あ! もう6月になってしまった。
しかもすでに中ほどw
期待していなかった週末が晴れたので、ちょっと新緑を楽しむツーリ
ングに行ってきたよ。
とりあえず出発前はチェーンの確認。
油分は残っていて張りも適正値内だったから、このまま出発する。
山梨県道35号線を走る。
ここは有名な道志みちと違って空いているから、マイペースで走れるの
が心地よいのだ。
このまま都留市まで進む。
都留市から冨士みちで富士吉田方面へ向かうが、あっちこっちの吉田
ウドン屋さんの駐車場はどこも混んでて店内は密だろう。
途中でゆるキャン△で有名になったスーパーマーケットの本店に寄り、
お弁当を買い込んだ。
やって来たのは明日見湖(あすみこ)。
スーパーマーケットの近所にこんな自然湖があるのだ。
木陰で弁当を広げて食す。
東屋には先客がおり、他にもアウトドア椅子で談笑するピクニック客
も居た。
前まではこんなに混んでなかったけれど、3密避け行動で目を付けられ
たんだな。w
普段はこんな感じなのだ。
昼食後に御坂峠の逆ルートでも攻めようかと思ったが、今日は出発の時
刻が遅かったので、帰りの渋滞予想に怯えて早めに山中湖経由の道志み
ちで帰る事にした。
忍野経由で山中湖まで来た。
今日の富士ちゃんは頭だけコンニチワ!
出発前が曇り空だったので、こんなもんだ。w
久しぶりの道志みちを走り、道の駅まで来たけれど激混みだったか
ら、県道24号線ぞいの東屋で休憩した。
ここは普段、ひと気が無い隠家なのだ。w
今日、大活躍したのがレッグシールドのポケット。
気軽にペットボトルを放り込めるから、道中の休憩や信号待ちでもゴク
ゴク水分補給ができた。
いつもは夏になると通気性の良い普通のエンジンガードに変更するんだ
けど、この便利さを知ってしまうとやめられなくなりそうだ。
道志みちを走って途中のコンビニに寄る。
我慢できなくなってアイスを買ってしまった。
体の内側から冷やすと楽になるほど今日は暑いのだ。
結局早めに帰宅できたからシャワーを浴びて冷蔵庫の中のアイスクリー
ムを食べて夕方を過ごした。
無事故・無検挙・無感染で過ごせた週末でした。