小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/18(土)のレッスン♪

2020年01月18日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 寒い日になりました

 交通機関に影響が出なくてよかった

 センター入試、がんばってね

 

 

 

 

 かのちゃん

  ルモアーヌ…左手の上りの音階は、けんばんを見なくてもひけるようにしておきましょう

          ぜんぶの音階のゆびづかいは同じだからね

          くるっとするところが2番指にならないように気をつけてね

          1拍目を両手でパッと取るのがカンペキになったら、少しずつ

          テンポを上げていきましょう

 

  ブルグミュラー…とてもなめらかにひけるようになったね

             でだしの左手の和音、一つ少なくなることがあるので、

             よく数えてひくようにしてね

             3ページ目の1,2だん目も、練習のせいかがしっかり出て

             とてもよくなったよ

             少しテンポを上げて練習して、強弱もはっきりとつけてみてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  グローバー…次の曲は、ヘ長調の音階に指をしっかり準備して、3,4小節目の右手を

          レガートに弾くのがポイントだよ

          左手はタイのところをしっかり数えてね

          2曲目はスラーの最後の音が伸びて重くならないように、短くやさしく切るようにしてね

 

  トンプソン…次の曲は下りの音階を使います

         大きな教会の鐘をイメージして、街中に響き渡るように、ゆっくりと響きを聴きながら

         弾くようにしましょう

         どの調でも、左右をレガートに弾くようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  インベンション…やっぱり1回通した後、2回目の方が調の雰囲気や、短調なので臨時記号、

            トリルなど、把握できてスムーズになります

            1回目の演奏でも、すぐに曲に入り込めるように、1小節目の1,2拍目の

            右手を3,4拍目で左手が反復、2小節目も同じように右手を左手が反復

            するモチーフを正しく、はっきり反復だとわかるように弾くことが大切です

            どうしても右手の方、特にトリルや装飾音符の方に意識がいってしまうので、

            4小節目まで続くこの反復をよく聴いてしっかり出すようにしてみて下さい

 

  ソナチネ…8分音符が規則的にリズムを刻む伴奏形のフレーズが多いので、

         右手のリズムも取りやすい曲です

         Trioから弾くと、冒頭のリズムも更にとらえやすくなると思います

         右手の16分音符のパッセージをよくさらうことと、左手の和音の変化が

         スムーズにできるように、1小節を和音で取る練習も効果的です

 

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  ソナタ…7,8小節目は8分音符ごとにペダルを踏み替えて下さい

       15小節目の1,2拍目はペダルなしでいいです

       46小節目からのスフォルツァンドは瞬発的にペダルをつけて、鋭く

       2楽章は1小節ごとのペダルで、和音の流れがもっとはっきり表現できると思います

       

  フーガ…今日は19小節目から最後までいっちゃいましたが、お家で練習される時は

        解決ごと、テーマごとに区切りながらさらうとわかりやすいです

        転調のタイミングもつかみやすいと思いますので、解決に忠実に

        練習してみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  インベンション…ほとんどできてるから、後半の左手をカンペキにして、あんぷで

            しあげましょう

            右手はほとんどメロディおぼえてるよね

            1ページ目の最後の小節から左手をよくさらって、同じ音が続くところ、

            微妙に変わるところをしっかりおぼえて、来週は通してあんぷでしあげに

            しようね

 

  ブルグミュラー…こちらもほとんどできてるよ

             さいしょの2小節のテンポに合わせて左手も入ってね

             右手は3小節目は切って、4小節目はレガートだよ

             4段目の4小節を特によくさらって、しあげに向けていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  ツェルニー…しっかり譜読みできていますから、リズム練習でしっかりさらって、

          指を鍛えて、ユニゾンの速いパッセージが正確に、美しく弾けるように

          がんばりましょう

          特にフレーズの終わりと始まり、例えば5段目の2小節目から3小節目、

          2ページ目の1小節目から2小節目のような、音型の変わり目を

          しっかり練習しておいてね

 

  シンフォニア…次の曲はガラッと雰囲気が変わって、メロディアスで抒情的な曲です

           シンコペーションのリズムが特徴なので、しっかり強調して

           弾くようにしましょう

 

  ノクターン…とてもよくしあがっています

          13小節目の右手の16分音符が速すぎないように気をつけてね

          31小節目の左手の8分音符もたっぷり歌って

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/17(金)のレッスン♪ | トップ | 1/21(火)のレッスン♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿