2月もあっという間に5日。暦の上では昨日が立春で春。2月と言えばプロ野球スプリング・キャンプ。マリーンズは今年も石垣島。今年は日ハムの斉藤佑樹で持ち切りでマリーンズの記事は少ないですねえ。西岡が抜けた穴を誰が埋めるか、クローザーは誰が務めるのか結構ファンとしては興味深い点は多いんだけど。まあ紅白戦が始まる頃には盛り上がってくるでしょう。
昨夜は今月1回目のミロンガ。行ったのは中目黒のTokyo Milonga。金曜日だと他のミロンガと分散化される可能性があるけど80名程度でまずまず盛況だった。
差し入れ、持ち寄りのフードも充実
昨日も1名につき3~4曲踊るがテーマ。難しい技を使うと、それをきっかけに崩れる可能性があるのでSimple is bestがモットー。難しい技はアクセント程度にとどめた。満足度は上がっている。未だに上手くかみ合わない人もいるけど、そのうちしっくり行くでしょう。
昨日は暦のうえでは春なんでピンクの麻のジャケットを着て踊ってみた。2月頃~初夏頃まで着る素材だから、これから時々、着ようと思う。シャツはやはり白が基本。昨夜のポケットチーフはゴールド&ブラウンのチェック柄にしてみた。
たまにはクリーニング出さないとね
コルティナ(4曲終わった後、パートナーチェンジの時にかかる曲)でサルサがかかってサルサが1曲だけ踊れたのは嬉しかった。でもタンゴの世界でサルサ踊れる人は少ないんだよなあ。コルティナでサルサも踊れるミロンガって受けると思うけど・・・。今度、提案してみよ。