山本ケイイチの「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」を読んだ。
本書はトレーニングを何セットすれば、どこのパーツに筋力がつくとかという指南書ではない。どういう人がどういう動機で筋トレ始めて、どういう人が成功するか、または失敗するかなどを解説。または筋トレで体を鍛えること以外のメリットも書かれている。著者曰く、「鍛えられた肉体は強力なビジネススキル」とのこと。これには激しく同意。
タイトルのつけ方がうまい
筋トレは継続、習慣化しないと効果がない。ただ「結論を急がない、保留できるということは成功者の共通点である」というフレーズがある。筋トレだけではなく、すべてのことに言えることだけど、焦りは禁物。
僕自身の筋トレ?3月半ばから、ちょっとペースダウンしたけど、最近は週2回ペースに戻った。行く時間がないという言い訳は聞き苦しいからしない。
I gonna go to gym after work today. Don't skip !