goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

切羽へ~井上荒野

2022-02-10 | Book

井上荒野の「切羽へ」読んだ。離島の小学校の養護教員のセイが主人公。画家の夫との二人暮らしの島での生活。離島は方言から察すると福岡か瀬戸内かな。気候からしても西日本だ。

小学校の生徒数は9人。小学校の職員は校長先生、副校長、月江とセイの4人。そこに音楽担当の石和が本土から転勤してきて・・・。島暮らしのアラサー女子ながら露出度の高いファッションの月江が印象的。モデルとなった人物がいるのなら逢ってみたい。本土から月江を訪ねてくる妻帯者の本土さんと石和さん。対象的だが、二人とも個性的なキャラクターだ。

2008年5月に単行本として出版された作品。直木賞受賞作品。直木賞作品というのはどうも難解で掴みどころのない作品が多い印象だ。この作品もテーマがよく分からず、読むのにやたらと時間がかかった。


2008年5月に出た作品。この作家の作品はやっぱり、だりや荘が良い。

昨日は朝3時半起き。途中、40分ほどのランチタイムを挟んで夕方4時半まで仕事。仕事を終えてから床屋に行って顔剃りしてもらった。サッパリした。髪の毛は1カ月前にかなり短く切ったのであまり伸びていない。ジムは定休日。疲れていたのでノーランデー。たまには休むことも必要。

プロ野球、春季キャンプは中盤に突入。一軍と二軍の振り分けが始まる時期。ドラ1高校生の評判が良い。一軍帯同との話もあるとの記事があった。高卒ルーキーなので二軍でじっくり育てるのが良いと思うけどなあ。