焼肉の箸やすめ

2019年02月28日 | 食いしん坊



焼肉の箸やすめにと人参のラペこさえれば口福きたり


やきにくの
はしやすめにと
にんじんの
らぺこさえれば
こうふくきたり



ブロ友 "つわぶきさん" "ゆりさん" がよく作られる
人参のラペ(千切り)に初めて挑戦してみました。。

千切りが少し雑ですが人参をサッと茹でたのでOK
私は酢の代わりにカボスを多目に絞りました(*^^*)
香りを愉しむために九州醤油でチョッピリ隠し味!

わーい 完食なり。。

画像の緑の葉っぱは源助大根の若葉を茹でた物 。
イタリアンの緑みたいに少し見えたかも〜です 💫





ご訪問ありがとうございます

コメント (14)

いちご摘み

2019年02月26日 | 日々の中で



いちご摘み吾娘の手にのせ甘き香が漂うような便りが届く


いちごつみ
あこのてにのせ
あまきかが
ただようような
たよりがとどく



群馬の苺農園での様子!ハウスの中では食べ放題でしょう。
普通 苺狩りと呼ばれているが…あえて苺摘みと詠みました。





ご訪問ありがとうございます

コメント (14)

映画 母べぇ

2019年02月24日 | 平和のひとかけら



久々に
涙あふるる
ストーリー
気持ちに沁みて
もうすぐ弥生



吉永小百合さん主演の映画"母べぇ"を見ました。

GYAO!で見たの。

戦争の冷酷さをジワジワッと表現していました。
支え合う人々を引き裂く戦争!なぜ起こるのか
一般人がどう抵抗しても起こる時は起こるのか。

日本はもうすぐ春に浮かれて今は平和だけれど

戦争経験者のお年寄りは先の大戦前に似てると
それはそれは悲惨な体験談を夕刊で綴られてる。

母べぇには悲惨場面は少ないけど心に沁みたょ。





ご訪問ありがとうございます

コメント (12)

早よ咲きたい

2019年02月22日 | 花と緑



緑から
やがてほんのり
色ともる
陽だまりの中
風は冷たし



自家種まきビオラがまた1つ咲きました 。

左上画像のビオラちゃん♬ はじめまして!
昨年久々に咲いた紅梅が今年もお目見え💫

ツボミちゃん達は早よ咲きたい様子です 。
ツボミのままで枯れない様に面倒みます(^^)
みすぎても枯れるので水は程々にするょ 。

しかし例年より暖かな2月ですね。





ご訪問ありがとうございます

コメント (8)

枯れてしまった沈丁花

2019年02月18日 | 日々の中で



姑と共に逝ってか沈丁花 生け花の香に心は微妙


しゅうとめと
ともにいってか
じんちょうげ
いけばなのかに
こころはびみょう



いつものお寺仲間さんが庭のお花をくださったゎ。
玄関は沈丁花の甘い匂いに包まれております(*^^*)

連れ合いが…真夏に…

沈丁花を大切にするあまり水やりが過ぎ枯れたと
言ってますが夏バテか寿命か病気かもしれません 。
良い頃合いに鉢植えを購入しようと想っています。


🍀追記🍀


2020/2/22 新しい苗に花が咲きました* 。
2020/7//7 沈丁花苗は大きくなっています。


ご訪問ありがとうございます

コメント (10)

ビオラのニューフェイス

2019年02月17日 | 花と緑

↑このコ達の種を2018秋に蒔きました。

↑隔世遺伝でしょうか?はじめまして^ ^


昼下がりビオラ初咲き見つければ親花に似ぬニューフェイスなり


ひるさがり
びおらはつざき
みつければ
おやばなににぬ
にゅーふぇいすなり



こういう現象をチョッと期待していました ♪メンデルの法則?
このニューフェイスは素朴!お店でお見かけしないような。。


追加記事💫 11:15


花和歌仲間からラインが!我が家からお嫁に行ったコたち!
大き目を差し上げていたら色々なビオラが♪ もうビックリ☆






ご訪問ありがとうございます


コメント (8)

花の形に種まとい

2019年02月16日 | 文字入りフォト





お釈迦様のお亡くなりになった日 2/15
ネハン会は檀家が山寺に集まりました。

混ぜ御飯や味噌汁、採れたて山野菜。
美味しくて味の勉強になりました。。
今回は料理当番ではありませんでした。





ご訪問ありがとうございます

コメント (6)

寒い朝のおめざ

2019年02月15日 | 日々の中で



義理チョコに
友チョコやめた
バレンタイン
おめざになめる
家庭チョコかな



Yakultレディーに紹介され予約したのは …
オレンジ風味のチョコレートであります!

寒い朝のおめざに 1コずつ頂くつもり。。





今日はお寺の縁日に行って来ます (^o^)/*


ご訪問ありがとうございます

コメント (10)

滴に青空が ♪

2019年02月14日 | 自然



裏山の
樹々と青空
水玉の
模様になりて
ゆく冬の底



狙ったワケではないけれど青空が滴の中に…!
日なたではiPadのカメラは画面が暗くなるの 。

ピントを合わせてお任せの境地で撮りました💫





ご訪問ありがとうございます

コメント (8)

それなりの模様💫

2019年02月13日 | 日々の中で

↑つわぶきさん より

↑ゆりさん より

↑タンポポさん より


ブロ友に
なんやかんやと
励まされ
日々いとしむも
年波は寄る



お蔭でこの歳になり人並みの料理ができつつある様な 💫
寄る年波には何としよう(≧∇≦) 受け入れ難きかな 。。

けどね

体調を崩すことも有ったなぁ… 泣いたり笑ったり
なんとか進んで振り返れば💫それなりの模様が(^^)





ご訪問ありがとうございます

コメント (10)