goo blog サービス終了のお知らせ 

りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

☆ミシュラン1つ星のお蕎麦屋さん☆

2017-04-22 16:11:27 | 外ごはん
昨日は渋ーくお蕎麦屋さんで1杯(^ー^)




井荻駅のすぐ近く。
1度行ってみたかったんだー(*^^)v

今はどうか知らないけど、ミシュラン1つ星に輝いたこともあるとか!
この場所で!!(゜o゜;

りぷママ、けして☆に踊らされたりはしませんよー
たまたま!たまたま!ね?( ´艸`)



さあさあ!
おちゃけおちゃけ~( ^o^)ノ




ひーちゃんは『竹鶴』を冷やで。

1杯だけもらったら~

ズキューンときたー!!(。>ω<。)

わお~!!なんとパンチのある・・・

病み上がりのひーちゃん、大丈夫?



りぷママは『秋鹿』の熱燗

これは美味しい!!
熱燗正解!(*^^)v



まずは会津地鶏の焼き鳥

もちろん塩で。
噛みごたえのある肉質!
身がひきしまってます。
そして旨み!!(≧∇≦)b
出だし好調~♪



出汁巻き玉子

普通に美味しい(^^)
でもりぷママの焼いたのがもっと美味しい(笑)


お蕎麦はまず天せいろを1つだけ。




山菜やお野菜の天ぷら




お蕎麦はこんな感じ。

エッジが立ってるって言うのかな?
こうゆうの。


天ぷらは美味しかったな~(^ー^)
衣が意外にポッテリとついてるんだけど重くない!
サクッとしてる。
よほどいい油なのか、ボリュームあるのにもたれない!(*^^)v

フキノトウの天ぷらはりぷママ苦手。
ずっと前に食べ過ぎて気持ち悪くなったことあり。
でも久々に少し食べてみた。
あれ?こんなに香りのないものだっけ?
なんか拍子抜け(^^;)




穴子の天ぷらも追加オーダー( ^o^)ノ


身が厚くて美味しーい!!(≧∇≦)b


お蕎麦はね~

りぷママ、よくわかんないや~(ノД`)

お蕎麦の香りも感じなかったし~(季節のせい?)

なんといってもツユがね~


薄いのよー!!(。>ω<。)
ダシがすごくきいてるってわけでもないし~

りぷママのバカ舌では味わえないわ!
ってか味を感じないんだもん!

繊細な味覚を持った人でないと(^_-)


世の中は皆さん味のわかる人ばかりのようで、口コミ凄し!

ほとんどの人が大絶賛!!

そうなんだ~(´`:)


温かいお蕎麦ならいいかもよ?ってことでお腹いっぱいにもかかわらず
鴨南蛮を注文。


鴨南きた~!!ヽ(^o^)丿


鴨はフランス産のようです。

おツユの色、薄いでしょ?

味も薄いのよ~(ノД`)

ダメだ~!!

りぷママとひーちゃんには合わないようです。
鴨肉も好きな感じじゃないし。


結局 真の蕎麦っ食いじゃないからね~(^_-)


お店の雰囲気や接客はとても良かったです(*^^)v






☆またまたタケノコ頂きました~♪☆

2017-04-21 01:08:46 | りぷママごはん
今日は朝から爽やか~な日(^^)

便利屋さんにお庭の草むしりをお願いしてました。
そしたら~
またまた頂いちゃいました!!

タ・ケ・ノ・コ (≧∇≦)b


草むしりの料金も格安だったのに
いいんですか~?!(。>ω<。)

(りぷママは大の虫嫌いなので草むしり出来ない)(^^;)



またまた筍ご飯(*^^)v



鶏モモ肉入りバージョン

連日でも飽きない!
美味しーい!!(≧∇≦)b

今日は鶏モモ肉をフライパンで炒めてから炊飯器に入れたの。
そのほうがいい気がして(笑)


お味噌汁はカブとカブの葉っぱ




若竹煮、ならぬ昆布竹煮

切り昆布と油揚げと余った鶏モモ肉と
タケノコ。
少しだけ甘みを効かせて。

美味しーい!!(≧∇≦)b
りぷママ、こうゆうの大好き!!


ブロッコリーはマヨネーズで




シラス

大根おろしでシラスおろしにするつもりだったけど~(^^;)

アマちゃんをみながらのご飯作りだったので手抜き( ´艸`)



この他にキムチとイチゴちゃん(*^^)v


美味しかったよ~♪


明日はお蕎麦やさんで渋く飲む予定(^^)

☆鰹のたたき☆

2017-04-19 22:20:54 | りぷママごはん
本日第1回目の晩ごはん~♪



りぷママはチャンポン(^ー^)


野菜たっぷり!!



食欲不振のひーちゃんには大好物のマグロ丼を。

ホントは脂のりのりの大トロが好きなんだけど 胃腸が弱ってるからね~(^^;)
でも生の本マグロよ(^_-)
そして完食!!良かった!

お野菜はブロッコリーにしました。

これなら喜んで食べる( ´艸`)


赤だしのお味噌汁も



食事をまともにとったら元気になったみたいで2時間後には角煮まんじゅうまで食べたよ(*^^)v
りぷママも少しもらったけど。



そしてりぷママだけ本日2回目の晩ごはん~♪


皮付きの鰹、売ってた~ヾ(o´∀`o)ノ
鹿児島産。



フライパンで皮目だけ焼いて~


ほんのり温かいタタキが好き!(^ー^)

新タマネギスライスを添えて。




どうも並べ方が逆のような?(^^;)

盛り付けセンスがなくてね~(ノД`)



いっただっきまーす!!


刻みニンニクたっぷりのお醤油で。
又はオニオンスライスとともにポン酢醤油で(*^^)v


美味しーい!!(≧∇≦)b
いい鰹だ~!!

おちゃけも進む進む!

りぷママは満足じゃ~(^ー^)



お腹いっぱいになったところに
おねちゃファミリー登場!!


吉祥寺で美味しい生餃子買ってきたから
一緒に食べよう!って!(゜o゜;
今から焼いてくれるって!



もう無理だよ~(^^;)


でも美味しそうに焼かれた餃子が目の前に現れると~





食べずばなるまい!!(ノД`)
ビールも飲まねばなるまい!!



やっちまった1日(´`:)

☆タケノコパーティー☆

2017-04-19 02:53:00 | お家でパーティー
近所に住む叔母からライン。
『掘りたての筍もらったけど食べる?』

『私ももらったのよ~( ^o^)ノ』


じゃ、タケノコパーティーしちゃう?
ね?
パーティーパーティー!!ヽ(^o^)丿


とゆうわけで~(笑)


昨日も炊いたけど また

竹の子ご飯

やっぱこれだよね(*^^)v
美味しく出来た~♪



筍のバター醤油炒め

これ、なかなか!!(≧∇≦)b
叔母が木の芽持ってきてくれたの。
筍の美味しい食べ方だな(*^^)v



春のお味噌汁




叔母が作って持ってきてくれた木の芽味噌和え




ニーチャとおねちゃの大好物。
鶏手羽中のキムチ唐揚げ~ヽ(^o^)丿



モモ肉も足して~
1、2キロ分揚げました(*^^)v

やっぱ美味しいねー(≧∇≦)b
桃屋のキムチの素を揉み込んで30分。小麦粉と片栗粉半々をまぶして揚げるだけ。
ニーチャはママの唐揚げが1番好き!って言ってくれます。


ダッちゃんママもきてくれました。
白菜漬け美味しーい!!(^ー^)



りぷママもキュウリの塩昆布和え作った~




最近長崎へ旅行したダッちゃんママ。
角煮まんじゅうが美味しかったと言うので~ 


一緒にお取り寄せしました。





角煮まんじゅう、美味しいのよ~(*^^*)


おねちゃがまだ学生の頃、しょっちゅうお取り寄せしてました( ´艸`)


おねちゃのおやつは角煮まん(*^^)v


久しぶりだな。
明日食べるの楽しみ~♪♪♪





☆願いかなう☆

2017-04-17 21:59:35 | りぷママごはん

昨日、Mikageマダムさんのブログを拝見していたら~

なんとも魅力的なお料理が!(*^^*)


朝堀の筍をオリーブオイルと美味しいお塩で頂くというもの。


いいな~
食べてみたいな~ヽ(^o^)丿
でも掘りたての筍なんて手に入らないよな~(´`:)


そして今日、ちょっとしたことを便利屋さんに頼んでいました。

依頼したのは2回目。

便利屋さんが 『良かったらこれどうぞ』って手にしてたのは~


そう!! 掘りたての筍~!!(≧∇≦)b


なんで?なんで~???


聞けばウチに来る前に竹林を整備する?お仕事を頼まれたんだって!

いっぱい生えてる筍は好きにしてって。

ラッキー!!ヾ(o´∀`o)ノ


りぷママって割とこうゆうことよくあるの。
願うと叶うってゆうか~(^_-)



頑張ってアク抜きしました。
糠がないのでお米のとぎ汁で。


大きいのを2本頂いたのよ(*^^)v


とにかくまずオリーブオイルとお塩で。


Mikageマダムさんは木の芽をまるで散りゆく桜のようにちりばめてらしたの。
とても素敵な盛り付け。
 
りぷママは木の芽無し!
残念!!

でも筍の甘さが感じられてシンプルに美味しかったです。
ちょっと何かに似てるな~っと思ったら~
昔昔に1度だけ買って食べたアーティチョークに食感が似てる!
そういえばあれ好きだった。
最近食べてないなー

ま、それはともかくこの他に竹の子ご飯も作ったし、春のお味噌汁(春キャベツ、新タマネギ、筍入り)も作りました。写真なし。


まだいっぱいあるから明日また(*^^)v
何にしようかな~♪