昨夜は、音の確認に付き合っていました。
WADIA6LTD(改)Blue1台目の音が
2台目より良くない。
とのことでした。
そもそも、この6の基盤、
スルーホールが異常なほど、取れる。
高橋いわく(代理、覚えてない)
外見もぼろぼろで、掃除にだいぶ手こずった。
と・・・・。
そして、LB(改)となり、無事、返却とあいなったのですが・・・
エージング1か月以上たっても、
いまいち・・・というので、
おかしいな・・と、思っていました。
そうこうするうちに、2台目を入手され
これも、LB(改)にもっていったところ、
歴然と音が違う。
1台目は
極端な言い方をすると、
代理他のインプレは、嘘だろう。と思うほど・・・
で、これは、おかしい・・と。
2台目を入手。
ところが、2台目は
まさに、多くの人のいう「インプレ」どおり。
と、いうことで、
1年以上前から、リピーター依頼(その機器に対して)をいただいていたのですが
転居・本業・受付分・リピーター機器・と、かさなり・・・
やっと、送っていただいたのです。
(今回は、皆様、1年~2年近く、お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした)
ちょっと、前に
ピックアップの不具合がでていたので、
原因がこれであってくれれば・・・と
思ってたところに、高橋から、
呼び出し・・・
「音の確認!!」
とのことで、聞いてみますと・・・
まず、出てきた言葉が
「ざざかしい」
だったのです。
一聴すると、やけに、メリハリがはっきりしている。
中域のドラムが、よく通る。
非常にわかりにくい・・・状態で
通常の他機種Blueと比べたら
やはり、良い音なのです。
(ここは、オーナー様も、2台目を持たなかったら
気が付かなかったかも・・と、いうことをおっしゃっていました)
さらに、聞き続けていると、
ヴォーカルが濁る・・
さらに、
バックコーラスとの融合でなく
バックコーラスが出しゃばってくる。
(メリハリがあるので、ヴォーカルの濁りが見えにくい)
で、当方の6LBをかけてもらう・・と・・・
(すでに、音がでない最初の部分から~ほんのちょっと音が出てくるまでの間に)
「やっぱ、良いわ~~~」と、感心しきり・・・。
そこで、1台目のピックアップを交換・・・
が・・・
変わらない・・・
他、ICや接点の再清掃・・やグリスアップなどなど・・
手を尽くすものの
ちょっと、よくなったかな?
と、いう程度・・・
**********
最終的にパルスアレイの確認
(当方保持のパルスアレイは半分壊れているので、片チャンネルしか確認できないが)
歴然と音が違う。
************
が~~~~~~ん(言葉が出ない)
************
スルーホールの状態からも
かなり良くない環境
並びに使用状態だったと思われるが
パルスアレイにまで
影響を与えていた、と、いうことだろう。
*********
最初に
出来上がって3日間のエージングを行うわけですが
この時は
「機器によりけり」と、いう「差」が出てきます。
滋賀のT氏の850LB(+)は、
何回かにわけて
(開発中だったこともあり)
施工していったのですが・・・
そのたび、これは良い機器だわ~~~~!!
と、いう音がでてきており
それもそのはずで
ワンオーナー?で25年以上、正規代理店で
メンテナンスしてきたもので、
サービス終了まぎわ、正規代理店(アクシスーノア)から
OH・改善のため当方に直送されてきた・・というものでした。
一方、I氏の850は、
難あり状態(トレー開閉)店舗?に置いてあった。
と、いう。
保管状態も???で、通電もされていない。
これを、最終的にはLB(+)まで、もっていったのですが・・・
正直・・・
最初から・・・
(大丈夫か?)と思う音で
エージング不足(使われていなかった)と、思うものの
どんなに、頑張っても
大事にされているT氏の機器の音には、近づけそうもない・・と
思えるものでした。
***********
このように、使用環境による「差」は
なんともない機器でさえ、出てくるものなのです。
常々、代理は
「綺麗な筐体・できればワンオーナー・もしくはよく使用されていたもの」
つまり、大事に扱われてきたものを、購入してほしい・・と
書いていたのですが・・・
6LB1台目の中は
かなり良くない使われ方(置き場所?)によったのか?
異常なほどのスルーホールの抜けがありました。
*********
パルスアレイは入手不可能で
どうしても、と、いう場合
同じ後期型(前期型の場合は前期型)のWADIA6を手に入れるしかありません。
と、なると、
スルーホールがぬけた(手当してます)状態の機器より
新しく手に入れた機器のほうを、もう1度、LB(改)までもっていった方が良い。
と、いうことになり・・・・
***********
が~~~~~~~ん(言葉にならない)
と、いうのは、
1台目がLBとしては、・・・おしゃか・・・
と、いうことです。
この方は以前、A727(当方メンテナンス品)を入手しておりました。
ところが、これも、
前オーナーがピックアップを交換すれば治る・・とか
メンテナンス代金をつりあげて加算など、していたので、
(ピックアップの交換でなおるなら、何故、こちらに再依頼してこないか・・・
並びに、ご自分でピックアップを入手する方でもあったので・・
申し訳ないけれど、不穏な感じがして・・)
こちらで、だいぶ、呼びかけたのですが・・・
読んでなかったのですね。
―仕方ありませんがー
そして、結局、これも、基盤?(と、思われる)の不具合で
現状、A727Blueのプロトにしていますが、
非常に危うい機器で、いつ、壊れるか判らない。
1枚のCDしか、受け付けない。(それに調整するというパターン)
(別のCDをいれると、まともに鳴らない)
と、いう、
妙な不具合なのです。
**********
が~~~~~~~ん の中身はこのこともあります。
A727を譲り受けたのも、
「この機器を元オーナーに返却しても
また、私のような被害者がでるかもしれない」
と、慮って、自分が背負った人なのです。
そのA727を譲り受けて
1枚CDに特化した(ありえ~~~~ん!!)
A727Blueプロトをつくり、
A727Blueを作り上げたわけです。
譲り受けたとき
このままでは、どうしようもないA727の活路ができた。
部品どりでも、何かの役に立ってくれれば、嬉しい。
と、一度も音を聴いたことのないそのA727のオーナー以上のオーナーに
なってらっしゃることに、
頭が下がりました。
ところが、またも・・・
おそらく、徐々にパルスアレイは劣化が進むと思う。
2台目の部品どりになるのは、
ピックアップとドライブとVRDS円盤と表示機と筐体とリモコン・・
おそらく、2台目の交換に使われることはない。
(ベルトなどの消耗部品は別として、20年~30年は持つ)
**********
ただ、幸いなことに
トランスポートとして、使える。
おまけに、オデオンAGだったかを
Blue化しているので
そこそこに、聴けるのではないかと思う。
トランスポート側の部品は入手できるので
おかしくなっても、なんとかなるし・・
余裕があれば
WADIAーDAC(15か25)を
Blueまでもっていけば
かなり良くなるのでは?
逆に言えば
WADIA-DAC-Blueの相方は
VRDS機構のものをお勧めしているので
それなりに、6LBに近づけるかも・・・
と、いいつつ
オデオンの24ビットもかなり、良いので
好みによるだろうなあ・・・
**********
2021年12月11日追記
**********
6のパルスアレイの劣化は、はじめてであり・・・
当方も、ショックだったところはあります。
とは、いうものの、
W*DIA16系・WADIA860系とは、
アフターワークやパルスアレイなども、
違うため
パルスアレイの破損度は
60台近くメンテナンスしてきたことから
考えても、皆無といってよいと思います。
860や16は、あえて、放熱対策のヒートシンクをつけているということからも
すでに、パルスアレイの破損まで至っている例があります。
それも、この6のように、ひどい状態になっていないのに・・・
と、いうことから、
逆に、6のパレスアレイは、
めったと壊れない。と、考えます。
この6の出来栄えを考えたとき、
そもそも、最初から呼びかけていたのが
綺麗な筐体を選んでほしい。と、いうことでした。
むろん、外がきれいでも、中をみると
かなり環境の悪いところで使われていた
常時通電や最低1日1枚のCDを聴く・・など・・・
体調維持を考慮されていなかったものだと判る場合があります。
それでも、外見まで、ぼろい状態であるということは
ますます・・・丁寧に扱われない、と、いう悪循環を生み
今回のように、
あり得ないほど、スルーホールが取れてしまうなど
手当に、かなりの神経を使うことになります。
そして、結局、
スルーホールの劣化?破損?だけでおさまらず
パルスアレイまで、影響を与えていたということなのでしょう。
が、申し訳ないことですが・・・
ここまでひどい状態の6を扱ったことはなく
結果的に、パルスアレイに致命的な傷?を与えているかもしれないということは
予想できませんでした。
とは、いえ、こういう事があるのだと判った以上、
以前にもまして、
外見のぼろいもの・・・は、特にお勧めしません。
大きく深い傷があるということも
内部にどういう影響を与えているか
以後、どのように扱われてきたか
なども含め不安材料があります。
それくらい、WADIA機器のほとんどがきれいな状態のものがほとんどだったのです。
ましてや、外部(インシュレーター)に錆が出ているということは
湿気の多い所や寒暖差のあるところで、
常時通電もしていない。
まともに聴いていたかも判らない。
保管してあったとものであっても
機器は劣化します。
その劣化の頻度は様々ですが
保管環境・使用環境により
外部に錆が見えるなどは、
かなり、劣悪な条件下だったと思えます。
その中身がどうであるかは、
実際には、診てみないと判らないことですが、
今回のようなことが起きては
(厳しい書き方をしましたが)
LTDとしては、おしゃか・・になってしまうのです。
本体を購入して、かなりのお金をかけて
それが、トランスポートとしてしか、使用できない
と、なると、やりきれない。
と、思うのは、オーナー様も当方も同じ思いではあるのです。
が、トランスポートとして考えたら
クロックや電源強化などなどが、活きているので
最高のトランスポートであるのは、間違いのなので
簡単には手放す気にはならないのではないかと思います。
幸いなことに
オデオンAGをBlueまでもっていっているので
24ビットで6トランスポートを稼働できるという点では
6LBをオデオンDACにつなぐという
もったいない使い方より
AGの相方として専用のトランスポートになるという点で
択一気味の選択ではあるのですが
これは、これで、良かったのではないかと思います。
*******
そして、やはり、何度も繰り返しますが
良いものを選ぶ。
これは、良い音を得る、第一条件です。
実際、I氏の850は
店頭に置かれていたもので
(常時通電は無論していないでしょう)
何年置かれていたのか
非常に不安な品物でした。
案の定・・・
エージング不足のもので、
Blueまでもっていっても
いま、一歩・・すっきりしない。
結局、エージング仕切る前に
譲渡してしまい、
850Blueの本当の良さにたどり着けていないのではないかと思えましたが
現オーナー様がしっかり聴いてくださっていると思うので
ずいぶん良くなっているだろうと思ってはいるのですが・・・
結局、
長い間、店頭に置かれていたものなどは、
なにかしら、人間で言えば
栄養失調のような状態にあり
その後の、栄養補給にかなりの時間を要すると思えます。
機器の履歴というのは、
判り難いものですが
やはり、これは大事に扱われてきている。
と、判るものを入手していただきたく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます