黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

死語の世界

2016-02-22 16:28:59 | Weblog
何気にテレビを見ていたら「とっくり」という言葉が出てきた。

妻に、これは死語だから使っちゃ恥ずかしいみたいな事を言われたんです。

でも、とっくりのセーターとかって今は着ないから言いませんよ。

で、アベックも死語だって。

私は、なんのためらいもなく普通に言ってた。

「えもんかけ」⇒「ハンガー」

「ズボン」⇒「パンツ」

「ちょっき」⇒「ベスト」

これぐらいなら分かる。

調べてみた。

なになに・・・

ハッスル

バイビー

胸キュン

マブイ

レッツゴー

スケこまし

ハンサム・ボーイ

マイ・ブーム

グロッキー

彼氏いない暦○○年

おやじギャル

べっぴんさん

もったいないオバケがでる!

よろしくどぇ~す!

・・・してちょ!

なるへそ!

ニヒル

マブダチ

ノークラ

余裕のよっちゃん

・・な~んちゃって!

べらぼう

ガーン・・・(ToT)

つっかけ

残念、無念

ちょちょいのちょい!

ズラかる



とまあ、まだまだあってコピペするのが面倒になって、なんぼでも死語を使ってた。

もしかしたらコピペも死語か?

どうやら私、死語の世界で生きてるようです。

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名残り | トップ | またまた »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほとんど (ぽんた)
2016-02-22 21:25:29
今でも使ってますねぇ!(笑)

「ナウなヤングにばかうけ」とか、思い出します!
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2016-02-22 21:59:52
やっぱり結構使ってますよね(笑)

「ナウなヤング」「人生山あり谷ありクロードチアリ」
いやはや懐かしいです。

ズボン下が死語ならモモヒキはみんなレギンスですかね。
返信する
2月22日22時22分 (川崎 鉄馬)
2016-02-22 22:22:25
ふと見たら2月22日22時22分でした。
返信する
おしかった (川崎 鉄馬)
2016-02-22 22:35:33
2月22日22時22分22秒のタイムスタンプが押される予定でしたが、25秒、ちょっと惜しかった。

以前、ラジオで「昔のギャルは、本当に『チョベリグ』と言ったのか」というしょうもない検証番組(?)を放送していました。『チョベリグ』は、もともと使ってた人なんかいないただのネタ。だから死語というより死ネタのような気がします。
ちなみに、ATOKには「ホベリグ」という方言辞書がありました。
返信する
Unknown (山田)
2016-02-23 00:02:58
昔流行った言葉を使うのがかっこわるいという考え方って本当にかっこわるいですよね。
日本は流行崇拝に洗脳されてる人ばっかりで本当に恥ずかしいです。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2016-02-23 07:20:04
見事に2がそろいましたね。
思っててもなかなか出来ませんよ、これ。

確かにチョベリグなんて使ってる人いませんでした。
まあ、もしかしたらいたのかも知れませんけどね。
これは、メディアに踊らされてるだけだったんでしょう。
そういえば、トレーナーを裏返して着るのが流行ったのは
風間トオルさんが、寝ぼけてトレーナーを裏返したまま撮影現場に入った事が始まりだそうです。
流行って何が引き金になるか分かりませんね。
返信する
山田さんへ (黒ウサギ)
2016-02-23 07:23:19
流行語大賞を翌年使うと笑われますからね。

そういえば、日本には流行色協会なるものもありました。
そこで色を決めるそうですから、みんな同じ方向を向いた方が売りやすいとかあるんでしょう。
返信する
Unknown (山田)
2016-02-23 07:41:45
風間トオルさん説は明らかに間違いですね。
風間トオルさんの活動期間は1981年~じゃないですか。
トレーナーの裏返しは函館では1972年にはもう流行ってました。
返信する
山田さんへ (黒ウサギ)
2016-02-23 11:55:16
そんな早くから流行ってましたか?
風間トオルさんご自身が言ってたのでそう思ってました。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-02-23 14:13:33
死語一覧表では、確かに恥ずかしいのもありますが、首ったけとか、青二才とかは、フツーに使ってます。
(あれ?フツーも死語かしら?)

でも、『そうはイカの○ンタマ』とか『キ印』(色キチ○イのことね)とか、『桃色遊戯』とかはありませんでしたなぁ。

古過ぎですかね?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事