goo blog サービス終了のお知らせ 

りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

オアシス

2014-08-15 15:54:01 | 外ごはん

 

 

前回の続き  (ずいぶん空いちゃったけど

 

 

京亭をあとにして向かった先は・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

長瀞です。

 

 

 

お目当ては 行列の出来る氷やさん。        阿左美冷蔵  

 

着いたはいいけど ここからが地獄でした

 

なにせこの日はじっとしてても汗が流れる猛暑日

 

それなのにお店の前には案の定 長蛇の列が。。。。。。。。。。。。

 

お店の人に聞くと1時間30分くらい待つとか。

 

 

この炎天下でそれだけの時間並ぶなんて死を意味します。(おおげさ?

 

りぷママはいやです。   駅前の空いてるお店でいいじゃんって言いました。

 

それなのに、それなのに、あとの2人が

「せっかくここまで来たんだから 伝説の氷が食べたい」 ・・・・・・・と言い張るので・・・

 

 

 

並びましたよ

もうね、1年分の汗をかいた感じ

途中クラクラしてきてホント熱中症で倒れそう

 

 

それでも並ぶこと1時間ちょっとで

 

 

     入れました~~~~~       は~~~~!!涼しい!!  

 

 

さてさて

 

 

 

メニューは

 

 

 

 

りぷママはねぇ~~~~~~~~~~~     乙女の苺ミルク      

 

 

 

 

 

来ました~~~!!

 

 

 

自分で少しずつシロップをかけて頂きます。

 

 

 

かけ方が下手くそで傾いてきちゃった

 

 

 

一口食べると・・・・・・・      お口の中で溶ける~~~~~~  (氷だもん、当たり前)

 

でもね、その溶け方が半端ないの。    

入れたとたん サ~~ッと消えてなくなる。

まったく雑味のない本当に純粋な味

なるほど ふつうのかき氷とは別物だね。

 

さっきまで汗まみれだったのが スーっとひいていきました。

蜜も手作りだから美味しい

並んだかいがありました

 

食べ進めていって蜜もなじんだこれくらいの状態が好き   みんなもそうじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達が頼んだのは・・・・・

 

抹茶あずき

 

 

ちょっともらったら これも美味しかった!!

 

 

 

 

 

蔵元秘伝みつ(白あん入り)

 

 

梅干が添えてあります。

四国和三盆糖使用の上品であっさりとした蜜

この純粋な氷には この蜜が一番合うかも。

 

 

中の白あんもサラっとして品のいい仕上がり・・・・・・・って言ってた。

 

 

 

 

ホントに砂漠の中のオアシスのようでした

また行きたい!!  けどちょっとばかし遠い~~~