミレ

これはたくさん咲いていました。





ニオイタチツボスミレ

如意スミレ

名前がわからないすみれもあって、こんなに咲いているとは思いませんでした。

フランツ シューベルト(1797-1828年)神聖ローマ帝国オーストリア大公国リヒテンタール生まれ、オーストリア帝国ウィーン没

が1814年に知り合った詩人のヨハン パブティスト マイアホーファー(1787-1836年)


彼の詩に曲をつけて1822年25曲を出版した「マイアホーファー歌曲集」の中の一曲が「夜咲きすみれ」Nachtviolenです。

Nachtviolenというのは直訳すると夜すみれ
邦題は「花大根」となっていましたが、

この花は学名がギリシャ語Hesperis matronalis 夕方 婦人と言う意味で、夕方になるといい香りがする花ですみれに似ているので、そうつけられたのかもしれません。

ただ、Violaなので、これは適切ではないかもしれません。
最近は「夜咲きすみれ」に統一されています。

マイアホーファーは、シューベルトと同居していたこともあって、独特の厭世観を詩の中に漂わせていました。

シューベルトは、「世界は蒼ざめ沈み行く」という箇所を省いています。

Nachtviolen,Nachtviolen!
Dunkle Augen,seelenvolle,
Selig ist es,sich versenken
In dem samtnen Blau.

Grüne Blätter streben freudig
Euch zu helfen,euch zu schmücken;
Doch ihr blicket ernst und schweigend
In die laue Frühlingsluft.

Mit erhabnen Wehmutsstrahlen
Trafet ihr mein treues Herz,
Und nun blüht in stummen Nächten
Fort die heilige Verbindung.

夜咲きすみれよ、夜咲きすみれよ、
濃い色の、魂のこもった眼を持った花々よ、
君たちは幸せだ、
ビロードの青さの中に身をひそめていられるのだから。

緑の葉が喜んで、
君たちを明るく飾りたてようとしている。
しかし、君たちは固い表情で押し黙ったまま、
なま温かい春の風の流れに視線を浮かせている。

崇高な憂いを帯びた光で、
君たちは私の忠誠な心を射止めた。
そして今や、無言の夜に、
厳かな結びつきが次々と花開くのだ。