今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

深大寺界隈を歩く

2018年10月24日 | 旅行・レジャー・ドライブ
いつものGメンバーと朝9時に新宿で合流して、まずは一服しようという事でCafeミヤマにシケ込んだ。喫煙所がどんどん姿を消していく中、こういう喫煙可の喫茶店はとても貴重である。ニコチンついでにモーニングを所望して軽く腹拵えした。
本日のお題は定例・御朱印散歩道の行楽、秩父巡礼の中休みに深大寺界隈の酒呑ダラダラ散策であ~る。
新宿から京王線で調布駅下車。数十年ぶりに降りるこの駅はホームが地下化してまるで別世界の様に様変わりしていた。

ここでCメンバーと合流する予定が寝坊で遅れると連絡がきた。それでは一服して時間を潰そうと、交番で喫煙所を聞いたら駅前はもう撤去されて無いそうだ。どんどん住みづらい世の中になっていくな(爆)
喫煙可の喫茶店も昨今レアな存在になりつつあるので諦めようとしたら目の前にあった♪

「ちとせやコーヒー」という店で、吸えるというだけでもありがたい。どうも喫煙者は悪者らしいから、コソコソ隠れてビリモクたれましょうか。モーニングセット・パート2はトーストを所望。
そこに遅れてCメンバー到着。まあ今日はご近所散策だから時間は適当である。一服談笑の後、駅からバスに乗る予定だったが、意外と近いから歩く事にした。
缶チューハイがそろそろ空く頃、調布巡礼その一「大正寺」に着いた。甲州街道沿いにしては静かな境内。

御朱印を頂こうと寺務所のインターホンを鳴らすと、暫くしてオバハンが出てきて対応してくれたが、ここで問題発生!
Gメンバーが持ち合わせが無くて、三人分まとめて五千円札で出したら、それが面白くなかったらしく
「そこで喋ってるヒマがあったら前もって両替してくるのが常識でしょ!」
と上から目線で文句をぬかしやがった。
自分の財布にはたまたまピッタリあったので払おうとすると
「もうイイですっ!」と逆ギレ気味にお釣りをバンと置いて奥に引っ込んで行った。
何だコイツ!?…三人唖然。「なに?今の態度!超〜感じ悪ぃ!」「ココ本当に寺かよ(笑)」
言ってる事は分かるが、あーいう態度と言い様はカチンと来る。
こんなくだらない事で文句を言われたのは初めて。せっかくの行楽で気分が悪くなったのは頂けない。ストレスを貯めるのもバカらしいので事を荒立てずに終了。格式高いお寺かも知れないが二度と行きたくない。その後酒呑歩きの肴が悪口大会になったのは言うまでもない(爆)
気を取り直して至近の布多天神社へ。

布多天(ふだてん)神社は健康・医療の守護・少名毘古那神(すくなひこなのかみ)を祀る他、学問や書道の守護・菅原道真公も祀る延喜式のお社で、創建は古過ぎてよく判ってないそうだ。

整理券と引き換えに御朱印を頂くが500円と少々お高い。お次は深大寺エリアに駒を進める。良い天気で行楽日和って感じだが、気温が上がって汗ばんできたのはちょっと困る。住宅街を通り裏道を抜けると深大寺門前に着いた。お茶屋や土産物屋が軒を連ねる参道は観光地の風情があってとても良い雰囲気だ。
この界隈さすがに「深大寺そば」の総本山とあって蕎麦屋の数がとても多い。全部蕎麦屋といっても良い位だ。ならばウチらも参拝の前に蕎麦を頂こうって事で山門前のお茶屋に入った。その名も「門前」といって実にGOODな建構え。

ウエルカム日本酒と肴におでんと天麩羅で骨休め、メインに粗碾そば(あらびきそば)を頂く。そばの食感と味はとても良かった。が、量が量なので残念ながら満腹には至らなかった。
いよいよ深大寺へ向かう。深大寺と言えば蕎麦が有名だが、1970年代初めの頃登場した日清カップヌードルの他に「深大寺そば」が他社から出ていた。そのそばが結構美味いのに置いてる店が少なかったので探し回った記憶がある。即席カップ麺なんて珍しかった時代の話だが、深大寺と聞くとそんな古き良き昭和の一幕を思い出す。話がそれてしまったが、いよいよ山門から中に入る。

さすがビッグネームだけあって平日でも結構な混雑ぶりだった。奈良時代の天平5年(733年)に開山したと言われる超古~いお寺で、縁結びに御利益があるそうだ。そんな御利益があるとは知らなかったので早速「金」との縁をお祈りした。

御朱印は隣の元三大師堂で頂けるとの事で併せて参拝する。元三大師は京都蘆山寺以来のご無沙汰である。御朱印帳を預ける際に整理券を渡されるという事はかなりの混雑ぶりが窺える。ここも御朱印1点500円。物価の高い東京だからなのだろうか?

御朱印は厄除けの元三大師、国宝釈迦如来の白鳳佛、宝冠阿弥陀如来の無量寿の3種類が頂ける。
深大寺を後に再びお茶屋界隈をブラブラする。お茶屋の店頭でみたらし団子を売っていたので、酒の肴に2~3本買って休憩。辛口の吉乃川と団子って意外と合うかも♪

続いて深大寺の近くに在る青渭神社(あおいじんじゃ)に行ってみた。市の天然記念物・大ケヤキが見事。彌都波能売神(青渭大神)を御祭神とする神社で、場合によっては無住の時もあるのでいつでも御朱印が頂けるとは限らないそうだ。

深大寺の賑わいとは対照的に人っ子一人居ない静寂に嫌~な予感はしてたが、見事的中で御朱印は頂けず参拝のみで終了。日本酒が結構効いてきたので、裏手の公園の芝生に大の字になって仮眠をとった。
15分ほど寝落ちした後、幾分スッキリしたので再びブラブラ雑踏に戻った。今度はお茶屋のランドマーク的存在「鬼太郎茶屋」に行ってみた。

やっぱり名のあるお店は想定通り満席だったので見物だけして撤退(爆)・・・次いでさっきのお茶屋八起でそばまんじゅうを売ってたので、またもや酒の肴に購入。さて、緩々の深大寺界隈散策はこれにて終了。Cメンバーはこれから高速バスで長野の法事に行くという事で一歩先に流れ解散となった。深大寺からはバス停が目の前にあって調布駅やつつじヶ丘へのアクセスがとても良い。

暫く待って調布駅北口行のバスが来たので、これにて今日の御朱印散歩は無事終了だ。深大寺からは15分ぐらいで調布駅に着いた。さすがバスは早くてGOOD。更に新宿までも早くてGOODなので、思ったよりも早くまだ明るいうちに解散できた。本日、割と都心に近いながらも歩数は1万5000歩を越えたのでミッションは成功である。地元に戻って仕上げに伯爵で休憩、酔い覚ましに炭焼珈琲でマッタリして帰った。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする