昨日は土曜朝の仕事なし。朝5時半に起きて久しぶりにゆったりと過ごす土曜の朝だった。午前中、1時間ラン。今年の走行距離は1,912キロ。朝から猛暑全開でTシャツは汗でびっしょり。
昼前に都内に出て外食。行ったのはカレーの街、神保町。感染拡大が続いているけど、今月22日で通勤定期が切れるので切れる前に有効活用。今後もテレワーク継続なので通勤定期の申請はしてないので、ますます松戸中心の生活になりそう。
欧州カレーのボンディに行ったら、行列。軽く見積もっても30分以上の待ちになりそうなので断念。この御時世に行列とは・・・。
という訳でボンディから徒歩5分のところにあるガヴィアル。1982年創業の老舗店だけど、元々、ボンディで働いていた人が独立して始めた店とのこと。ボンディには10年以上前だが、ランチで使ったことあるが、ガヴィアルは初利用。

神保町の交差点のすぐ近く。はなまるうどんの入っているビルの二階。
12時半頃に行くとソファ席が空いていた。帰る時は待ち客がいたのでタイミングが良かったようだ。ボンディと同様にコロナ禍でも待ち客が出る人気店。

まずはビール。テーブルの年季の入り方が半端なく、この店の歴史を感じる。カレーのお約束の福神漬けとらっきょうもあります。

僕は海老カレー。奥さんはチキンカレー。

具だくさん。海老カレーは辛口。チキンカレーは普通の辛さを選んだ。辛口はカレー食べてるって感じ。

ボンディと同様にふかし芋付き。二人で3,450円。
お盆休み期間中で休業中のも店があるとはいえ、この集客力。カレー激戦区、神保町で38年営業してきただけのことはある。帰りに金町の図書館に寄って本を返却。図書館、混んでた。帰省するの止めて、涼しい図書館で過ごす人が多いようだ。
昨日のマリーンズ、日ハム相手に9対0で完敗。有原から連打は難しい。6連戦で負ける確率が一番高い試合と思っていたので、やっぱりかという感じ。