goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

新体道の稽古(その647)

2013-11-17 23:11:23 | 新体道(Shintaido)
新体道棒術の稽古に茗荷谷に行ってきました!!

今回も充実した稽古でした!!!

自主稽古の時にK先生に、四方打ちの腰の使い方と転身体の回転の仕方についてアドバイスしていただきました。

また、本稽古後に号令についてアドバイスしていただきました。

マダマダ未熟と言うか、修正する所が山ほどありますが、こうしてアドバイスしていただけるだけでも幸せ者だと思います!!

修正点は、修正できる様に努力しなくては!

今日の本稽古では、大車輪と怒濤をやりました。

大車輪は、思ったよりも簡単にできました!

ただ、まだ相手を投げる時に力技になりそうなので、その辺は、気をつけなければいけないと思います!

相手をうまく受け入れられれば、うまくいきそうな気がしますが・・・・。

怒濤は、ステップと腰の開閉がうまくいかないのか中々技がうまくいきませんでした。

K先生のアドバイスどおりもう少し開脚前進か腰を開く膝行をやった方がいいかもしれません!

K先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

準備号令は、私がかけました。

本号令は、K先生がかけました。

主に、棒による瞑想ジャンプの組手、ワカメ体操、上段打ちに対する柔らかい受け、大車輪、ステップその3と4、中段突きに対する内入り身、怒濤(素手と棒)、大上段。

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、ヤクルト、雑穀米、モズク酢、キムチ、大根と油揚げの味噌汁、焼きちくわ、野菜炒め、ロール白菜、蒸し野菜(さつま芋、南瓜)。

今日の天気最高気温19.3℃。最低気温8.7℃。湿度55%。

脱グローバル論

2013-11-16 22:48:25 | 読書感想文(Reading)
著者:内田樹、中島岳志、平松邦夫、イケダハヤト、小田島隆、高木新平、平川克美

発行所:株式会社講談社

本書は、著者達による四回の座談会をまとめたものです。

本書によるとグローバル化は、安い労働力を求めて世界中を移動するものだそうです。

ですからいずれは、物理的には限界が来ますが、バーチャルの世界では、また違ってくるそうです。

また、現代は、グローバル化と国民国家の対立の中にいます。

そして、グローバル化に対抗するには、家庭や職場だけでなく、地域等の縁が重要になってくるそうです!!

私も今度の仕事が落ち着いたら何かしら地域でボランティアに参加できないかと考えています。

色々な縁を持つ事が、結局今の現代でのセーフティーネットになる様な気がしますので。

また、何でも食べられる、どこでも寝れる、誰とでも友達になれるのが、重要とも書かれてありました。

他にも色々と示唆に富む内容でした!

グローバル化や現代に疑問を持つ人には、良書だと思います!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、ヤクルト、雑穀米、モズク酢、キムチ、麩とキャベツの味噌汁、鳥のささみの塩麹焼き、冷奴、ポテトサラダ。
夜食:焼酎、アーモンド。

今日の天気最高気温17.4℃。最低気温8.2℃。湿度46%。

天真体道の稽古(その73)

2013-11-15 23:47:27 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!

今日の本稽古では、柔術系の稽古と剣武の稽古をしました。

柔術系の稽古は、なんとか理解できたと思いますが・・・。

今までとは、違った動きで、外入り身でも内入り身でも使える技でした。

剣武の稽古も先週の復習を兼ねた稽古でしたが、復習していただいて助かりました!

家に剣武用の木刀がありませんから中々復習ができません。

剣武の持ち替えは、新体道棒術の持ち替えと同じ感じかもしれないと思いました!!

手が、微妙に離れているんだけど、接していると言うか。

ホント!微妙ですけどね。

模擬刀を持ったらまたどうなるかは分かりませんが・・・・??

これから一月まで色々な事をやるかもしれませんが・・・・。

そのうち簡単な型とかもやるんだろうか??

まぁ何はともあれ色々と吸収させていただければと思います!!

今日の稽古も楽しかったです!!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

準備号令は、M先生がかけました。

本号令は、創始者がかけました。

主に、立位での膝行の動き、ステップ、柔術系の組手、剣武・持ち替え、上段の斬り込み&切り払い、大斬新から納刀、瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、ヤクルト、雑穀米、モズク酢、キムチ、麩とエノキダケの味噌汁、野菜とキノコのキッシュ、フライドポテト、今川焼。

今日の天気最高気温14.0℃。最低気温9.3℃。湿度86%。

肉食

2013-11-14 21:39:03 | ダイエット(Diet)
一日一食にしてから二十日目が終了しました!

最近の我が家の夕食の食卓には、肉が並ぶ様になってきました!

私としては、まぁ仕方が無いと言うか・・・・。

一日一食だとタンパク質が、魚や大豆製品だけでは、力が出ません!

かといって毎日肉を食べる気にもなりませんが・・・。

先日のNHKのクローズアップ現代で、高齢者には、肉食を薦めていました。

両親も高齢ですから仕方ありませんが。

それにフクシマ原発からの海洋汚染も気になるので、海産物の注意もした方が良いですし!

一番良いのは、偏らずに食べる事かもしれません!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、ヤクルト、雑穀米、モズク酢、ゆかり、キャベツとベーコンのトマトシチュー、蒸しさつま芋、焼きしし唐、ひじきの五目煮、今川焼。
夜食:焼酎、さきイカ、おじゃこ揚げ。

今日の天気最高気温13.9℃。最低気温5.6℃。湿度49%。

楽しい電子楽器

2013-11-13 21:36:09 | 読書感想文(Reading)
著者:米本実

発行所:株式会社オーム社

自分がトランペットを演奏する上で、バックミュージックと言うか、カラオケを作るのに既存の楽器だと限界を感じたので、新しく自分で楽器が作れないかと思い、参考に読ませてもらいました!

色々と参考になりました。

ただ、載っている楽器は、簡単なので、もう少し色々と楽器が載っていると良かったと思います。

個人的には、いきなり電子楽器を作るよりもアナログシンセ辺りから探りを入れていくのが良いかもしれないと思いました!!

要は、私が、どの様なイメージを持っているかなのかもしれません!

唯ピーピーガーガーなっているだけの楽器だと困りますし。

本書は、自作で電子楽器を作ろうと思う人には、入門書としては、良いと思います。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、モズク酢、キムチ、麩と油揚げとキャベツの味噌汁、豚肉の塩麹焼き、キャベツのサラダ、焼きしし唐、ひじきの五目煮。
夜食:焼酎、胡桃、チーズ。

今日の天気最高気温13.7℃。最低気温6.7℃。湿度37%。


空を見上げて!

2013-11-12 19:13:07 | 文化(Culture)
最近、夕方ですが、空を見上げる事があります!

以前、雲の写真が好きなので、撮りためていましたが、また撮影をそそる雲に出会います!!

残念ながら今は、デジカメも携帯電話も持っていないので、撮影できませんが・・・。

それにしても同じ曇り空でも墨の濃淡の様に微妙な変化を感じます!

それに、今ごろの季節は、撮影心をそそる様な雲に出会い易いのかもしれません!

そんな事を思っていたら昨夜のEテレのスーパープレゼンテーションで、同じ事を考えている人がプレゼンしてました!

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/131111.html

その方がやっている団体のサイトもアップしておきます!

http://cloudappreciationsociety.org

この団体のFacebookでイイネを押したらかなり興味深い雲が観られそうです!!

雲好きにはたまらないかもしれません!!

雲って自然の造形物ですが、何故か面白いんですよね!!

デジカメ購入して、いつでも撮影できる様にしておくかなぁ~・・・・・!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、モズク酢、キムチ、蟹鍋、蒸し野菜、野菜の煮物。

今日の天気最高気温12.2℃。最低気温7.6℃。湿度54%。

アルテスvol2

2013-11-11 19:37:24 | 読書感想文(Reading)
編集・発行人:鈴木茂・木村元

発行所:株式会社アルテスパブリッシング

特集のアップルと音楽に魅かれて読んでみたが、時間が経ってみると特に特集議事の印象は無い。

それでもクラッシックや現代音楽等の情報は、私にとっては、有益だった!!

「ジャンル無用の音楽言論誌」と言うだけあって、読み応え充分であった。

まだ続刊が出ているので、次の刊も読みたいと思う!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、キムチ、モズク酢、麩と豆腐の味噌汁、蟹、野菜の煮物、温野菜(人参、ブロッコリー)。

今日の天気最高気温17.1℃。最低気温12.6℃。湿度63%。

秘密保全法

2013-11-10 23:59:02 | 文化(Culture)



参議院議員の山本太郎氏が、秘密保全法について分かり易く解説し、その対策として私たちができる事を説明しています!!

必見です!!

この法案が成立すると私たちの知る権利が犯されます!!

是非!!この動画をご覧ください!!

天真体道の自主稽古(その74 13・11・04~13・11・10)

2013-11-10 23:16:52 | Weblog
11月04日(月)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(43分33秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念を受け流す。全身に気が満ちる。唯深く入る様に試み続ける。光と闇の世界へ。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

11月05日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(一時間)。

始めると光の世界から光と闇の世界へ。統一されて静まる。最初は、ノイズが大きかったが、後半小さくなる。雑念を受け流し続ける。最後には、空っぽになる。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:稽古(25分)天真柔操、連続蹴り、無相拳、一人ワカメ体操、天真五相・正。

仕事で凝り固まった体をほぐす為にやりました。明日までにどこまで回復するか分からないが手は打つ!!

11月06日(水)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(一時間)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。全身に気が満ちる。空間は微妙に変化。端深く入る様に試み続ける。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:稽古(25分)天真柔操、連続蹴り、無相拳、天真五相・正。

いい感じで体がほぐれました。

11月07日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(52分24秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。光と闇は、様々に変化。雑念を受け流す。ノイズが聞こえた。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

11月08日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(37分12秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。空間は、様々に変化。しかし、イマイチ狭い様に感じる。雑念を受け流す。ノイズが聞こえる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古。

11月09日(土)無し。

午前:瞑想カレッジの稽古。

11月10日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流し続ける。雑念を抜けると全身に気が満ちる。光は、燦然と輝いたり、様々に変化。時間がきた所で止めさせていただく。

稽古前(一時間)天真柔操、連続蹴り、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、豊穣・大志・風・水・火の型、真常・小、平安五段、転身体、油滑歩行、刀刃歩行、軽く瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

新体道の稽古(その646)

2013-11-10 23:05:10 | 新体道(Shintaido)
新体道棒術の稽古に茗荷谷に行ってきました!!

今日の稽古も素晴らしかったです!!

今日の稽古のテーマは、溶け合うなんですが、最初の心身開発から最後の組み棒まで、養気体と開放体を意識した稽古でした!

あそこまで良く練られているのは、凄いです!!

色々と勉強になりました!!

最後の組手&組み棒は、ほとんど技が効かなかったので、養気体と開放体のコンビネーションがマダマダなんだと思います!

今日やった組手&組み棒は、いずれ審査種目で打ち当たると思うので、忘れない様にしておきたいと思います!

K先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

主に、連続立ちジャンプ三種(正立体、養気体、開放体)、ワカメ体操、交互養気体と開脚前進・大、統一基本技・上段の切り込みから上段の切り込み(ステップその1、3、5)、統一基本技・上段の切り払いから上段の切り払い(その1、3、5、不動立ち前進)、中段本突きに対する内入り身、柔術・怒濤、上段打ちに対する内入り身、怒濤。

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、モズク酢、カレーコロッケ、牡蠣フライ、ポトフ、鯛焼き。

今日の天気最高気温21.9℃。最低気温11.4℃。湿度92%。

瞑想カレッジ2013年11月

2013-11-09 19:33:45 | 天真体道(Tenshintaido)
瞑想カレッジの稽古に本部道場に行ってきました!!

今日の稽古は、非常に楽しく面白かったです!!!

新たなバージョンに進化したのではないでしょうか!!

講義では、千葉一生さんが翻訳した老子の「老子道徳経」の新釈を元に進められました!

これは、老子が残した道徳経には、裏の意味があり、それがまた重要だと言うものです。

それは、宇宙の真理に至る重要性が説かれています!

つまり陰陽一体です。

別の言い方をすれば、セックスです。

セックスの話は、タブーかもしれませんが、人それぞれだと思いますので。

セックスには、二種類あり、唯単に生殖の為に行う第一レベルのセックスと生殖ができなくなっても異性を求める第二レベルのセックスがあります。

この第二レベルのセックスが重要で、宇宙の真理に至れるそうです。

しかし、この資料には、その方法が書かれてありません。

それで、創始者はどのようにしたらいいかと悩んだそうですが、天真体道の中にヒントがありました!

それは、瞑想組手です!!

そう言う訳で、実技では、瞑想組手を最初にたっぷりとやりました!

ワカメ体操だけでなく、光と戯れるもやりました。

最初は、緩やかでしたが、徐々に激しく!

最後は、子供が無邪気に遊ぶ様になりました!!!

その後の瞑想がまた深い事と言ったらありません。

私の場合最初は、よくわかりませんでした、暗闇の中たまに映像らしきモノが垣間見えたり、うつらうつらと寝そうになりましたが、今までに無い深さかもしれません!!

やはり身体の柔らかさは重要なんですよね!

しばらくは、この様な稽古が続くかもしれません。

ホント!楽しかったし、面白かった!!

なんか人生が豊かになった様な気分です!!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:赤ワイン、雑穀米、モズク酢、ゆかり、麩と油揚げとキャベツの味噌汁、白菜ロール、野菜炒め、冷奴、ピーナッツチョコ、さきイカ、ピーナッツ。

今日の天気最高気温14.7℃。最低気温11.6℃。湿度71%。

天真体道の稽古(その72)

2013-11-08 23:00:42 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!!

今夜の稽古の後半では、剣武の稽古をしました!

2月から私は、剣武の稽古に参加するつもりでいますので、勉強になりました!!

当初のプランでは、新体道で、助教に受かってから剣武の稽古に参加するつもりでしたが、状況が変わったので、前倒しです!

アオキメソッドの稽古で、一年半以上身体を練ってきている訳ですから大丈夫でしょう!

話が前後しますが、前半の稽古は溶け合うと言う稽古で、瞑想組手を中心にやりました。

こちらもいい感じで溶け合えたと思います!

創始者の話では、このクラスの稽古は、来年の一月末までに更なる高みに持っていくそうです!

また何が飛び出してくるか分かりませんが、楽しみです!!

今日習った事も忘れない様にしないと!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

準備号令は、M先生がかけました。

本号令は、創始者がかけました。

主に、見る稽古としての色々な動き、前蹴り、膝行、ワカメ体操、整体、転身体、剣武の稽古。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:メンチカツのミニハンバーガー、雑穀米、ゆかり、モズク酢、白菜と麩と油揚げの味噌汁、野菜のオムレツ、蒸し野菜(南瓜、さつま芋)、大根の葉とシラスの炒め物、野菜の煮物、白菜の漬け物。

今日の天気最高気温20.9℃。最低気温12.6℃。湿度43%。

仮採用の結果!!

2013-11-07 19:23:45 | Weblog
今日も仮採用の職場に仕事に行ってきました!!

そして、本日結果が出ました!

結果は、採用になりました!!

まずは、一安心です!

ただ、成績が悪いと減給になるそうです!

気をつけないと!!

仕事の内容は、木工関係の仕事です!

今日の午前中は、とりあえず仕事が分かりそうな方と組んで、ちょっと難易度の高い仕事でした。

相方が、超マイペースな方なので、タイミングを合わせるのに苦労しました。

武道的に言うと一方的な攻撃なので、組手が成立しないと言った所でしょうか。

それでもこちらとしてはあわせる様に努力しましたが・・・・・。

午後からは、長老さんと個別に一番最初にやった仕事をやりました!

多少のミスは、ありましたが、それでも無難に乗り切りました!!

明日の昼間は、仕事に必要な準備をしなければと思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、焼酎、雑穀米、キムチ、モズク酢、麩と油揚げと白菜の味噌汁、スタミナ餃子、秋刀魚のみりん干し、ポテトサラダ、チョコパイ。

今日の天気最高気温20.8℃。最低気温14.9℃。湿度83%。

慣れ

2013-11-06 18:47:19 | Weblog
仮採用の会社で今日も働いてきました!!

昨日よりは、慣れてきたので、昨日程の疲労はありませんが、やはり疲れています!

今夜も早めに休みたいと思います!!

早起きできれば、瞑想もできますし、更に時間があれば、他の事もできますから!!

昨日の午後から長老様と組んで仕事をしてます!

仕事の内容も昨日とほとんど変わりないので、それも慣れの要因かな!

けど、立ち仕事なので、下半身を中心に疲れますね。

前の仕事も立ち仕事でしたが、疲労の度合いが段違いです!

けど、長老様は、鼻歌歌いながら仕事をしているんですよねぇ~・・・・!!

こっちは、言われた事を唯やり続けているだけなんですが、長老様は職人だからちょうとした違いでもすぐに分かります!

やっぱり何事も長年やっている人にはかないません!

それにしてもこの職場は、煙草を吸う人がかなりいてびっくりです!!

私は、煙草の煙が嫌いなので、みんながすっている時は近づきませんが!

残り一日全力で頑張りたいと思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、スパゲッティカルボナーラ、モズク酢、シュウマイ二種、焼酎。

今日の天気最高気温20.6℃。最低気温10.6℃。湿度49%。