goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

日本すもも*くちなしの花

2021年06月30日 | 日々の中で(goo)
 
 以前に夫が植えた日本すももが
上の畑で…初めて生りました。
(日本すもも=プラム.はらんきょう)
 
昔、義両親が上の畑(裏山)で季節の野菜を育てていました。
 (今では草刈り整頓を夫が休日にしているが、畑はしていない)
 
今までは、私が上の畑に行くことはありませんでした。
今冬から恩恵を受けている枇杷の木もそこに植わっていますし
これからは上の畑に登ってみよう!という気になりつつあります。
 
 
 
 
 くちなしの季節になりましたょ。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
コメント

太刀魚♡キキョウ科

2021年06月28日 | 日々の中で(goo)

 

釣りガール長女は、なかなか

太刀魚が釣れず心が折れたとの事。

 

釣れたとて心が折れてサバくのに🤣

 

心が折れても続いているようです。

何事も楽には楽しめないようです。

 

 

旗竿桔梗もカンパニュラも同科。

かわいいツボミを着けています。

 

OGPイメージ

カンパニュラの育て方

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)

 

 

OGPイメージ

カンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオギキョウ)の育て方

学名…Campanula rapunculoides 和名…ハタザオギキョウ(旗竿桔梗) 科名…キキョウ科 属名…ホタルブクロ属 原産国…ヨ...

ガーデニングの図鑑

 

 

((備忘録)) 過去と未来の私へ

 

*未熟ながら精一杯にやってきたもんだね。いつもお蔭で他者に助けられた感じ。

不完全ながら背伸びしたり屈んだりして世の中を彷徨ったもの。今もそう。

何を育てるにしても「根っこと意欲」が大切な気がするが、王道はなかったよね。

 

*まずやってみてやりなおすことで、道が用意される気がする。今もそう。

昔からヒラメキを試行するけれども、もがく体力が無かったなぁ(笑) 

 

*何事もタイミングが大切な気がするので、もがかず運を他力に任せ今を生きていたい。

耕された土みたいになり見守っていると、ここぞ!と言うタイミングが来るような。。

 

土みたく我を張らず柔軟でいたい。

でも、それが中々できないなぁ。

 

あら!またバカ言ってる(笑)

 

☘️

 

ご訪問ありがとうございました。

コメント

その後のツバメ*キューリの初生り

2021年06月24日 | 日々の中で(goo)

ツバメのコがこんなにたくましくなり、昼間は外で翔びまわり夜になると巣に戻ります。

7羽が頭を中にして尻尾を花びらのようにして、巣で眠るのには〜ビックリ。

昼には、別のツバメのカップルが来て巣の掃除をする様になりました。

 

無農薬で育てています。

 

((備忘録))

*1年前はポンポン草などが生い茂っていた藪地に、今夏はキューリやミニトマトが。。

*生協お中元予約注文が明日までなので、忘れないように。

*枇杷葉の乾燥と生を明日、大阪の義姉に送る(いつも喜んでくれる)

 

☘️   ☘️   ☘️

 

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ

コメント

黄昏のうつろい

2021年06月18日 | 日々の中で(goo)
山の麓なので、残念なことに
綺麗な沈む夕日が撮れません。
 
 
 
 
たそがれの
 
うつろう色に
 
さりげなく
 
うかぶ面影
 
彼(か)は誰かしら
 
 
OGPイメージ

「黄昏時」とは「あなたは誰ですか?」と問いかける時間帯「

「秋は夕暮れ」と枕草子で書かれているように、秋は、夕暮れの時間が印象的な季節です。夕暮れ時のことを黄昏時、明け方はかわたれ時とも言うのをご存...

ウェザーニュース

 
 
 
((オマケ))
 
 
(上)クリアケース*
(下)ビニールケース
 
 
友が貰ってくれると言うので
いつもの1パターンを作りました。
納得の押し花はできませんでした。
 
 
((備忘録))
 
 
ゴボウ ニンニクじゃが芋を沢山貰う。
 
夫はツバメロスになりそうな雰囲気。
 
💢のんきな文を書いてるが人間だもの
いつも、何かと戦っている。
もがいてもナルヨウニしかナラナイ。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント

寒天*エンドウ豆玄米飯

2021年06月16日 | いまここ新鮮light(goo)

 

 
 
みかんピールの残りを薄く切り
ピール入みかん寒天を作りました。
黒いのは黒豆甘煮寒天です。
 
 
 
 
玄米でエンドウ豆ご飯を炊きました。
(豆は終わる20分前に入れたよ)
 
お腹を空かして食べたら免疫力アップ。
6時間浸して玄米炊飯モード80分なり。
 
 
OGPイメージ

玄米の炊き方 作り方・レシピ | クラシル

「玄米の炊き方」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。玄米の炊き方をご紹介します。玄米は精白されていないお米のことをい...

クラシル

 
 
 
玄米も頂くがこだわらず白米も頂く。
拘り過ぎるとストレスになりそう(笑)
 
*20年後の私が今を見たら面白いかも。
今日は20年後からやって来た私でゆく。
 
*今日は好いお湿り!ボチボチ励もう。
 
☘️

  ご訪問ありがとうございました。

コメント

子ツバメが翔びました

2021年06月14日 | 日々の中で(goo)
 ツバメのヒナがこんなに成長!
 

 
 
わたしより
 
夫(つま)はツバメに
 
目がハート🤣
 
 
 
 
小鳥の成長って早いのですね⁉︎
 
ヒナが無事に翔べました。
私たちを警戒しないのです。
 
ツバメファミリーは今が幸せ時?
皆、満ち足りた顔をしています。
 
まだ巣で暮らしているのです。
 
 
 
 
北側に咲く花を見ていたら
ある女優さんの言葉を
なぜか思い出しました。
 
たくさん笑っている人ほ
人の苦しみや悲しみを
知っているのかもしれない。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント

釣り*うちの紫陽花

2021年06月12日 | 日々の中で(goo)
 
問題のコロナ禍でのオリンピック❗️
 
困ったもんです😓
 
 
 
 
 
梅雨ぐもり
 
過去と未来の
 
スキマから
 
今を感じて
 
紫陽花を見る
 
 
 
 
家族は、釣りがスキ!
 
長女に、魚のサバキ方を教えたら
ラインで料理の画像が又届きました。
 
 
((備忘録))
 
*ゴチャゴチャになった野菜箱を整理。。
 
*つらいから何かにつけ面白がりたいな。
 
*頑張りすぎず自分の根っこを養いたい。
(色々忙しがらずそれなりにできたら)
 
☘️
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント

夏椿*二十日大根サラダ

2021年06月08日 | 日々の中で(goo)
散歩友と近ブラをしました。
 
 
 
夏椿
 
はかなく咲けど
 
梅雨晴れを
 
凛と見あげて
 
元気をくれる
 
 
ピンク紫陽花(ダンスパーティー)
 
 
 
 
((備忘録))
 
✨二十日大根、初収穫できた!
(マリネサラダやポテトサラダに)
 
💮七羽の子燕。羽が黒く成長。
 
💫不安を心くばりに変換して…
今のプチ恵みを味わえたら。。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
コメント

シソ黒糖スパークリング*七つの子

2021年06月06日 | 日々の中で(goo)
 
 
 
黒糖と青じそで飲み物を作り保管!
そうしたらプチ気泡が出てきました。
 
発酵したもようです。。
紙で蓋をしないと破裂しそう。
 
ちょっとスパークリング酒っぽい。
調べたらこんな飲み物ありました。
 
 
 
 
七つの子の世話する親ツバメの
うれしさと疲れを思いやり
夫は、微妙な心持ちの様です。
 
この3日間で七つの子は太り
巣の中でギューギュー詰め!
転落死予防をしました。。
 
 
((備忘録))
 
⚠️甘いジュース、特にシソジュースは
歯に良くないとか(ストロー使用中)
 
✨たわむれに黒糖梅酒、仕込んでみた
(梅酒は作らない予定だったが)
 
💫過去と未来のスキマ(今)に気を置き
今の美味しさを味わえたらなあー。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント

ツバメの宿*てんがら川柳

2021年06月02日 | 日々の中で(goo)
 
けっきょく、ヒナが6羽になり
夫が必死でサポートしています。
 
一眼レフのツバメ激写が400枚も^^;
わたしは、編集が手間でした。。
 
親ツバメは寝る所がなくて
街灯で眠るので、不憫です。

 
 
 
 
 
つばくろの
 
そよ風にのり
 
エサ運ぶ
 
当たり前にも
 
ふしぎを感じ
 
 
☘️
 
 
てんがら川柳折句「あ・や・め
折句 -Wikipedia(日本の言葉遊び)
 
 
己書 by   チトセ先生
(先生♡有難うございます)
 
 
(おまけ)
 
恋だって
 
寄る年波で
 
人類愛
 
 
OGPイメージ

FMぎんが

 

 

 

↑これをPC版では、▶︎をクリックするとFM銀河ラジオが聴けます。

てんがら川柳は、第一火曜日の10:30〜11:30。

 

ご訪問ありがとうございました

写ん歩クラブ

コメント