田中亜紀子の「満足できない女たち アラフォーは何を求めているのか」を読んだ。
アラフォーの定義は40才前後の主として女性を指すらしい。40才前後は男も女も人生のターニングポイント。この本はアラフォー世代の仕事、結婚、出産、親の介護にスポットを当ててアラフォーの心情を解説。
アラフォー世代は「ミッドライフクライシス」、つまり中年の危機に直面することが多く人生で一番難しい世代。確かに「人生40年以上もやってれば、いろいるあるわなあ」とぼやくことが多い。ちなみにアラフォー世代の婚活の対象は年下とのこと。
40代は元気な人とそうでない人が2極化してくる世代。プレ更年期世代とも称される世代らしい。男も更年期ってあるらしいけど、あんまり実感ないなあ。
この手の本は小説より、あっさりと読める
I shoud have gone to Marines game yesterday .Actually I watched on TV at home.