今日は両国の江戸東京博物館でやっている「手塚治虫展」に行ってきた。
まずは秋葉原のJRアトレ5階の「えん」でそぼろ半熟卵丼
両国駅を降りるとさすが相撲の街らしく、お相撲さんの姿が目立つ。お相撲さんとすれ違ったけどコロンのニオイが。最近の相撲取りはお洒落だ。世の中にはデブ専の女性は結構いるらしく力士はモテルって聞いたことある。場所も先週で終わったし、羽根伸ばしてるのかな?
久し振りの江戸東京博物館
やはりバブルの遺産だこの建物は
アトムがお出迎え
ロビーにある巨大熊手。
手塚治虫展は、混んでてビックリ。年齢層が広いうえ、海外でアトムが人気があるせいか、ちょっとオタクっぽい外国人の姿も。
手塚治虫の作品というと、鉄腕アトム、ブラックジャックが有名だけど、マグマ大使などの特撮ヒーローモノの原作も書いている。特撮に使われたマグマ大使と悪者ゴアが展示されてた。子供心でゴアの顔が怖かったのは、なぜか良く覚えている。ビックXにワンダー3など、ちょっとマイナーな作品も思いださせてくれた。
展示物は予想以上に多い。仕事大好き人間だったらしい。
朝から雨が降ったり止んだりで、もう入梅が近いね。いやな季節だ~。
I gonna have salsa tonight in Aoyama.