goo blog サービス終了のお知らせ 

らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

関山大滝

2024年06月25日 23時59分59秒 | 山形県

 多賀城でのお仕事の帰り道。

 普段は通り過ぎてしまう関山大滝によりました。

 すごい昔に寄った記憶がありますが、どうだっけ?

 滝のマイナスイオンが、火照った気持ちを和らげてくれます。

      

 奥様が、ず〜と食べたいと言っていたおでんを注文。

 売店のお姉さまが、営業上手!たくさん注文してしまいましたが、奥様ペロリ。

     

 多忙の中のオアシス的、イベントでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨郷道路開通。

2024年06月04日 23時59分59秒 | 山形県

 本日、高畠町まで行きました。

 上山市から南陽市を抜けて行った方が時間がかかりませんが、高確率で、朝日町〜白鷹町〜長井市〜川西町で移動する事が多いです。車の多い国道13号よりも自然の多い道の方が、風景が美しいからです。

 国道113号の代替道路にもなるバイパスが、長井市の今泉まで先日延伸しました。

 この道が小国町〜関川村(新潟県)につながると思うとワクワクします。

 私の移動で言えば、高畠町や遠く福島県に抜けるまでも時間短縮されます。

 今回の延伸は7kmちょっとですが、便利さは格段に増している気がします。

 移動が多い仕事なので、高速道路やバイパスによる渋滞解消〜時間短縮は本当に助かります。

 定年までには、秋田や新潟にはスムーズに移動できるようになるでしょうか・・・・。

 時間との勝負です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒なのに・・・・。

2024年01月30日 23時59分59秒 | 山形県

 本日は、午後から福島県伊達市でコンサートがあったため、東北中央自動車道で移動。

 例年だと今の時期、月山越えや栗子峠越え、横手の方への移動があると、なんでこの時期に??とスケジュールを組んだ人を少々恨むような時期なのですが・・・・・・。

 普段だと視界もままならない、寒い景色を見ながらの運転ですが、本日は快適ドライヴ。

 山形を抜けると青空が広がり、気温も10℃超えて、車内では暑く感じるほど。

 小雪の冬で、今後の事が心配になります。

 冬タイヤを今冬新しくしたのに、活躍の場が少ないです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても美味しい柿をいただきました。

2023年11月20日 23時59分59秒 | 山形県

 毎日、体調が変わりなかなか安定しない私です。

 新型コロナ後遺症で、味が分からなくなって約1ヶ月。

 塩分と甘さだけはわかるのですが、まだ旨味はほとんど分かりません。

 何を食べてもにおいを嗅いでから、口に入れて想像力で食べています。

 それでも魚系と果物だけはなんとなく味が朧げに分かるように、やっとなってきました。

 普通の料理を食べると、どうしても塩分だけが強調されるので、正直塩辛くて美味しくないのですが、我慢して体のために食しています。

 果物は、甘味が強調されるものの、まだ美味しくいただける感じがします。

 今日、美味しい西川町の柿をいただきました。

 秋の果物、柿。

 いつもの年より、柿がとても美味しく感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になってゆくのか・・・・・。

2023年09月20日 23時59分59秒 | 山形県

 あたしゃ〜暑いのが苦手。

 寒ければ、服を着ればいいし・・・・・。

 暑いと、どうにも逃げられなくて、苦しい。

 数年前に熱中症の疑いで入院してから、どうも体温調節が上手くいかない。

 更年期症状がまだ続いているのか・・・とにかく暑いのは苦しい。

 こんなにも秋が待ち遠しい年もあるまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日町へゆく。

2023年07月14日 23時59分59秒 | 山形県

 この間の火曜日、午前中に酒田市で業務があり、帰りがけに何故かふらふらと朝日町を訪ねてしまいました。

 朝日町は、私が住んでいる大江町の隣の町です。

 暑い日でしたので、まず「亀次郎」さんで板そばを堪能。

 これが、間違いない一品で大満足!

 たまの休日などに訪ねるお気に入りのお蕎麦屋さんです。

 その後、棚田を見に行ったり、空気神社に行こうかとも思いましたが、留守番している愛犬が心配でしたので断念。(暑いのが苦手な犬種です)。

 道の駅で、すりおろしりんごミックスソフトを堪能。

       

 ちょっとした息抜きになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには・・・・・・。

2023年06月16日 23時59分59秒 | 山形県

 明日明後日行われる演奏会のリハーサルが、少し早く終了したので、用事を済ませるために山形市にある某大型スーパーへ。

 大型スーパーに行くのは珍しいと思っていたら、奥さんからコロナ前以来かしらと言われ・・・・。

 確かにあまり大型スーパーには行かないと気づかされ、自分の嗜好にも二度吃驚。

 折角なので、用事を済ませて某ジャンクフードのフードコートへ。

 久しぶりに若者ぶりました。

 限定パイに思いのほかハマりました・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟山形南部連絡道路

2023年05月25日 23時59分59秒 | 山形県

 新潟山形南部連絡道路は、新潟県村山市から山形県高畠町を結ぶ地域高規格道路で完成すると80kmになるそうです。

 新潟県〜山形県は、隣県なのに国道113号の悪路を運転しなければならず、代替路がないために事故や冬季など通行止めになる事もあって、完成すると移動が劇的に楽になりそうです。

 赤湯バイパス部分だけ開通しているのですが、現在工事区間の箇所も多く、近いうちに長井市大字今泉 -〜南陽市大字竹原の梨郷道路まで伸びそうです。

 毎年のように行っている新潟ですが、この地域高規格道路が完成すればどんなに良いのだろうと思い続けて20年以上経ちました。

 心より完成を待っています。

 完全に完成する頃には、定年過ぎている可能性は大いにありますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに休みを満喫

2023年02月20日 23時59分59秒 | 山形県

 年がら年中スケジュールが立て込んでいるために、休みといえばどこへも行かず家でバタンキューの日が多くなってきました。

 元々、出不精なのもありますが、年齢的な事も大きな要因かもしれません。

 本日は、久しぶりに奥さんに促されて、朝日町の亀次郎さんへ。

 山形Qのチラシを置かせてもらうのも一つの目的だったのですが、一番はいつも笑顔のご夫婦の顔を見に行くのが大きな目的でした。

 あいにく、夫婦は留守らしく、お店をすでに切り盛りしている息子さんが対応してくれました。

 お蕎麦は相変わらずの美味しさ!!

 新メニューの蕎麦おしるこ。お餅がそばがきなんです。私が注文したのに、奥さんにほとんど食べられてしまいました。もう少し通わないと駄目だなと思えるお店なんです。朝日町に行った折にどうぞ!!

       

 しばらくぶりにお休みを満喫しましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクレディー

2023年02月19日 23時59分59秒 | 山形県

 アイドルグループではなくて、りんごの話。

 幻の林檎と言われているらしい生産者が少ない林檎です。

 たまたま見つけて買ったのですが、甘味より心地よい酸味が上乗せしてくる林檎で、超私好み。

 大江町のお隣〜朝日町が林檎の一大生産地なので、毎年のようにきいた事のない品種を試すことができています。

 海外の林檎のお菓子に使われていそうな味。

 留学経験とかある人には、懐かしい味かもしれません。

 見つけたら即購入しないと、二度と目にできないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍みもち

2023年02月18日 23時59分59秒 | 山形県

 不覚にも「凍みもち」なる食べ物を知りませんでした。

 東京にいた時は、名前さえ知りませんでした。

 山形の食文化の奥深さを知ったのでした。

 餅といえば、焼くかお雑煮、おしるこに入っているしか思い浮かばず・・・・・。

 お煎餅みたいなものかと思いましたが、お茶のお供に最高なのを知ってから数年。

 見つけるとたまに購入してしまいます。

 まだまだ知らないことばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸キムチ

2023年02月17日 23時59分59秒 | 山形県

 小さい頃からキムチが好きでした。

 辛いのにパクパク食べて、食べ過ぎと怒られるほどでした。

 定番の白菜キムチや大根のものをよく食べていましたが、色々なキムチがあることを知ったのは山形に来てから。

 キャベツやイカの燻製、生のイカのものなど。

 最近発見したのが、蛸のキムチ。

 カテゴリーの中にハマった逸品見たいのがあればいいけど、最近はこれがハマりお惣菜。

 旨いっす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北中央自動車道

2023年02月11日 23時59分59秒 | 山形県

 数年前に福島から米沢間が開通し、昨年、東根北から新庄真室川まで開通しました。

 福島方面や秋田方面に行く時は、数年前に比べてだいぶ時間短縮されました。

 しばらく工事が進まず、この高速道路はいつ開通するんだろうかと思っていましたが、東日本大震災を契機に流通網の構築、救急搬送の時間短縮を目的に急速に整備されました。

 日常でも特に冬場の移動には大いに助かる面があって、利用させてもらっています。

 新庄真室川以北も徐々に整備されているようなので、秋田側の雄勝と繋がるのも遠い未来ではないかもしれません。

 真冬のホワイトアウトの道をガタガタ移動したのは、将来笑い話になるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かねばならぬ。

2023年01月25日 23時59分59秒 | 山形県

 不要不急の外出は控えましょう・・・・と言われるぐらいの10年に1度の寒波到来だそうです。

 ただいまオペラ「フィガロの結婚」熱烈リハーサル中!!

 リハーサル会場に、どんなに雪が降ろうが、道路が凍結しようが、時間通りに行かねばなりません。

 あまりにも酷いと、愛犬にざえもんがぬくぬく寝ている姿を見て・・・・・羨ましいと思わないですよ・・・。

 わたしゃ〜オペラ好きですから。

 毎日頑張って、山形市に通います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍さん、まずはご挨拶。

2022年12月14日 23時59分59秒 | 山形県

 今年は来るの遅いなあと思っていたのですが、突然の訪問!

 冬将軍さんがとうとう来県。

 前触れは少々ありましたが、本格的に降雪したのは、本日初めて。随分遅い雪になりましたが、大江町は一時期7cmまで積もりましたので、それなりの量。

 明日から旅だというのに、またタイミングの悪い冬将軍さんの訪問です。

 さて今冬どれくらい降るのでしょうね?

 今日のは根雪になるのかしら。

 体をウォーミングアップしておかないと、乗り切れません。(雪かき作業のために)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする