goo blog サービス終了のお知らせ 

らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

Benjamin Britten Vol.1

2012年06月14日 23時59分05秒 | クァルテット
 山形Qの第44回定期演奏会で、B.ブリテンの幻想四重奏曲 Op.2を演奏する予定です。

 本日も練習日だったのですが、B.ブリテンの事についてよく知らないという事に気づきました。もちろんオケでは、数曲演奏したことがあったり、弦楽四重奏曲や協奏曲など聴いていたりしますが、彼の事はよく知らないのです。

 小学生の頃、音楽教室に作曲家の年表みたいなものが壁に貼ってあって、パーセル・バッハ・ヘンデル・ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェン~~~の一番右に、ブリテンの名前がありました。

 当時、阪神タイガースにブリーデンという野手がいて、よくTVで見ていたので、似た名前のブリテンは記憶に残りました。

 それ以降、ほとんど彼と付き合う機会は無かったのですが、音大学生時代に「ラクリメ」を練習したり、この仕事を始めて、「管弦楽入門」「シンプルシンフォニー」など色々演奏する機会にも恵まれて、お付き合いが始まりました。

 ピアニストとしても有名だったブリテンは、ロストロポーヴィチとF.シューベルトのアルペジオーネソナタなどの録音が残っていて、よく聴いていました。

 私の知識はこんなものですが、これから調べてみましょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする