goo blog サービス終了のお知らせ 

らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

季節の変わり目〜あじまん

2021年10月18日 23時59分59秒 | 山形県

 我が家では、やっと灯油を購入して、本日からストーブがつきました。

 残暑を乗り越える頃に、スーパーなどの入り口付近に小さい小屋が建ち、春まで売っている山形のおやつ「あじまん」。

 小屋が出来て、売り出す頃にはちょうど涼しくなってきて、毎年小屋が出来る頃に季節の変わり目を感じるようになりました。(山形県人になってもう20年以上ですからね)。

 山形県民にとってメジャーな「あじまん」・・・外の人から見れば「今川焼き」「大判焼」のように感じるでしょうが、山形県民は「あじまん」だと言い張ります。

 十勝産の小豆を使用したあんこ・クリームの2種類が定番ですが、もう少しすると土日限定の味が出てきます。「抹茶〜」「紫芋〜」とか。

 しょっちゅう購入するわけではありませんが、年に数回食べて、季節を感じます。

 県外に出てしまった人には、懐かしい味でしょうね。

 どんどん焼きと共に、山形のソウルフードなんでしょうね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にざえもん固まる。 | トップ | 山形響 第296回定期演奏会リ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山形県」カテゴリの最新記事