ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
愛しむ日々の中で
軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨
ヨーロッパ風のお花
2019年03月15日
|
日々の中で
干すそばで忘れな草や揺れて笑む
ほすそばで
わすれなぐさや
ゆれてえむ
お隣から ツボミがいっぱい付いた忘れな草を戴き
洗濯物を干す日当たりの良いベランダに置いたょ。
やはりヨーロッパ風のお花に感じるなぁ。
気温が上がったら お水をあげましょう 。
3/19歌訪問に持参しようか?花数が増えますように。
♡
ご訪問ありがとうございます
コメント (12)
«
忘れ得ぬワンコ
|
トップ
|
春財布に感謝
»
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
忘れな草
(
ゆり
)
2019-03-15 12:23:53
こんにちは。
わが家であちこちに咲くと先日書きましたが、まだ咲かないので昨日買ってきたのですよ(*^^*)
ブログはミモザでまとめたので忘れな草のことは書きませんでしたが、
忘れな草の花を見るたびリラさんを思い出しますよ♡
女性でごめんなさいですが(笑)
ヨーロッパ風というと私は香りに強烈な印象を持ったゼラニュームかな。
返信する
🍀ゆり さんへ
(
Rira
)
2019-03-15 12:58:29
こんにちは。
ありがとうございます。
ただいまビオラや忘れな草が楽しみです♪
些細なことですがフォーカスして喜んでます。
Riraを思い出してもらえて嬉しいです(^∇^)
写真ではあの青が撮れないのですょ。
ミモザのお話も〜楽しかったですね!
ゼラニューム、はいはい^ ^!虫除けにもなって
実家の両親が色んな品種をたのしんでいました。
ゼラニュームもヨーロッパ風ですね。
返信する
Unknown
(
みゆきん
)
2019-03-15 14:17:09
こちらはまだ雪が降り続いてます
お花達の芽がきっとヤキモキしてるかも
早く綺麗な花の咲く春になって欲しいわ
芝桜が見事なの
ヨーロッパ風に咲く芝桜
庭の片隅だけど( *´艸`)
返信する
🍀みゆきん さんへ
(
Rira
)
2019-03-15 17:27:34
こんにちは。
ありがとうございます。
イングリッシュガーデンでよく使われてます〜♪
可愛くて綺麗な花ですょね(*^^*)
厳しい冬を乗り越えてるからこそ見事なんだわ。
まだ雪が降り続いてるのですね。
お花達も耐えて春を待ってます!ねぇ。
返信する
忘れな草
(
つわぶき
)
2019-03-15 19:01:35
こんばんは。
勿忘草、昔 名前に惹かれて花屋さんで探したことがあります。
ピンクもありますが、やはり 雰囲気は、薄青かなとおもいますね。
前に 植えたことがありますが いつか絶えてしまいました。又 買いに行こうかな?
返信する
🍀つわぶき さんへ
(
Rira
)
2019-03-15 19:37:56
こんばんは。
ありがとうございます。
ご近所で見かけない花でした。
実家は都忘れのブルーを好んでいましたし
花好きの義母も植えませんでしたから新鮮です。
葉っぱが多くて花は小さいですねぇ。
近くでこうして見るのは初めてで喜んでいます♪
花屋さんに苗があるんですね(*^^*)
種が採れるのならまた遊んでみたいです。
返信する
Riraさんへ
(
のびた
)
2019-03-15 19:38:40
優しい感じの忘れな草 うたごえで私もプレゼントされましたが枯らして仕舞いました
この鉢に少し飾りを付けて胸に抱き 忘れな草をあなたに 歌うと拍手喝采でしょう
返信する
似てるなぁ。。。。
(
夕螺
)
2019-03-15 21:04:31
勿忘草というのは歌でも有名ですし、その花の名前からして印象深いのですが、そうは身近で見ない花でした。
よく似た花をつけるアリッサムを育てています。こちらは地をはいずるように伸びます。
小さな花は好きで、今年はバージニアストックを買いました。
去年の夏の花なのですが、極小ニチニチソウのフェアリースターを冬越しさせました。
春も本番🎵
フリージアが3つ咲いてよい香り。
返信する
🍀のびた さんへ
(
Rira
)
2019-03-15 21:04:35
こんばんは。
ありがとうございます。
さりげなく披露するには〜はてどうしよう?
鉢が大きいので小瓶に挿す事しか浮かばなくて…(*^^*)
自分の身に着けるか持つ?歌唱後に司会者に話す♪
お蔭で好いシナリオができました。
ステージで忘れな草のプレゼントなんてステキです
返信する
🍀夕螺 さんへ
(
Rira
)
2019-03-15 21:23:01
こんばんは。
ありがとうございます。
アリッサムは植えています。2番咲がまだ蕾です。
私も小花が好きで押し花にしてます(*^^*)
こころを寄せたお花は可愛いですねぇ。
フリージアが実家にあって 大好きでした。
くちなし 金木犀 とはまた違うよい香りですね♪
しりとり俳句ではお世話になっております。
たのしいです。
返信する
今晩は
(
oyajisann
)
2019-03-15 21:23:37
忘れな草、水あげる時に話しかけてあげては?
褒めてもらえればより咲き誇ると思います。笑
19日ベストコンディションにもっていってくださいね。
もちろん自然体で・・・^^
良い週末をお過ごしください。
返信する
🍀oyajisann さんへ
(
Rira
)
2019-03-16 09:16:10
おはようございます。
ありがとうございます。
ヒトもそうですが動植物も認められると
パワーが出るような〜〜♪
"かわいいよ!おかげで気分がいいよ!"ってね。
はい!身体という楽器の健やかさが大切ですょね。
それに重心を丹田に意識して肩の力を抜き自然体。
あれれ 歌も武道みたいになりますね。。(^∇^)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
忘れ得ぬワンコ
春財布に感謝
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#スローライフブログ
#日記ブログ
自己紹介
九州北部在住。
よろしくお願いします。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
発酵あんこアイス*冷やし甘酒
油控えめコロッケ*焼きコロッケ
私だけのテーマ展「うちで遊ぶ生き物の様子」
どうなることやら*味醂入りゴーヤ漬物
初心に返って*丈夫なコリウス
夏カボチャを蒸して
サマータイム*レタス巻き
手放して、ありのままに
危険は些細なことから*コリウス
鬼饅頭*石垣だんご
>> もっと見る
カテゴリー
デジタル化
(1)
いまここ新鮮light
(40)
ミニステージ
(8)
ヘルス&ビューティー
(5)
日々の中で
(134)
文字入りフォト
(15)
暮らし
(94)
食いしん坊
(89)
自然
(100)
花と緑
(62)
平和のひとかけら
(13)
家族
(22)
近ブラ
(22)
この8年を振り返って
(10)
ブックマーク
この世界の片隅に
映画母べぇ…を観て
ボクの見た戦中戦後
イラストわんパグ
今日もわんパグ
動くイラストフリー素材
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
わが家であちこちに咲くと先日書きましたが、まだ咲かないので昨日買ってきたのですよ(*^^*)
ブログはミモザでまとめたので忘れな草のことは書きませんでしたが、
忘れな草の花を見るたびリラさんを思い出しますよ♡
女性でごめんなさいですが(笑)
ヨーロッパ風というと私は香りに強烈な印象を持ったゼラニュームかな。
ありがとうございます。
ただいまビオラや忘れな草が楽しみです♪
些細なことですがフォーカスして喜んでます。
Riraを思い出してもらえて嬉しいです(^∇^)
写真ではあの青が撮れないのですょ。
ミモザのお話も〜楽しかったですね!
ゼラニューム、はいはい^ ^!虫除けにもなって
実家の両親が色んな品種をたのしんでいました。
ゼラニュームもヨーロッパ風ですね。
お花達の芽がきっとヤキモキしてるかも
早く綺麗な花の咲く春になって欲しいわ
芝桜が見事なの
ヨーロッパ風に咲く芝桜
庭の片隅だけど( *´艸`)
ありがとうございます。
イングリッシュガーデンでよく使われてます〜♪
可愛くて綺麗な花ですょね(*^^*)
厳しい冬を乗り越えてるからこそ見事なんだわ。
まだ雪が降り続いてるのですね。
お花達も耐えて春を待ってます!ねぇ。
勿忘草、昔 名前に惹かれて花屋さんで探したことがあります。
ピンクもありますが、やはり 雰囲気は、薄青かなとおもいますね。
前に 植えたことがありますが いつか絶えてしまいました。又 買いに行こうかな?
ありがとうございます。
ご近所で見かけない花でした。
実家は都忘れのブルーを好んでいましたし
花好きの義母も植えませんでしたから新鮮です。
葉っぱが多くて花は小さいですねぇ。
近くでこうして見るのは初めてで喜んでいます♪
花屋さんに苗があるんですね(*^^*)
種が採れるのならまた遊んでみたいです。
この鉢に少し飾りを付けて胸に抱き 忘れな草をあなたに 歌うと拍手喝采でしょう
よく似た花をつけるアリッサムを育てています。こちらは地をはいずるように伸びます。
小さな花は好きで、今年はバージニアストックを買いました。
去年の夏の花なのですが、極小ニチニチソウのフェアリースターを冬越しさせました。
春も本番🎵
フリージアが3つ咲いてよい香り。
ありがとうございます。
さりげなく披露するには〜はてどうしよう?
鉢が大きいので小瓶に挿す事しか浮かばなくて…(*^^*)
自分の身に着けるか持つ?歌唱後に司会者に話す♪
お蔭で好いシナリオができました。
ステージで忘れな草のプレゼントなんてステキです
ありがとうございます。
アリッサムは植えています。2番咲がまだ蕾です。
私も小花が好きで押し花にしてます(*^^*)
こころを寄せたお花は可愛いですねぇ。
フリージアが実家にあって 大好きでした。
くちなし 金木犀 とはまた違うよい香りですね♪
しりとり俳句ではお世話になっております。
たのしいです。