らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

日の出

2009年04月29日 08時47分08秒 | お気に入りのCD
           (写真)今日の寒河江市柴橋あたりの日の出

 私の場合だけかもしれませんが、夜の演奏会があると神経が興奮してしまって全く寝ることが出来なくなります。舞台で演奏している19~21時位にその日のピーク(精神的にも体的にも)を設定する習慣が、この職業をし始めてからあります。

 夜の本番が多い都内のオーケストラなら夜中の2時・3時まで起きていて、午前中はゆっくりでお昼からまた違う練習なりゲネプロなりをこなしていくのは別に良かったのです。10年位前までは午前中は真夜中に感じていたくらいでした。汗。

 なかなかその習慣が抜けないのですが、山形響はそろそろ音楽教室シーズンがきます。音楽教室は基本的に午前午後の2回本番ですから、もし庄内地方で午前中にあれば、朝早くから月山越をしなくてはなりません。眠くて居眠り運転をしないようにしなくてはいけませんし、普段の生活も段々朝方の生活にする必要があります。定期演奏会などの本番から1日休みで音楽教室の午前中の本番がある時が一番苦しいです。笑。昔は木曜日に定期演奏会があったので、1日休みで土日は音楽教室は無いのが通例で正味3日間休みがあったのです。月曜日から疲れが抜けて音楽教室が出来たものでした。愚痴っちゃいけないですね。笑。

 急に生活スタイルを変えると完全に時差ぼけの状態になりますので、たまに休みの日に無理矢理早起きをして、生活時間をギュギュギュ~~と少しでも朝寄りにするのが、私の生活の知恵です。今日はたまたま早く起きたので、寒河江市の方にプチドライヴしてきました。今の時間が一番眠いのですが・・・・。笑。

 前置きが超長くなりましたが、今日薦めるのはハイドンの日の出です。第1楽章の冒頭ロングトーンで2ndVn・Va・Vcが和音を奏でている所からお日様が上がるように1stVnがメロディを奏でるので、こういうニックネームがついたそうです。確かにその情景が、目に浮かぶようです。

 最初はゲヴァントハウスQのSACDをあげておきます。
      

 このSACDは大好きです。何回聴いてもあきません。昨年来日公演を聴けなかったのが悔やまれてしょうがありません。

 次は当ブログで何回か記事にしているカルミナQのCDです。作品76の6曲全曲入って1500円前後は絶対に買いです。
      

 今度の6月に再来日します。東京に行きたいなぁ~~。聴きたいです。

 ここまでは現代のクァルテットですが、もう少し濃い演奏が好みの方は次の演奏を是非聴いてください。巌本真理Qです。巌本真理氏が亡くなって30年になります。廃盤が多い巌本真理Qですが、30年を機に3枚のクァルテット未発売ライヴ録音集が登場します。以前山野楽器の方で出していた盤とは違うみたいです。

 日の出が入っている盤は、1974年12月23日 パイオニア所沢工場大スタジオ収録のものです。
      

 私は彼らのCDやLPを多く所有していますが、この日本の伝説のクァルテットがどんなライブをしていたかとても興味があります。たぶん全部買ってしまう誘惑には100%勝てない気がします。笑。

 巌本真理氏の日の出はきっと静かに上がってくる太陽ではなくて、広い地平線が見える海の向こうから上がってくる雄大な太陽なのでしょうね。今の日本に希望を与えてくれるような・・・・・・。
HMVジャパン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィオラ Vol.17 | トップ | チューリップ& 山形響 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お気に入りのCD」カテゴリの最新記事