高速道路会社が企画している「ツーリングプラン」を利用して
ツーリングに行ってきました。私の行ったのは首都圏⇒東名
中央コース。二日間指定範囲内利用し放題で3000円。
利用したのは9月16~17日の連休です。目的地は過去に
仕事で行ったところ。売上データから伝票をひっくり返して行き先を
決めて、さぁ出発。せっかくの長距離のツーリングやドライブコースを
赤帽の軽トラックで行くだけじゃ勿体無いもんね。16日(日)は
東名方面。富士ICで降り、過去の目的地2箇所をさらっと通過。
再び富士SAスマートICから高速を利用して今度は清水IC。ここで
市街地だけど静岡市内10件程の過去の目的地の前を通過。最近
行った所は覚えているけど「こんな所も行ったんだ?」なんて場所も
けっこうあります。次にこの日の一番ツーリングコースらしい大崩海岸
沿いを走り焼津市内で「そう言やぁ、ここは行ったな」と覚えのあるところを
2箇所見て昼食休憩の後、新静岡ICへ向かい新東名経由で帰りの
交通情報を確認しながら秦野中井ICで降りて、以前より渋滞回避のため
一度通っておくべき所と思ってた道を確認しつつ最後に圏央厚木ICより
八王子IC経由でこの日は帰宅。
翌日は中央道方面で韮崎ICより一般道で塩川ダムやら道の駅南清里など
「過去の目的地」を5箇所ほど見ながら、ツーリングにふさわしいコースを
堪能し白州町より国道20号から旧国道52号経由で白根ICより再び
中央道を利用しました。このまま八王子までと思ったら勝沼より先が大渋滞
らしいので、勝沼から青梅街道経由の定番のちょっとひとっ走りのコースで
帰宅となりました。
この間のガソリン代はキャンペーンで入手したガソリン券を利用↓。
高速料金は休日割引で7区間通行で6600円分利用したけど↓
実際の支払額は3000円でした↓。
今年は11月中まで利用できるそうなので、今度は別コースで
もう一回くらい利用したいですね。かなりお得な気がします。