goo blog サービス終了のお知らせ 

こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

夏空も見納めかな。

2012年09月13日 20時09分07秒 | 空~sky~
おつかれさまです

日に日に秋が深まりますが、

そんな季節の変わり目にも、

夏らしい景色や気温がちらほら、姿を見せます

もくもくもくもく、入道雲



過ぎ去りし夏に、乾杯

乾杯のタイミングは、

いたるところにありますね。



なにか、この雲と雲の重なりが、

ソソリマシタ



こっちは、アヒルちんのような雲



たぶん、近くで見ると、この船は、

べらぼぉーに大きいことでしょう



秋の空と、夏の空が合わさったような空。

秋と夏のバトンリレーかな



食欲の秋?

読書の秋?

スポーツの秋?

さぁ、あなたはどんな秋を過ごしますか?

あなたの秋に・・・乾杯

なんやかんや言って、

ほろよいの秋かな


夏の日の出は、力強い☆

2012年08月14日 07時02分03秒 | 空~sky~
おつかれさまです

せっかくのお盆休みも天候がすっきりしませんね

今日から、Uターンラッシュが始まるそうですが、

車の数が増えるにしたがって、

交通事故の可能性が増えますので、

規制の疲れや交通渋滞で疲労感が高くなると思いますが、

適時休憩しながら、イライラせずに慎重なドライビングを心がけてください

言い尽くされた言葉ですが、

遠足は家に帰るまでが遠足です


そんな今日は、

日の出でも見て、

ちょっと心と体をいやしませんか

冬の志摩の海は、湖のようなしておりますが、

夏の台風前は、海はまるで生き物のような荒々しさがあります

海は、きれいで癒されますが、

うねりがあるとこんなにも変わります。

なんでもそうですが、

自然の中で遊ぶ場合は、

決しておごらず、あなどらず。

自分自身の力を過信することなかれ。

自然は、すばらしいものですが、

時として、人に牙をむくことがあることをお忘れなく、

それでも、自然を恐れることなく、

自然に身をまかせ、

自然とともに遊びましょう



波があると、

どうしても、目が早く覚めてしまいますね

そんなときは、ノリに乗ったBGMを流しながら、

板だけ車に積み込み、

海へと車を走らせれば、

こんなきれいな日の出が見えますよ











どうでしたでしょうか?

やっぱり日の出は良くないですか?

今日一日の始まりを告げる太陽は、

本当にきれいですね

今年は、この浜にも多くのウミガメが、

産卵に来ました。

それだけ、海がきれいになってきているのだと思います。

夏の早朝に海に来たら、

運が良ければ、ウミガメの産卵を見ることができるかもしれませんよ。

でも、早朝と言っても、まだ外が真っ暗な時間になりますけど

ちなみに、今年は、3日連続で産卵に来た時もありましたよ。

そんなきれいな海をみんなで守っていきましょう

太陽と空と月☆

2012年07月03日 18時30分00秒 | 空~sky~
お疲れさまです

今日は、あいにくの天気でしたが、

一日一日夏に近づいている証拠ですね

早くアツい夏が来てほしいものですね

そんな今日は、昨日の夕方に見えた景色をお届けします

太陽と山とダム、そして、空のコラボ



ちょっと初夏の夕暮れを感じさせる空



この雲は、なんだ?

って感じの空



太陽?

月?

どっちでしょう?

正解は・・・。

次の写真で



こんなに明るいけど、

月なんです。

太陽っぽい月

こんだけ明るいと、ナイトサーフが楽しめるかも

もしかしたら、月のクレーターが映るかなと思ったけど、

月の明るさは、それ以上でした



次回は、富士登山に向けて、

本日雨の中、磯部の二つの山、

京路山と青峯山アタックの風景をお届けしまっしゅ

登山もなかなかアツいですよ

海と空のミックスアップ☆

2012年06月28日 19時50分54秒 | 空~sky~
今日も一日、お疲れさまです

梅雨っぽい天気が続いておりますが、

明日はかなり暑くなるそうですよ

適度な水分補給をお忘れなく

今日6月28日は、貿易記念日だそうですよ。

それと今日誕生されたのは、1712年にジャン・ジャック・ルソーさんが生まれたそうです。

今日の歴史は、西暦1979年、昭和54年に、

サミットが初めて日本で開催されたそうです。

ちなみに第5回先進国首脳会議(通称サミット)が、東京で開催されたそうです。

そんな本日は、

梅雨の合間のきれいな空をお届けします。

ちなみに本日くうちゃんは、お風呂に入りました

薄い雲、青い空、透き通った海、最高です



潮の満ち引きってすごいですよね。

こんなにも波打ち際が変わってしまうなんて

普段ならおさかなさんが泳いでいるところだけど、

今日という日は、陸となりまする



波が、カキ氷のようにおいしそう



波という名の大きな山



よくよく考えるとすごいですよね。

このカール具合

いつも考えることですが、

もし、スモールライトがあったならば、

イッツ・パーフェクトウェーブ

どんな波の小さな日でも、

波打ち際に、最高の波がやってきます。



この雲の形は、

まさか・・・・・。

ライブラのゴールドセイント、

童虎の必殺技

廬山百龍覇では



まるで空を優雅に泳ぐドラゴンのようだ

ちょっと、聖闘士星矢ちっくに言ってみました

本当に空って面白いですね。

最初の写真と最後の写真、

同じ日には思えないような雲の形。

やっぱり空という名の壮大なキャンパスに描かれた、

一期一会のロマンに、

心踊らされますね

なんやかんやいっても、空が大好きです以上

飛行機雲の競演☆

2012年05月31日 15時17分08秒 | 空~sky~
お疲れさまです

明日は、待ちに待った花丸印の金曜日ですね

あと1日がんばれば・・・ファイト

あちこちで、初夏の訪れを思わせる今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか?

今年の夏は、アグレッシブをテーマに頑張りたいと思います。

みなさんの今年のテーマはいかがでしょうか?

テーマを決めて、そこに向かって頑張れば、

そこそこの結果が出ると思いますので、

今一度、今年の夏にテーマをつけてみてはいかがでしょうか?

それでは今日は、アナザースカイをテーマに、

僕の好きな飛行機雲をフォーカスしまっしゅ

前日の雨とは全く違った朝が来ました。

そんな朝に空を見上げてみれば、

そこには飛行機雲の競演がありました



一つ一つの飛行機雲には、それぞれの歩むべき道があり、

途中でその道は、交差しながら、

それぞれのテーマに向かって走り出します



もしかしたら、

今日は飛行機による飛行機のための飛行機だけの祭典が繰り広げられていて、

その祭典に向かうために、

それぞれの飛行機がレースをしていたのかもしれませんね



空って本当にいいですね。

いろんな思いが空には詰まっていて、

日々、いろいろな表情をしてくれます。

赤く染まったり、青くなったり、

雲に覆われたり、雪を降らしたり、

雷を光らせたり、オーロラを見せたり、

やっぱり空にはロマンがありますね。

そんな空をいつか自由に飛びたい、

そう思うこだっち&くうすけでした

くもとやま

2012年03月06日 21時34分12秒 | 空~sky~
お疲れさまです

今日は、4月のような春らしい一日でしたね。

もう、すぐそこまで、

春が来てますね

ただ一つ、この時期辛いのが、

花粉・花粉・花粉

これさえなければ…。

そんな春は、海に入って目を洗いましょう

それに海なら鼻水なんて、関係ぇーねーんじゃねぇ


そんなこんなで、本日は、

低い位置に現れた雲をおっかけました



昨日の降った雨で、

こんな位置に雲ができたのでしょうか?

そして、これからどちらへ行くのでしょうか?

くうすけも、友情出演中でっしゅ



雪景色ではなく、雲景色かな

見方によれば、ドラゴンようにも見えませんか

そう神龍のように



昨夜の雨で、散ってしまったこの梅の花も、

いとおしくも、美しく切ない



花が散ってしまっては、元に戻せないことで、

よりいっそう、今残る花を美しく見せ、

また、散ってしまった花が、

岩に張りつく姿から、

花びら一枚一枚の存在感をアピールしつつ、

花が散っていた時の姿まで、

想像させる

そんな気持ちにさせる今日の梅花に、

乾杯

そら 空 sky

2011年12月05日 20時27分39秒 | 空~sky~
お疲れさまです

今日も無事月曜日をスタートできましたでしょうか?

週末の疲れも残りつつの、

週のスタート。

うぅーーん、今日を乗り越えれば、

火曜日でっしゅ

そんなこんなで、今週もファイトです

そんな今日は、青空でもご覧になられては、

いかがでしょうか

まずは、空にできた光のプリズム



次の写真は、先ほどのプリズムと太陽くんを撮ってみました

写真左側で大きく輝いているのが、太陽くん

右側で小さく光っているのが、先ほどのプリズムくん



やっぱり、空に引かれたまっすぐな直線。

このまっすぐさがソソリマス



そして、いつものごとく、その直線を描いている飛行機もソソリマス

追いかけたくなるんだなぁ



直線も好きですが、こんなカーブも好きです



一瞬一瞬の空のキャンバスをいつも追いかけてしまいます。

空って、ほんとうにいいですね



空は美しい

2011年10月31日 22時00分00秒 | 空~sky~
お疲れさまです

夏が終わったばかりな気がするのは、

僕だけでしょうか?

なぜか時の流れがゆっくり感じます。

でも、もう明日から11月ですね。

どんなときでも、

空はこんなにもきれいです

下を向いていたら、

こんなきれいな空も見えませんね。

きれいな空がそこにあるのに・・・





黒船来航!!

さぞかし、ペルーさんがきたときは、

衝撃的だったんでしょうね。



こんなきれいな夕日を見ると、

「かしこみかしこみ」と唱えたくなりますね。

神々しきこと、やんごとなし







いろんな思いを夕日に込めて、

明日を元気に送りましょう。

明日という日がおとずれることに感謝して、

おはようございますと、

明日という日にいいたい。

そして、今日もありがとう。

ご来場100000人突破への空

2011年08月19日 20時52分03秒 | 空~sky~
お疲れさまです

8月もあっという間ですね。

っていうか、夏は早いですね

っていうか、1日1日が本当に早いですね。

こだっちとくうすけの冒険もスタートしてから、

明日で、1077日目になります。

1年365日計算で行くと、

1095日で、ちょうど3年目になります。

本当に早いです

あれやこれやと、

自由気ままに書いているブログですが、

日々、足を運んでいただき、どうもありがとうございます

とまぁー、こんな感じで、

これからもちょこちょこブログを続けていきたいと思いますので、

ご愛顧のほど、よろしくお願いします。

それでは、100,000人突破への夕日をどうぞ



今日の夕日は、明日へ道しるべ



近鉄特急は、今日もまた人と思いを乗せて



線路は続くーーーよ

どぉーこまでもぉ



2両目と3両目の2階建て車両は、

アツいですね





それでは、いい週末をお過ごしください

ひさびさの早起き☆

2011年08月08日 21時59分48秒 | 空~sky~
お疲れさまです

いつも言いますが、

やっぱり月曜日は、つらい

救いは、ワンピースだけだ

昔は、コナン君も助けてくれたのですが、

今は、土曜日に引っ越してしまったので、

しょっく

でも、夏休みはアニメがいっぱいやっているので、

昔から好きです

そんな月曜日には、

夜明けをお楽しみください。

久々に波が期待できる週末だったので、

久しぶりに4時起きしてみました

やっぱし、朝早く起きるとなんかいいですよ

でも、ちょっと朝早いのは、辛いという方は、

この写真で日の出をお楽しみください











太陽が、水平線に近づくにつれて、

空の表情が、

刻一刻と変化していく、

このグラデーションがたまらなくいい。

それと、太陽が出始めてから、

空に昇るまでのスピードの速さに、

なぜか時の流れの無常を感じたり、

闇を一気に照らす感じに、

ワクワクして、心踊らせたり、

新しい出発の香りを感じたり、

なぜか、不思議な力があると思います

明日も素晴らしい一日に乾杯

盆まで、あと4日

ファイトでっしゅ