先月12月20日の記事で書いた上野原市秋山の五光の里で見つけた新しい道に
また行ってきたよ。
勝手に命名した「ラピュタの小道」
車道らしきルートは鎖で塞がれているが、階段ならば登れるのだ。
一応登山道のルートらしい。
急勾配を上りながら振り返って見る。
ちょっとイメージと離れちゃったかなw
コンクリート道を登り切ると本来の登山道らしくなった。
ここらへんで周囲を眺めて見る。
棚田もよく見える。
お弁当かラーメンセットでも持参してノンビリ過ごしたい場所だったよ。
対岸に怪しい道筋を発見したので行ってみた。
五光の里を遠くに見下ろす場所だった。
今期の暖冬なのか、まだ塩カル攻撃を受けずに道路も割りと乾いた感じだった。
いつもはこの季節に秋山まで行く気がしないほど、日陰に凍結があるんだが・・・
早く富士東部林道・北線が開通しないかなあ・・・工期は今期で終了予定だぞ?