前におねちゃがお友達の家でご馳走になったラーズーチー

激辛なんだけど本当に美味しかったらしく
今日作ってくれることに

そうは言っても忙し過ぎるおねちゃ!
りぷママ、下味をつけた状態の鶏モモ肉を渡されました。

おけ

これに小麦粉まぶして揚げときゃいいんだね?


これでいい?
お隣さんから貰ったものの冷凍庫にずっと眠ってた生の唐辛子🌶

今日こそ日の目を見るよ



おねちゃ頑張る💪


作り始める前に
おねちゃ 「唐辛子の種どうする?」
りぷママ 「種は強烈だよ!入れないほうがいいんじゃない?」
で
完成〜!!


一口食べたおねちゃ、
「つまらん!!こんなんじゃないの!
」

「痺れるような辛さの中に鶏肉の旨味が感じられて〜」
お友達が作ってくれたものとは似て非なるものだって


りぷママ的には充分美味しかったよ

でもわかる気はする(笑)
早速友達にラインしてまた作ってくれるよう頼んでました

ちなみに作ってくれたのは男友達。
こうゆうお料理は男性のほうが上手なのかもね

種を捨てたのも敗因。
レシピはこちらです。
昨日りぷママが作ったものもついでに載せとこうかな。
最近全くやる気がなくて大したもの作らないからブログも書きようがないわ!


酢豚ならぬ酢鶏
おまけにこんなん使ってるし〜😄

りぷママ、
基本酢豚にお野菜要らない人

お肉だけでいいんだけど〜
パイナップルはちょっと入れたくなる。
缶詰のフルーツ苦手なくせに
なぜか酢豚のパイナップルは何気に好き


玉ねぎと冷凍インゲンを気持ちだけ

ネットで見て参考にさせて頂いた黒酢ダレが美味しくて 自分で豚肉を唐揚げして作ったらどんなに美味しかっただろう!と
残念に思った次第です(笑)