黒磯カヌークラブ

那珂川・鬼怒川・男鹿川・大芦川・思川・・・栃木の川をカヌー・カヤックで遊び尽くします!

【勝手にゴミ拾い】20140427男鹿川(独鈷沢公園内)

2014-04-27 21:06:02 | クリーンリバー


産地:男鹿川(日光市独鈷沢)
カン:0.5kg
PET:0.5kg
その他燃えるごみ:1kg

ひとこと「今日のダウンリバー2時間くらいだったけど、このあたりで2時間ゴミ拾いを続けられるかも・・・(それだけゴミが多い!!!)」

20140427男鹿川(独鈷沢 -0.12)

2014-04-27 20:46:26 | カヤック
4月頭に比べると水量もだいぶ減った男鹿川。
ようやく初漕ぎのyagiちゃんとmatsuで下ってきました。

-------------------------------------
本日、漁協の方が放流を行っておりました。
GW中は釣りの方もたくさん来られるので、男鹿川でカヌーを楽しまれる方は譲り合いの心をもって楽しみましょう!
-------------------------------------




さすがに-0.12だと遊べるスポットも激減




それでも楽しみを見出すのがyagiの真骨頂!

動画はこちら


2時間位のダウンリバーで物足りなさもあったが、お花見もできたし、ゴミも拾ったし、よしとしましょう!



matsu





20140420 ロール練習会

2014-04-21 19:59:44 | カヤック
ロール練習会をカエルのプールを借りて行いました。

ロールより重要な事は沢山ありますし、出来るからと言って凄い川に行けたり、荒れた海に行けたりする訳ではありませんが、フェリーグライドやエディキャッチの練習の効率を考えると早く覚えた方がよいのは確かですしブレイスの練習するには、必須です。

覚えるまで、最初は大変ですが、絶対出来るようになりますので、川下りの季節では有りますが、来月もプール使えるようなので、練習しましょう。

それとホワード、スイープも流れのないところで、じっくりとたまにはやると良いですし、あとはバウステとかもやってみましょうかね。

20140412 鬼怒川 佐貫コース(小佐越0.48)

2014-04-14 21:59:06 | カヤック
久しぶりに行ってみました佐貫区間。
メンバーはmikam、matsu、shinoの三名です。
水量は小佐越0.48と春先にしては一寸少なめかなと云うくらいですが、中岩から下るには問題なし。
しかも桜と雪と晴天のコラボ、もう言うことなしです。


とは言え、一寸侮れない瀬もいくつかあります、特に此処は厭らしい。
メインの籠岩よりも低水位の時は注意が必要かと思います。
こけると確実に怪我します。


またまさかの殺風景籠岩温泉の対岸辺りですが、なんんか寂しい景色になってしまいました。


とは言え晴天&快適水位とても楽しめました。
後半は風が出てしまい、あまり遊べませんでしたが、満足の後ろ姿が全てを語っているかと思います。


注意:
佐貫の瀬前のコースが昨年あたりから大きく変わりました。
旧来のコースでももちろん下れますが、別ルートの方が楽しめるかと思います。
また旧来のコースですと簗のある時期は間違えると簗に直行してしまいますので十分な注意が必要かと思います。

で、何時もの?
グルメ部は道の駅湧水塩谷の農村レストランのお蕎麦。
如何やら湧水を利用したお蕎麦だそうで、なかなかいけます。
また物産コーナーで購入したわらびもちは絶品でした、地元のお菓子屋さん?
情報押さえていなかったので次回再確認予定です。

20140406男鹿川(第1回例会) 独鈷沢0.08

2014-04-06 22:49:29 | カヤック
今年度1回目の定例ツーリングは、男鹿川をチョイス。
雪解け水のおかげで水量もやや多めでしたが、昨年は3回位クラブで下っているので、まあ問題ないだろうということで・・・

クラブ例会ですが、ビジター5人>クラブ員4人と、賑やかツーリングです
(クラブ員:shino,hana,kana,matsu)
(ビジター:motoyan,t-yan,hori,mikam,oyaji)

matsu車が業者車と化しました(車中4艇・車外4艇)

助手席1名、hori車に8名搭乗です!

エントリー地点で車を降りると、どんどん滝の音量がいつも以上!
「おいおい、いきなりスゴイとこ漕ぐのか~?」初男鹿のoyajiさん軽くボヤいてみる。


先日独鈷沢0.20で下ったmotoyanさん曰く「0.20だとスポットは全てつぶれていた」とのことだが、0.08はあちこちにスポット出現。遊びながら下ります。

ここで30分以上遊んだかな~
hori
shino
motoyan


~ここから反省文m(_ _)m~


ところで、munaさんから艇を譲り受けたkana。本日ぶつけ本番でトライであったが、初漕ぎということもあり、昨シーズンマスターしていたはずの操作がなかなか出来ない・・・
ここまで沈脱3回(パドジャケ!)外気温4℃であったが、風もなく日差しもあったのでなんとか持ち堪えていた。

その後フェリーグライドの練習中に4回目の沈脱。スイムの時間が長かったので上陸後も震えが止まらない。
そして、気が付くと、お日さまがいつの間にか雲隠れし、なんと吹雪き始めました!!!
沈脱回数の割には気持ちはしっかりしていた(motoyan談)kanaであったが、さすがに顔色が青ざめてきた。

・t-yan所持のエマージェンシーシートで体をくるむ。
・t-yan,shinoには、ゴール地点まで下り、車で迎えに来るようお願い。
・その後、パドジャケ+長袖?を脱がせ、matsuの半袖フリースを着てもらう。
・シューズも片方流されたので、hanaのソックスを履いてもらう。
・mikam所持のスニッカーズをパクリ(この頃から回復)
・川から道路への斜面を登るのに、kana自力では困難と判断、hana所持のクライミング機材でhana,hori,oyajiでサポートを設置。
・車到着。kanaはほぼ自力で登り、無事車に回収。

【反省点:判断ミス】
・過去3回(春・秋)下っていたので、軽装であったが、そのまま下らせてしまった。
・新艇、初漕ぎ、やや多めの水量という、これまでと異なる条件にもかかわらず、下らせてしまった。
・2回目の沈脱(わさび屋上流のドン突き)の時点で気付き、その後は練習(エディーキャッチ・フェリー)はせず、無理せず下るべきだった。
【反省点:ナビ】
・指示に従ってもらうところと、自分の意志で漕いでもらうところの示し方があいまいだった。
・人数が多い場合、最後尾だと先行者がエディを占有してしまい取れないので、途中から先行に切り替えた。
【反省点:ギア、道具】
・kanaの装備
・暖かい飲み物を持参しなかった。

【良かった点】
・メンバーの能力に恵まれていたため、比較的迅速・適格に対応できた。

~反省文おしまい~

グルメ部はもちろんつちや食堂!全員からし味噌ラーメンで暖まります。
motoyanのカルビトッピングオーダーは、おばちゃんの「たぶん合わないと思うよ~」にてやんわりと却下(>
(motoyanと別れた後でした。ゴメン)

特にレスキューに関して、皆さんに大変お世話になりました。
反省すべき点は反省して、またバンバン漕ぎましょう!

matsu