「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

日中関係が微妙です。

2013年02月08日 15時44分38秒 | 領土問題

【今日の写真】  東の空が赤く染まっていたのを写してみました。わがパソコンルームの「東の窓」を開けてパチリです。赤い中で金色に輝いている方向に西日本の最高峰の石鎚山があります。寒さは今日もかなり冷え込んでいます。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、8時頃から「雪」になりました。一時は猛烈な降りで、20メートル先の物が見えないくらいでした。例によって今(午後3時過ぎ)は、青空が見えています。
 薪材を運んでくれるkさんと相談して、周囲に生えている杉と檜を伐採してしまおうかと考えています。樹齢30年物です。あまりにも伸びすぎて、始末が悪く、枯枝は降ってくるし、花粉で屋根はぼろぼろです。まだ先ですが、「樹囁庵」という屋号も変えないといけなくなりそうです。
マイウエイトは75.2(-0.2)キロ、体脂肪率は23.9(+0.8)で、先ず先ずの推移です。 


【日中関係】TBS系(JNN) 2月8日(金)12時0分配信
 『レーダー照射「事実に合致しない」と中国反論』
 中国海軍による自衛隊の艦船などへの射撃用レーダー照射問題で、岸田外務大臣は閣議後の記者会見で、中国側から「日本の発表内容は事実に合致しない」という回答があったことを明らかにしました。
 岸田外務大臣は閣議の会見で、中国海軍によるレーダー照射問題をめぐって、中国国防部から7日夕方、北京の日本大使館に対して「日本の発表内容は事実に合致しない」という回答があったと述べました。これに関連し中国政府は国防省のホームページで「攻撃用の火器管制レーダーは使用していない」との主張を掲載しています。 中国側のこうした回答に対し日本政府は、「防衛省において慎重かつ詳細な分析を行った結果であり、説明は全く受け入れることはできない」と反論したということです。


 *中国のころころ変るこの問題に対する公式声明「情報操作」の意図を感じますね。最初は「政府は預かり知らぬ」という内容でしたが、後になって「日本の報道は間違っている」ということでした。報道の自由が無い国だけに真剣さに欠ける体制なのでしょう。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒波の被害続々。 | トップ | グループホームの悲惨。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

領土問題」カテゴリの最新記事