幻想伝説エッセイ

早く船を完成させて、大海原に飛び出したいのよ。

Diceメソッドを修正

2009-08-31 18:05:40 | VBでRPGを作る
値を返さないSubになっていたので、Functionに変更しました。
さらに値を返すためのReturnを記述。
ひとつのメソッドでDiceAとDiceBと、ふたつのRundomクラスをインスタンス化した式を入れているのですが、andでつなげて返せばいいのかな。
Subで複数の値を受けるときはカンマで区切るので、andは間違っているような気はしますが、エラーは出ないのでとりあえず記述だけしておきます。

「魔法の光」
(20ターン 明かり、魔法)
魔法によって光を生じさせ、周囲を照らす呪文。
洞窟や闇夜などの暗闇を照らすのに重宝される。
光は武器などの物体に宿らせるのが、基本的な使い方である。

実際に導入するかどうかわからないのですが、とりあえず明かりの魔法を作るだけ作っておきました。

Stringはクラス

2009-08-30 14:38:04 | VBでRPGを作る
Stringというと変数の型として覚えていたのですが、“String.メソッド”という使い方も見ますので、やはりクラスのひとつなんですね。
クラスであるStringを、変数の型にも使っていると覚えておいた方がいいかもしれません。
Stringの使い方が2種類あるということで、混乱していましたからね。

「火の玉」
(固定20、個人、攻撃、火の攻撃、遠距離攻撃、魔法)
掌に小さな火の玉を生じさせ、それを敵1対に放出してダメージを与える。
魔法の道に入るものが最初に覚える、基本的な呪文である。

CWの値の直接入力の威力は、一定というわけではないんですよね。
どのような計算式になっているのかよくわかりませんが、FSでも防御力によってダメージは変化することはあるかと思います。

MaxとMin

2009-08-29 16:25:51 | VBでRPGを作る
System.Math.Max(10, 11)みたいに書けば大きい数値を返して、Minは逆に小さい数値を返すらしいです。
何かに使えるような使えないような、とりあえずメモっておこう。
今月はプログラミングの調子が良くなかったです。
そうなると焦りの気持ちも出てきて、悪循環にも陥ってしまうので、ここで気持ちを入れ替えて腰を落ち着けて、新たなスタートを切るつもりで行きたいです。

SW2.0ではどの系統の魔法も、必ず発動体を身に付けなければいけないみたい。
ソーサリーでもPOPのようなアイテムが必要な魔法はありましたけど、アイテムの必要な魔法も余力があれば試してみてもいいかもしれませんね。

Columnsプロパティ

2009-08-28 19:56:16 | VBでRPGを作る
いわゆる詳細表示をする際の、一番上にある横バーの設定に使うプロパティですね。
CWのカードウィンドウでも詳細表示とカードビュー表示の切り替えができるようになっていますが、詳細表示なんて使ってる人いますかね。
自分はまったく使っていないから導入しないつもりなので、Columnsプロパティも使わないでしょうね。

SW2.0の魔法は全部で五つの系統があるみたいで、こちらでも神聖魔法は神の力で奇跡を起こすものらしくて、他の系統とは原理が違うみたい。
自分の考えている魔法は基本原理がすべて同じで、柔道とボクシングの違いや、武道の流派の違いといったものなので、神聖魔法というのは基本的に存在しないんですよね。
まったく別の原理と言えばやはり錬気法で、錬気法と魔法の定義の違いははっきりさせたほうがいいですかね。
とりあえず魔法は自然界に干渉して力を引き出して、錬気法は自身の体内に宿るエネルギーを引き出すものと考えているんですけど。
もちろんどちらも、もっともらしい論理性を備えています。

配列変数とコレクション

2009-08-27 19:02:01 | VBでRPGを作る
久々に配列が登場しました。
なぜ久々なのかというと、.NETではあまり使わないからだそうで。
その代わりにコレクションを使うケースが多いらしくて、見た目は確かに似ていますね。
コレクションはデータを集めたクラスの一種でしたね。
完全に忘れてました(涙)。
VBではArrayListクラスなどをインスタンス化して使うみたいです。
他にもHashtablbeやNameValueCollectionなどがあるみたいですが、どれを使えばよろしいんでしょう。

最近立て続けにCWをプレイしてます。
一昔前のシナリオばかりですけど、楽しいので連続してやっちゃいました。
昔は名作と思った作品が、今回はそんなに凄い作品と感じなかったりもしましたが、この辺りは自分が変化したということなんでしょうね。
ムアコックも昔は何回も何回も読み返しましたが、最近はそういうことはしませんしね。
はっきり言ってここ2,3年のシナリオはプレイするのが苦痛にしか感じないので、手を付けていません。
ま、そういうシナリオが褒められていたりするのは、昔からの伝統ですが(笑)。

アイコンにはImageListを使う

2009-08-26 00:07:49 | VBでRPGを作る
リストビューにカードやエリアのアイコンを表示するためには、ListView単体では駄目で、IamgeListと併用して使うことによって始めて画像を表示できるみたい。
エリア作成ウィンドウは簡単に画像登録できますが、カード作成ウィンドウは作成されたカードによって違ってきますから、同じようには行かないですね。
そんなわけで、とりあえずノーマルエリア作成ウィンドウだけ登録してみましたが、先が思いやられそう。

最近また本家の過去ログを読んでいて、以前よりも細かく見るようにしているのですが、レベル1のキャラがレベル1の技能を使う場合は5回使えると書いてありますね。
FSではMP制を使う予定なので参考にはなりませんが、とりあえず始めて知ったということで(笑)。
それと感じたのは自分で何もしない人間や大したものを作れない人間ほど、ピントのズレた自己主張が激しいですね。
まあ真面目な人間なら口よりも手を動かすでしょうから、当然と言えば当然ですが、方向性や理念を持たないCWでは害毒になるのは間違いないですね(要するに影響をそのまま受けてしまう)。

カード作成ウィンドウを作成

2009-08-25 18:30:17 | VBでRPGを作る
これからリストビューを少し扱うので、とりあえず作っておきました。
ツールバーとタブコントロールとリストビューを貼り付けただけですけどね。
リストビューはリストボックスに比べると難しいらしいので、わからなかったら飛ばします。
タブの文字のフォントを変えるには、TabPageではなくTabControl側で変えるみたいですね(太字にしたかった)。

SW2.0の魔法はマナの力を使って起こすもので、魔晶石はマナが結晶化したものということです。
魔晶石はソードワールドPCで馴染みがあるので、ちょっと懐かしい感じ。

TreeViewとかCheckBoxとか

2009-08-24 18:30:05 | VBでRPGを作る
使っていそうで今まで使ってなかったのが、このふたつのコントロールだったりします。
それからステータスバーを貼り付けるStutusStripと、ImageListも初めて扱いますね。
まだコードは書いていないのですが、フォルダ一覧とフォルダツリーをこれからやるみたい。

カード配布って、精神的特長も影響あるんですかね。
自分でシナリオを作っていた時にそう感じたのですが、カードの配分はどうなってるのかな。
やっぱり高レベル技能カードは配布率が低いのかな。

非標準コントロール

2009-08-20 20:46:46 | VBでRPGを作る
ButtonやLabelなどの最初から付いているコントロールとは別に、自作したり買ったりダウンロードしたりして、VB.NETに新たなコントロールを拡張することができるようです。
それとは別に最初から表示されてはいないけれど、“ツールボックス アイテムの選択”を使って、付属のコントロールを表示することができました。
ここでふと思ったのが、カードをひとつのコントロールとして使えないのかなと。
VB.NETではなく、FSエディタでCardコントロールを貼り付けることになるのですが、無理かな。

CWではどの能力値を判定に使うかは作者の自由ですが、SW2.0では応急手当は器用度といった具合に、細かく決まっているんですね。
こういったものを細かく決めてしまうのは、ちょっと面倒ですよね。

ドラッグ&ドロップ

2009-08-18 19:29:47 | VBでRPGを作る
DragEnterイベントとDragDropイベントを記述して、ファイル側にはAllowDorpプロパティをTrueにする必要があるらしいです。
当然これは戦闘エリアに使うことになるでしょうね。
詳しいコードはまだちょっとわからないのですが。

FFとかWHの設定を見てみると、地名が白骨平原とか氷結大地とか、意味がそのままネーミングになっていますね。
自分は音の響きがそれっぽいのを適当に作っているだけでなんでなのですが、現実世界のアルプスとかロッキーも何かしら意味があるんですかね。
ネーミングはひとつの壁ですが、深く考える必要もないとは思いますけどね。