小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/25(土)のレッスン♪

2012年08月25日 | レッスンブログ




 Pちゃん
  ブルグミュラー…新しい曲に入る前に、バーナムとこの曲を早くしあげよう
          左手の和音の指使いや音を完全にわすれてしまっているので、今日のレッスンを生かして
          よく練習してね
  バーナム…弾き始めれば思い出すようなので、毎日ひけば1週間でかんぺきにしあがるはず
       中間部から練習を始めて、りんじ記号がつく和音もスムーズにひけるようによくさらっておいてね
       この曲がしあがったら、発表会の曲に入りましょう




 さらちゃん
  インベンション…おうちでれんしゅうする時に、左手かられんしゅうするようにしてみてね
          かたてずつしっかりれんしゅうしてから、りょうてで合わせるようにしましょう
          最後のだんだけテンポがおそくならないように、ここだけをとりだしてよくさらってね
  サンタ…とてもよくれんしゅうしてあります  ふてんのリズムもバッチリできていたよ
      左手が少しあやしいところがなんかしょかあったので、がくふをよく見てレッスンでしるしを
      つけたところをよくさらっておいてね




 高野さん
  ソナタ…中間部、前回よりも左手の和音の流れがよくなりました
      後半、短調になった部分は和音の展開も多様化するので、特に真ん中の音に気をつけて片手での
      練習を続けて下さい
      右手は1拍目の長い音符を、テヌートをつけてしっかりと響かせるようにして2拍目以降につないで
      あげるようにしましょう
  聖夜…指使いが重要ポイントなので、毎回同じ指使いで弾くように気をつけて下さい
     テンポはしあがりのテンポも今日弾いたくらいの速さなので、あまり速くならないように注意して
     柔らかく、和音をそろえてひくようにしましょう




 ゆいちゃん
  ルモアーヌ…とてもよくしあがっていました
        次の曲もアウフタクトで、フレージングにとくちょうのある曲なので、かたてずつていねいに
        ふよみして、弱拍にアクセントがつかないように注意してね
  ソナチネ…主題の部分はテンポもかなり上がって、とてもいい感じになってきました
       1楽章はテンポがとちゅうでいきぎれしないように、メトロノーム88くらいからはじめて、メトロノームに
       合わせながら練習してみてね
       2楽章はレッスンで言った通り、1小節目のようなリズム形の8分音符と、5小節目から出てくる
       スキップのリズムの16分音符とのちがいに注意してね
  祈り…テンポはもう少しゆっくりでいいよ 和音をぴったりそろえることやスラーをいしきした
     ひき方で、強弱もつけるようにしてみてね




 しょうちゃん
  グローバー…次は、二つの音にかかるスラーの練習です  最初の音に重心をかけて、
        強くしっかりとひいたら二つ目の音では弱く、そっと手を放すようにしてね
        ちょうちょは、伴奏の方から練習しましょう
  トンプソン…れんだんはとてもきれいにしあがったね
        次はいよいよ最後の曲です  左手は同じ和音が続くばんそうなので、意識して
        弱く軽く弾かないととてもうるさくなってしまうので、右手のメロディーがよくきこえるように
        バランスに気をつけてね




 としきくん
  ソナチネとツェルニーはともかく、そりはよく練習してあったので安心しました
  是非発表会までこのがんばりを持続させてくれることを願ってやみません
  もう少しグレードアップしたバージョンに挑戦する希望が出てきました
  指使いと、左手の伴奏をしっかり譜読みすることが大切なので、ハ長調バージョンでも弾いてみて下さい




 おとちゃん
  ピアノランド…とてもよくがんばってれんしゅうしてありました
         おゆびをみぎてもひだりてもしっかりじゅんびして、おててがこうたいしたときにパッと
         つぎの音がひけるようにしておこうね
         3,4しょうせつめと7,8しょうせつめをよくれんしゅうして、こんどのレッスンの
         ときにもういちどれんだんしようね
  トンプソン…こちらもみぎてはとてもじょうずにひけていました
        ひだりてをじゅんびするばしょをじぶんでよーくさがして、3ばんのファのおとにもおゆびを
        おいておいてね




 おかあさん
  シューベルト…よく歌って美しく弾けています  少しテンポが走りやすいので、Andanteの
         テンポをキープするようにしましょう
         右手がオクターブになった時に、上の音が輪郭として一番聴こえるように意識して下さい
         var.1は、強弱のメリハリと共にフレージングの変化にもつながっているので、フレーズの
         終わり、始まりを丁寧に弾くようにしましょう
  リスト…小聖歌は、練習の時はもーっとすごくゆっくりしたテンポで結構ですので、和音一つ一つを
      大合唱団による聖歌のように威厳を持って、堂々と弾くようにしましょう
      プロヴァンスの方はフレージングが細かい部分があるので、スラーやフレージングに注意して、
      指先をしっかり使って明確な主旋律をアピールして下さい




 そうちゃん
  ギロック…ドラム、トランペット、それぞれどちらのやくわりをしているのかよくたしかめて、それぞれの
       楽器のとくちょうを出すようにくふうしてみてね
       毎日の練習でも、かたてずつ練習してから両手で合わせてね
  インベンション…3拍子の拍子感をもっと出すように、2,3拍目をひかえめにして1拍目を強くはっきり
          弾きましょう
          3だん目から少し弱くひくようにして、ふんいきをかえるといいと思うよ
  ツリー…細かいフレージングがとても大切です  ゆびづかいをしっかり守って、スラーの
      最後の音は8ぶおんぷだったらスタッカートで、短く軽くひくようにしてね      

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/24(金)のレッスン♪ | トップ | 8/27(月)のレッスン♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿