「ラッシュアワー3」を近所の映画館で観て来ました。当然ながら事前に情報を耳に入れないようにして鑑賞しました。(もちろんビッグな2人の共演は聞いていましたが。)個人的にはハリウッドの娯楽映画として満足のいくものだったと思います。
その昔、これはもちろん共演とはいかなかったのですが、同時上映という形式を取り「龍の忍者」の真田広之と「蛇鶴八拳」のジャッキーを同じスクリーンで時間をずらして見た事がありました。その時の興奮を味わうとかそんな大袈裟なものではありませんが、それから20数年経過して待ち焦がれた夢の共演でもあったのです。
今度こそ正真正銘2人が同じ映画で対決する場面を直視し、しっかりと目に焼き付けて来ました。この「ラッシュ3」のパンフレットには興味があったのですが、やはり真田の関連記事でその「龍の忍者」に言及しているテキストは無論ありませんでした。(出演作としてのみ紹介)
しかし「龍の忍者」を再度クローズアップして忘れ去られてしまった真田の勇姿を思い出す良い機会ではないでしょうか?当の私は観たい衝動に駆られてしまいました。これは皆さんがいつも御覧になっているものでいいと思います。
てっとり早く観るには東映から出ていたビデオがいいですね。レンタルビデオでもしかしたら借りることが出来ると思います。(こちらは劇場公開版)都内の大手ショップにもありました。
今更ですが「龍の忍者」には忍者映画に香港のテイストが加味されオープニングから気合いが入っていたと思います。(ショーコスギ「燃えよニンジャ」のオープニングをも凌駕していたと思います。)ここまで斬新でスタイリッシュなオープニングがあったのかと。私が香港映画の素晴らしさを教えてもらったのは、まずこの「龍の忍者」のオープニングだったと言っても過言ではありませんでした。(若い世代を魅了する麻薬的要素を秘めていたという意味です。)
また韓国の黄正利が素晴らしい足技も披露していたと思います。彼が出演していたこともあり、この映画は韓国でも公開されましたが、ロビーカード(画像参照)を見ると、この韓国バージョンにしかないシーンが含まれている可能性が高そうですね。残念な事に未だ全貌が明かされていないのですが、もしかしたらその映像はもう現存していないのでは?と思ってしまいます。
黄が登場するあたりからコミカルな要素が強くなりますが、ここから展開が急変することになります。娯楽を追求する為、呉思遠は神打王のシーンを入れたそうです。この部分、賛否両論で意見が分かれるところですが私はどちらでもいいのではないかと思い始めています。気になるのはそうした議論よりもこの映画を現在、日本人が馴染みのある日本語バージョンでは鑑賞できないという状況が残念に思えて仕方ありません。
最近は旧作香港映画のDVDにも過去の音声や新規録音により日本語が収録されるようになってきています。この状況はメーカーサイドの理解により間違いなく変わってきています。こうした背景にはやはり視聴する側の要望が強かった為であると思うのですが、本当に良い方向性だと思います。
その昔、これはもちろん共演とはいかなかったのですが、同時上映という形式を取り「龍の忍者」の真田広之と「蛇鶴八拳」のジャッキーを同じスクリーンで時間をずらして見た事がありました。その時の興奮を味わうとかそんな大袈裟なものではありませんが、それから20数年経過して待ち焦がれた夢の共演でもあったのです。
今度こそ正真正銘2人が同じ映画で対決する場面を直視し、しっかりと目に焼き付けて来ました。この「ラッシュ3」のパンフレットには興味があったのですが、やはり真田の関連記事でその「龍の忍者」に言及しているテキストは無論ありませんでした。(出演作としてのみ紹介)
しかし「龍の忍者」を再度クローズアップして忘れ去られてしまった真田の勇姿を思い出す良い機会ではないでしょうか?当の私は観たい衝動に駆られてしまいました。これは皆さんがいつも御覧になっているものでいいと思います。
てっとり早く観るには東映から出ていたビデオがいいですね。レンタルビデオでもしかしたら借りることが出来ると思います。(こちらは劇場公開版)都内の大手ショップにもありました。
今更ですが「龍の忍者」には忍者映画に香港のテイストが加味されオープニングから気合いが入っていたと思います。(ショーコスギ「燃えよニンジャ」のオープニングをも凌駕していたと思います。)ここまで斬新でスタイリッシュなオープニングがあったのかと。私が香港映画の素晴らしさを教えてもらったのは、まずこの「龍の忍者」のオープニングだったと言っても過言ではありませんでした。(若い世代を魅了する麻薬的要素を秘めていたという意味です。)
また韓国の黄正利が素晴らしい足技も披露していたと思います。彼が出演していたこともあり、この映画は韓国でも公開されましたが、ロビーカード(画像参照)を見ると、この韓国バージョンにしかないシーンが含まれている可能性が高そうですね。残念な事に未だ全貌が明かされていないのですが、もしかしたらその映像はもう現存していないのでは?と思ってしまいます。
黄が登場するあたりからコミカルな要素が強くなりますが、ここから展開が急変することになります。娯楽を追求する為、呉思遠は神打王のシーンを入れたそうです。この部分、賛否両論で意見が分かれるところですが私はどちらでもいいのではないかと思い始めています。気になるのはそうした議論よりもこの映画を現在、日本人が馴染みのある日本語バージョンでは鑑賞できないという状況が残念に思えて仕方ありません。
最近は旧作香港映画のDVDにも過去の音声や新規録音により日本語が収録されるようになってきています。この状況はメーカーサイドの理解により間違いなく変わってきています。こうした背景にはやはり視聴する側の要望が強かった為であると思うのですが、本当に良い方向性だと思います。
いつの間にか素晴らしいブログを始めていたんですね。なかなか資料価値のある貴重な情報がたくさんですね。これからも覗かさせてもらいますね。宜しくです!
さて、僕も先日『ラッシュアワー3』を観に行って来ました。もうジャッキーと真田さんが対決すると聞いてワクワクしていましたが…(笑)。
>「龍の忍者」の真田広之と「蛇鶴八拳」のジャッキー
こちらでは『龍拳』と『百地三太夫』がリバイバルで併映されたことがあり速攻で観に行きました。お互いのアクションの違いとか画面をみながら考えて…楽しい思い出です。
>「龍の忍者」を再度クローズアップして忘れ去られてしまった真田の勇姿を思い出す良い機会ではないでしょうか?
その通りですね。僕も『龍の忍者』は心に残るクンフー映画の1本です。まだ封切前に別の映画を観に行って『龍の忍者』のポスターを初めて見た時はもう感動して体が震えました(笑)。タイトルバックに流れる英語の主題歌が違和感なくて忍者の訓練シーンに抜群にマッチしていたり、真田さんのアクション・シーンがテンポ良く編集され掴みはバッチリでしたね。
>黄正利が素晴らしい足技も披露
真田さんが黄先生と闘った事実も凄いことですね。
>日本人が馴染みのある日本語バージョンでは鑑賞できないという状況が残念に思えて仕方ありません。
まったく同感です。『龍の忍者』は東映との合作なので権利関係で発売ができないのでしょうかね。日本語音声収録・ワイド画面等で早く観たい作品ですね。できることなら音声解説や真田さん、コナン・リー等のインタビューも入れて欲しいですね(笑)。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
コメントありがとうございました。大変うれしいです!
>いつの間にか素晴らしいブログを始めていたんですね。
なかなか資料価値のある貴重な情報がたくさんですね。
これからも覗かさせてもらいますね。宜しくです!
どうも気になり出すと止まらない状態でして・・。
いつの間にかへんてこなブログになってしまいました。。(汗)
>さて、僕も先日『ラッシュアワー3』を観に行って来ました。もうジャッキーと真田さんが対決すると聞いてワクワクしていましたが…(笑)。
こちらはレイトショーでガラガラでした(笑)。女の人の笑い声があちこちから聞こえてきてちょっと気になってしまいましたけど。今回各国語セリフによる映画を堪能しました(笑)
>こちらでは『龍拳』と『百地三太夫』がリバイバルで併映されたことがあり速攻で観に行きました。お互いのアクションの違いとか画面をみながら考えて…楽しい思い出です。
『百地三太夫』も面白いですよね。この組み合わせの劇場観賞は凄いと思います。当時は楽しかったですねぇ。
>その通りですね。僕も『龍の忍者』は心に残るクンフー映画の1本です。まだ封切前に別の映画を観に行って『龍の忍者』のポスターを初めて見た時はもう感動して体が震えました(笑)。タイトルバックに流れる英語の主題歌が違和感なくて忍者の訓練シーンに抜群にマッチしていたり、真田さんのアクション・シーンがテンポ良く編集され掴みはバッチリでしたね。
ラッシュアワーのDVDも劇場で売ってましたけど今回は『龍の忍者』を思い出しましたね。
(『伊賀野カバ丸』とか売ってたら笑っちゃいますが)
ポスターは私も好きで購入しましたが、どこかへ消えてしましました(笑)
>真田さんが黄先生と闘った事実も凄いことですね。
ええ、確かに!やはりこれを忘れてはなりませんね。
>まったく同感です。『龍の忍者』は東映との合作なので権利関係で発売ができないのでしょうかね。日本語音声収録・ワイド画面等で早く観たい作品ですね。できることなら音声解説や真田さん、コナン・リー等のインタビューも入れて欲しいですね(笑)。
日本ではDVDが出てないですよね。(他のJACのとかもでてないような)今回の『ラッシュ3』で真田さんの過去の作品もいろいろDVD化とかの動きに・・なればいいのですが。今後も真田さんの海外作品が楽しみです。
龍八さんのブログも拝見しました。(こちらのブックマークに追加させていただきますので。)
今後も宜しくお願い致します。
リンクありがとうございます。
こちらも本日リンクしました。今後とも宜しくです。