赤帽車のタイミングベルトを交換する

2012年08月23日 | 赤帽サンバー(富士重工製)のことなど

10万キロ毎の定期交換部品に指定されている赤帽サンバーの

タイミングベルトを交換してもらいに近くの町工場に入庫しました。

今回の入庫時のオドメーターの距離は401602キロです。

Imag0005_2

タイミングベルトと同時に作業した方が工賃の関係でお得な

ベルトテンショナーとウォーターポンプや周辺オイルシールとオルタネーターの

ベルト(ファンベルト)も交換してもらいます。終了の連絡があったので車両を

引き取りにいくと、いずれ自分で交換しようとしていたタペットカバーの

パッキンも交換してありました。金額は部品工賃含め58000円でした。

で、交換した古いタイミングベルトとファンベルトは予備として車内に積んでおき

今まで予備として積んであったベルト2本は廃棄処分となります。

これで、この周辺部品については、10万キロ安心して走行できます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿