一昨日は仕事を終えてから地元でラン仲間のTさんと飲み会。今回はもう一人の地元ランナーのEさんも参加し、三人での松戸会。場所は鳥真。店名から分かるように焼き鳥屋。前はジョギングでよく通るけど、初利用。
シンプルなインテリアで手頃な値段の焼き鳥屋。30代の若い夫婦が切り盛りしてる店。焼酎の種類が豊富だし、広々としたスペースでくつろげる店だ。
5本セットが確か900円。1本ずつ、ゆっくりと出てくる。
〆は鳥茶漬け。あっさりした味。低カロリー、高タンパク。
午後6時から始め、9時頃にお開きになるまで、ラン仲間との飲み会ということでマラソン談義が中心。
Eさんとは5月の練習会が初対面で、一昨日が2回目目だった。今年71歳だが、バリバリの現役ランナー。70歳でフルマラソン、3時間24分で完走したとのこと。来年、サロマのウルトラマラソン100キロに出るらしい。実現すれば10回目のサロマでサロマンブルーの称号を手にすることになる。凄すぎる・・・。
ちなみにEさん、高校生の頃、中距離ランナーだったけど、マラソンの初レースは53歳の時とのこと。大手電気メーカーを定年退職してからマラソン中心の生活らしく、市民ランナーの世界ではちょっとした有名人らしい。
Tさんも62歳だけど、現役ランナー。未だ、フル、ウルトラマラソンも定期的に出場。9月に、四国のお遍路さんを走って回るらしい。しかし、いろいろ考えるな~。
昨日は仕事を終えてから3週間ぶりにダイエットサークルへ。前回より1キロちょっとリバウンド。今週は飲む機会が多かったし、最近、間食多いし・・・。チョコの誘惑。でも脂肪率が参加後、最低を記録。良いリバウンドとのこと。ダイエットサークルの行き帰りに100分ラン。今年の走行距離は1,127キロ。
昨日のマリーンズ、オリックス相手に打ち勝った。チェンは大量リードもらっているんだから、もう少ししっかり投げなアカン。オールスター前の最終戦、勝てて良かった。でも前途多難や。とにかくピッチャーの再建。