トンネルの中でパンクしている車両発見

2011年07月29日 | 赤帽・軽貨物一般

皆さんは道路を様々な状況に遭遇しながら走っていると思いますが

今回、赤帽車で高速道路のトンネル内を走行中パンクしている車両を見かけました。

YouTube: トンネル内にパンク車両

ごく普通に走っていると、トンネル内で前車がブレーキをかけながら

のろのろ運転になります。そして、左車線の車が右へ移動を始めます。

すると、右前タイヤのパンクしている車が徐行していました。この車の横を

通過後ミラーで確認すると待避所に無事非難したようです。高速道路を

頻繁に利用する車はタイヤなど運行前点検は重要なようです。

安全運転講習では最低限の始業点検として「ブタと燃料」を行うよう言われます。

「ブ⇒ブレーキ」「タ⇒タイヤ」「と⇒灯火類」「燃料⇒燃料」

この後トンネルを出ると小雨だった雨が、結構な本降り状態でした。


鋭角の交差点をぎりぎり通過する

2011年07月09日 | 赤帽・軽貨物一般

先月のブログhttp://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20110606

書いた、切り返しなしで一発で通過するのが難しい交差点ですが、

今回は通過することが出来ました。↓こんな感じになります↓。

YouTube: 鋭角交差点 

本日は土曜日で通常の道は空いているかと思いましたが、少しばかり渋滞

していたので動画撮影を兼ねて、この裏道の交差点にチャレンジしてみました。


自家用車のユーザー車検を行う

2011年07月07日 | 自家用車のことなど

去年の4月に赤帽サンバーの継続車検の話しをしました

( http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20100406)が 、

今回は7月に車検の切れる我が家の自家用車のユーザー車検の話です。

去年の後半にエンジンのO/Hが必要になり専門店にお願いしていたのですが、

工賃を安くするために、自分のようなサンデーメカニックでも作業できそうな

箇所は手付かずで残しておいてくれたようです。その他一通り整備と自分の車の弱点

(ガソリンの残量で光軸が狂いやすい・暖気不足では排ガス検査がヤバイなど)を

点検し、車検場に持ち込みます。車検の予約方法も検査協会のホームページから

出来るようになり、当日の朝8時までなら空きがあれば予約できるようになったので

朝の時点で仕事が無い日に予約できるようになり便利です。今回は1回ラインを

通過しただけで再検査は無し、法定費用のみで予備検屋さんへの出費はありませんでした。