goo blog サービス終了のお知らせ 

クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

少し模様替え

2018-03-12 14:07:07 | ミズガメ

カゴメの水槽に手狭になっていた、ギボシのポテタを入れました。それと、空いているカゴメのスペースに療養中のニホンイシガメのソソを持って来ました。


分かっては、いますが。

2018-02-26 14:25:55 | ミズガメ
昨年のキャンディーの卵詰まりの後、結果的にキャンディーは助かりましたが、僕自身の気持ちの落ち込みを他のカメ達全員が察してしまい、どの子も産卵しなかったと言う事がありました。毎年産卵している子が産卵しないと言う事がどれだけ、身体の負担となるのか。それを考えると、やはりもう少し早く気持ちを切り替えるべきだっと反省しました。今回の事も僕が落ち込んでると、他の子達に伝わってしまう。そう頭では分かっていますが、17年という日々はあまりに我が家の生活に染み渡ってしまっていて、あらゆる場面で思い出してしまいます。
96匹の子ガメを孵化し、20匹のカメ達と暮らしている者が、1匹の事で、これだけ悩み、葛藤し続けるのです。どうかみなさん、この様を見て下さい。生き物を飼うとは、こういう事なのです。本当は、楽しい場面だけを見せたいのですが、この姿を見せる事も僕の使命だと思っています。

最後に、一つまみ

2018-02-26 11:58:45 | ミズガメ

左下の位置に、昨日まで、カゴメが居ました。この位置なので、カゴメの餌は、ミズガメの一番最後。みんなの食べる様子を見ながら、最後に一つまみして、カゴメへ。これが、17年も続いていました。今朝、カゴメが居ない事は、分かっていましたが、やはり、最後に一つまみしてしまいました。その瞬間から、暫く、立ち竦んでしまいました。今頃、カゴメは、天国で美味しいものを食べてるんだろうか?

辛いね。

2018-02-26 06:00:06 | ミズガメ
夢かと思ってましたが、カゴメのいた所には、誰も居ませんでした。家族の前では、号泣する家族の為に、言葉をかけ続けていましたが 、やはり、寂しさが込み上げてきます。去年から、辛い事が起こり続けていて、心が折れそうです。でも、あえてこちらでは、全てをお話しています。生き物
飼う、繁殖するとは、決して、可愛いなどの一時の感情だけではすまない事を知って欲しい。綺麗事だけでは片付けられない事を知って欲しいのです。

カゴメについて

2018-02-25 22:47:15 | ミズガメ
少し落ち着きました。日曜日の昼間、家族全員が揃う事は本当に稀な事でした。然も、もう少し時間が経っていれば、あの様に綺麗な姿で無かったと思います。おそらく、全員が帰るのを待っていたのだと思います。苦しんだ様子も無く、本当に眠っている様な綺麗な姿で、一旦素通りをしましたが、何かを感じて、手を伸ばしました。
オリンピックの閉会式で、ウミガメが天に昇るシーンがあり、カゴメと重ねてしまいました。今頃、どうしてるのかな?