収入印紙を買う

2014年01月15日 | 赤帽・軽貨物一般

 

郵便局で収入印紙を購入しました。普段、定期的にご利用いただいているお客様は

郵便振替や銀行振込でのお支払ががほとんどですし、一般のお客様の引越などは

2万円前後の金額なので、収入印紙の利用機会は余りありません。昨年の11月に

世田谷区から岐阜県高山市までのオートバイ輸送で、出発時に現金44000円を

収受した時に手持ち最後の収入印紙を使いそのままでしたが、近々、静岡県

浜松市までの引越予約を受けましたので、今後の予備を含めて近所の郵便局で

3枚購入しました。↓

Kc480004

大体、買うのはいつも3~5枚、現金収入になる長距離の運送は通常あまりないので、

これでたぶん1年以上は収入印紙を買う必要はなさそうです。


自家用車のスピーカーを交換する

2014年01月05日 | 自家用車のことなど

数ヶ月前より自家用車のラジオのスピーカーの左側の音が出なくなりました。

左右バランス調整のツマミを左いっぱいにすると全然音が出ません。スピーカーを

叩いたり、端子を抜き差ししても音が出ないので、交換してみることに、家の中に

車用のスピーカーが4つほど転がっていたので、その内の一つを配線のみ仮装着

してみると音が出るので、これを使うこととして、ドアの内張りをはがして見ると、

取付穴のサイズが合いません。で、他の穴の合いそうなスピーカーを見つけ、それでも

合わない位置はドリルやヤスリでゴリゴリ現物合せで穴の位置を合せて取付完了。

今までのスピーカーは音が出ないのでたぶん廃棄の予定。↓

02_2

今度取り付けたこのスピーカー、たぶん昭和54年に自身初の自家用車に取り付けた

ステレオのスピーカーです。10年ほど乗って乗り換えた時に、勿体無いからと

外してとっておいた物が25年の時を経て再び復活です(なんか大袈裟?)。

正月休みは車修理に明け暮れたhttp://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20140103

ようですが、明日より通常通りに運送業務再開予定です。


自家用車のマフラー遮熱板のステーを交換する

2014年01月03日 | 自家用車のことなど

正月で特に予定も無いので、以前から作業したいと思っていた自家用車の

遮熱板取付ステーの交換をしました。以前にもオートバイのリヤスプロケットの

ロックワッシャーhttp://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20110707

利用して、いい加減作業で交換したことはあります。今度はステンレススチール板を

買ってきて全部作り変えます。エキパイを逃がす丸がちょっと寸法違いになったのと

遮熱板がやや斜めに装着されたようですので、今後様子見が必要ですが、「上手く

出来た」と自画自賛。この車を購入後、この不具合は、わりと早い時期に気が付いて、

暫定にとロックワッシャーを利用して修理して、「その内本格的にやるか」と

思っているうちに同じ方法の修理をもう一度行い、既に10年以上の歳月が

経ってしまいました。今回買ってきた板で、もう3枚同じものが作れるので、

今後もしまた破損しても大丈夫です!!!???。


武蔵村山市⇒宮城県白石市まで緊急品輸送45800円

2014年01月01日 | 赤帽・軽貨物一般

 

昨日の大晦日、GPS配車を「今日は仕事は無しだろう」と思いつつも念のため

『空車』の状態にし、家の大掃除などして、昼ごはんを食べて仮眠をしていると、

配車担当者より「これから宮城県まで」との指令が・・・・・。実に久しぶりの

長距離輸送です。発地は市内の大手運送会社の配送センターで13時40分に

荷物を引取り白石市まで向いました。どうやら配送ミスで荷物がこちらに留まって

しまった模様。伝票の到着予定は「30日」!!になってます。向こうに着いたら

怒られるのかな?(ちょっと不安)。昼ごはんの後の仮眠が効いたのか大して

疲れも感じずに数回の小休止のみで、19時30分に所要時間6時間弱で無事

納品完了となりました。道路状況も国見ICを下りてからの一般道で若干雪が残り、

スタッドレスタイヤの恩恵に与りましたがほぼ良好。運賃は高速料金も含め

45800円でした。着地のお客様は納品が遅れたことよりも、この大手運送会社が

赤帽をチャーターして配達してくれた誠意に喜んでおられたようです。私にも

ペットボトルの飲み物やパンなどの差し入れを頂きました。帰路は高速道路は

利用せず、途中国道4号の道の駅「しもつけ」で5分程度の休憩中に年越しとなり、

帰宅は年越・年始の交通量の少ない影響か?高速を利用した往路より1時間

少々しか時間が掛かってない約7時間後の午前2時30分頃。途中、神社などの

ある付近では、気の早い初詣の人々が歩いていることもありました。

本年も皆様のお役に立てるよう安全運転で仕事をしたいと思います。

よろしくお願いいたします。